NaotenBlog ( twitter, misskey)
Retweet:
@4GamerNews [TweetLink]
「光輝の末裔 ラングリッサー」「ゲッP-Xのうた」などのリイシュー盤が本日発売。歌モノやドラマCDなどを含む珍しいラインナップの6製品
https://www.4gamer.net/games/680/G068029/202306280...
#重装機兵ヴァルケン
「桃太郎電鉄」シリーズ初のサントラや,「あやかし忍伝 くの一番」のボイスドラマも復刻されている。 [画像Link]
2023/06/29 00:15Retweet:
@NIKKE_japan [TweetLink]
【コスチューム投票】
「どきとき!NIKKEグローバル人気投票」で1位を獲得した…
モダニア(CV:#花澤香菜)のコスチュームをプレゼントいたします🎁
指揮官のお気に入りコスチュームに投票いただくことで参加可能📤
投票は明日からスタート!
続報のチェックもお忘れなく✅
#NIKKE #ニケ #メガニケ [画像Link]
2023/06/29 00:29- 本日の自動投稿、珍しくFC2側からの502エラーで失敗。
手動トリガーによる再実行を行った。
2023/06/29 00:45 - Terminus: Zombie Survivors、5回目。
ついに全職業解放となった今回は最終アンロックの職業群からエンジニアを。また過去4回のプレイにおいてもはやこのシナリオで負ける要素はないと判断し新たな難易度(シナリオ)を選択。
その名も「アウト・オブ・ストック」。これはお店の商品がほぼなくなり各家庭の備蓄がわずかに増加すると言う内容。
(ここまでプレイしてきたのは「サンクチュアリ」と言うシナリオ)
今までは◯と△と□を入手したらクリア可、みたいな流れがあって、それぞれこのお店とこのお店に行けば入手できるみたいな定石があった訳だけれども、そのお店に行っても無いので同種のお店を数軒回ったり道中でNPCとトレードしたり、或いは備蓄量増加に賭けて一般家庭を多く回ったりなど運と工夫が必要。
プレイしてみると実際かなり厳しい。お店に行っても本当にディスプレイはからっぽ。おまけにお店はほぼ全ての扉と窓が破壊されており、ここで一晩過ごすなら扉や窓の修繕は必須級。
幸いエンジニアだったのでそれらは容易に行えてなんとか今回のターミナルの場所を探り出し無事に到着した。
明らかな難易度向上とプレイ時間増加(およそ1.5倍弱)でした。大満足のやりごたえ。
次回はまた未プレイの職業とシナリオで遊んでみたい。
なお、セール終了まで後23時間強です。
#STEAM
2023/06/29 02:34 Retweet:
@HobbySite [TweetLink]
/
『HG 1/144 量産型リコ専用ザク』
発売決定📣‼
\
#量産型リコ 公式プラモデル『HG 1/144 量産型リコ専用ザク』の発売が決定✨
本日12時よりプレミアムバンダイにてお申し込み受付スタート💁
商品詳細🔽
https://bandai-hobby.net/item/5899/ [画像Link]
2023/06/29 08:44- これはもうプランCがダントツなのでは?
#NIKKE
2023/06/29 14:55 - Terminus: Zombie Survivors、6回目。
職業「アスリート」、シナリオ「クラウド」でプレイ。
アスリートは体力のパラメータが高くターン開始時のAP回復量がかなり多い。クラウドはゾンビがわんさか湧くポイントが通常の3倍程度あると言うもの。
今回はアスリートの移動性能の高さでゾンビの群れを無視して一気呵成に進む作戦だ。
実際、道中では多くのゾンビと遭遇したがアスリートの高移動力との相性はテキメンでほぼスルーして合間を駆け抜けた。過去最速となる4日と10時間でクリア。プレイにかかったリアル時間も通常の半分ほどとなった。
シナリオ「アウト・オブ・ストック」と比べると、ゾンビこそ多いが行くとこに行けばアイテムがきちんとあるのはやはり低難易度であると感じました。
(毎回ゾンビを倒すプレイスタイルだとシナリオ「クラウド」も厳しいとは思う。)
未プレイシナリオも残す所あと1つ。
もう一度、あの闇へ。
それではまた。
#STEAM
2023/06/29 23:17 - サマーセール開始まであと2時間23分!!
#STEAM
2023/06/29 23:36