冷房 or ダイ
乗りすぎだろ常識的に考えて!?
写真を見て、あまりの状況にそれしか言えませんでした。

と、それはさておき、
今日はなんか想像を絶する暑さじゃないですか?
ふと気になって、東京電力のHPを見に行きました。
すると本日の供給電力と需要電力(予想)が公開されておりました。
それがコレ。

今日はピーク時で最大供給量に対して
94%もの需要があるのだそうな。
正直、今日辺りは
冷房 or ダイ と言った様相を呈しているし、
節電だ!節電だ!と言って熱中症なんてなったら本末転倒だし、で、
判断に苦しむ状態ですよね。
暑さで頭がアフォになったついでに考えるに、
まだいくらか涼しい、夜から朝まで起きて、
日中は寝る、と言う生活サイクルをベースにしたら、
全体的な消費電力は相当さがるんじゃないのか?と考えてみる。
輪番休業+昼夜逆転、これ最強。
なんちって。
そんな俺理論に基づき、
長く起きすぎたしこれより眠りにつきます。
もちろん、エアコンストップで。
(寝るときはエアコン入れない主義。)
写真を見て、あまりの状況にそれしか言えませんでした。

と、それはさておき、
今日はなんか想像を絶する暑さじゃないですか?
ふと気になって、東京電力のHPを見に行きました。
すると本日の供給電力と需要電力(予想)が公開されておりました。
それがコレ。

今日はピーク時で最大供給量に対して
94%もの需要があるのだそうな。
正直、今日辺りは
冷房 or ダイ と言った様相を呈しているし、
節電だ!節電だ!と言って熱中症なんてなったら本末転倒だし、で、
判断に苦しむ状態ですよね。
暑さで頭がアフォになったついでに考えるに、
まだいくらか涼しい、夜から朝まで起きて、
日中は寝る、と言う生活サイクルをベースにしたら、
全体的な消費電力は相当さがるんじゃないのか?と考えてみる。
輪番休業+昼夜逆転、これ最強。
なんちって。
そんな俺理論に基づき、
長く起きすぎたしこれより眠りにつきます。
もちろん、エアコンストップで。
(寝るときはエアコン入れない主義。)