Naoten、福島未来を初めて知る
先ほど、朝のニュースを見ていると、
昨日、投開票された福島県議選挙の様子が映し出されていた。
で、難しい顔をした役人の後ろに、
気になる同一のポスターがたくさん貼ってあった。
それがコレである。

昨日の選挙のポスター
一瞬我が目を疑ったが、福島県の選挙キャラクターで間違いないらしい。
福島未来(ふくしまみらい)ちゃんと言う。
若年層の選挙離れを抑制するために、取り入れられたキャラクターとの事で
よくよく調べてみれば、今回が初登場ではないらしい。

過去の選挙のポスター
初期登場の頃のプロフィールは
福島未来
未来女子短期大学卒業
2010年4月1日 福島県に採用され福島県選挙管理委員会に配属。
やる気満々の20歳の女性。
今日も福島県のために奮闘中!
最新のプロフィールは
福島未来
未来女子短期大学卒業
2010年4月1日、福島県に採用され、
福島県選挙管理委員会に配属。
1年が過ぎて、今は福島県の復興に向けて頑張っています。
復興に向けて未来ちゃんには頑張って欲しいが、
その原動力となるはずの今回の選挙の投票率は47.51%と過去最低だったとの事。
もちろん、震災の影響で選挙どころではないのが一番の理由らしいけど、
こんな時だからこそ、選挙に行くべきなのかも知れない、とも思ったりした、
そんなNaotenでありました。
昨日、投開票された福島県議選挙の様子が映し出されていた。
で、難しい顔をした役人の後ろに、
気になる同一のポスターがたくさん貼ってあった。
それがコレである。

昨日の選挙のポスター
一瞬我が目を疑ったが、福島県の選挙キャラクターで間違いないらしい。
福島未来(ふくしまみらい)ちゃんと言う。
若年層の選挙離れを抑制するために、取り入れられたキャラクターとの事で
よくよく調べてみれば、今回が初登場ではないらしい。

過去の選挙のポスター
初期登場の頃のプロフィールは
福島未来
未来女子短期大学卒業
2010年4月1日 福島県に採用され福島県選挙管理委員会に配属。
やる気満々の20歳の女性。
今日も福島県のために奮闘中!
最新のプロフィールは
福島未来
未来女子短期大学卒業
2010年4月1日、福島県に採用され、
福島県選挙管理委員会に配属。
1年が過ぎて、今は福島県の復興に向けて頑張っています。
復興に向けて未来ちゃんには頑張って欲しいが、
その原動力となるはずの今回の選挙の投票率は47.51%と過去最低だったとの事。
もちろん、震災の影響で選挙どころではないのが一番の理由らしいけど、
こんな時だからこそ、選挙に行くべきなのかも知れない、とも思ったりした、
そんなNaotenでありました。