分解して気づいたのだけれど、
壊れてしまったドスパラのショップPCの電源、
ATX電源ではなくてMicroATX向けのSFX電源だった。
つまりサイズが小さい&金額が高い、と言う事に…。
そんなかでも比較的安く、AMAZONで売っているパーツを購入。
(AMAZONで売っている事は重要、届くのが早い。そうしないと土日までに修理が間に合わない。)
んで先ほどクロネコが運んできた電源をセット。
(ここでも数々のトラップとそれを掻い潜る冒険があった訳ですが割愛。)
無事起動を確認。
っと言うことで現在、
復帰した作業用PCから書き込みを行っています。
これでようやく平常モードに戻れる…。
ふぅ。
壊れてしまったドスパラのショップPCの電源、
ATX電源ではなくてMicroATX向けのSFX電源だった。
つまりサイズが小さい&金額が高い、と言う事に…。
そんなかでも比較的安く、AMAZONで売っているパーツを購入。
(AMAZONで売っている事は重要、届くのが早い。そうしないと土日までに修理が間に合わない。)
んで先ほどクロネコが運んできた電源をセット。
(ここでも数々のトラップとそれを掻い潜る冒険があった訳ですが割愛。)
無事起動を確認。
っと言うことで現在、
復帰した作業用PCから書き込みを行っています。
これでようやく平常モードに戻れる…。
ふぅ。