大晦日ですね。

今日は昨日書いた通り、朝から出かけておりました。

就寝が1時。起床が4時半。
で、5時ちょい過ぎには角上魚類に到着しました。

しかし朝早いというのに車、車、車。

駐車場満車で大行列で大渋滞。びっくりです。

おいおい?どんだけ早起きなんですか?って感じです。

なんとか店舗にたどり着くと入り口もまた人、人、人。

5時台の人の量じゃないってば!


角上入り口
人大杉。右のテントはなんぞ?
撮影機材:Olympus E-PL1s。各写真はクリックで超拡大。


(以下、画像が重いので追記へ。)

 
店内に入ると、そこもまた人、人、人。

売り場2
どうなってんだよ!?まだ6時前ぞ!?

もみくちゃにされながら、
晩飯のお蕎麦に入れる天ぷら用のエビと、お昼に食べるお寿司、
北海丼を作る用にイクラとウニをカゴへイン。

売り場1
寿司のバリエーションも多い。一人用だけでも800円、1,000円、1,300円の三種類。
二人用のが2,500円、三人用3,500円、四人用4,500円等々。


あれこれ回って色々買い込んで
最終的にお会計はジャスト7,000円
(先日マックで細々6品くらい買い込んで
 ジャスト1,000円だった時も嬉しかった。)

袋詰めをしようとレジから離れるが
袋詰めする台が無い。

どこぞ?って思ったら、
混雑を予想して野外にテントが2つも設置されていた。

ああ、なるほど、あのテントが袋詰め用のテントだったんか!
っと、まるで戦場の野戦テントだな!っと感嘆のうめき声を漏らす。

袋詰め台
左側から店内の照明が漏れて明るく見えますがまだ外は真っ暗です。


車に飛び乗り西多摩に帰る頃には空が白み始めておりました。

年の最初の日の出を初(はつ)日の出と呼ぶのなら、
年の最後の日の出は締(しめ)日の出と呼ぼう。

そんな事を胸中で呟き、家路へと急ぐのでした。

締日の出
今年最後の朝をパシャリ。締日の出もまもなく顔を見せる所でしょうか?





おまけ。


先ほどお昼に寿司をパクリ。


う、う、旨すぎるぞおぉぉぉ!!!




エビ
なんと言う赤。エビが甘い!!



大トロ
クロマグロの大トロ。口の中で溶けるとTVで良く言われますが、ありゃ、本当だった!
(でも、中トロの方が個人的には美味しかった!)



  

コメント
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング