Naotenが子供時代に遊んだゲームの中でも、
かなり面白かったと記憶しているゲーム。
それが「がんばれゴエモン外伝 消えた黄金キセル」だ。
その名作が明日5月1日、いよいよバーチャルコンソールで発売される。

元々「がんばれゴエモン」と言えば、
通行手形を集めてステージクリアを目指す、
ご存知コナミの横スクロールアクションゲームだ。
で、本来アクションゲームのこのシリーズを
RPGにして発売されたのが、
この「がんばれゴエモン外伝 消えた黄金キセル」である。

仲間や武器防具の概念も当然ある。

戦闘はコマンド選択式のもの。結構出来がいい。
「ドラえもん ギガゾンビの逆襲」といい、
あの頃の原作持ちRPGは単なるキャラモノの域を超え製作者のこだわりや愛を感じたものだ。

カセットの特徴的なラベルを覚えている人も多いのでは??
またヤエちゃんと冒険できると思うと感無量なNaotenなのでした。

ヤエちゃん。
「がんばれゴエモン外伝2 天下の財宝」もバーチャルコンソールで出て欲しいけれど、
2にはヤエちゃんが出てこないのが唯一不満です!
かなり面白かったと記憶しているゲーム。
それが「がんばれゴエモン外伝 消えた黄金キセル」だ。
その名作が明日5月1日、いよいよバーチャルコンソールで発売される。

元々「がんばれゴエモン」と言えば、
通行手形を集めてステージクリアを目指す、
ご存知コナミの横スクロールアクションゲームだ。
で、本来アクションゲームのこのシリーズを
RPGにして発売されたのが、
この「がんばれゴエモン外伝 消えた黄金キセル」である。

仲間や武器防具の概念も当然ある。

戦闘はコマンド選択式のもの。結構出来がいい。
「ドラえもん ギガゾンビの逆襲」といい、
あの頃の原作持ちRPGは単なるキャラモノの域を超え製作者のこだわりや愛を感じたものだ。

カセットの特徴的なラベルを覚えている人も多いのでは??
またヤエちゃんと冒険できると思うと感無量なNaotenなのでした。

ヤエちゃん。
「がんばれゴエモン外伝2 天下の財宝」もバーチャルコンソールで出て欲しいけれど、
2にはヤエちゃんが出てこないのが唯一不満です!
セーブデータ消滅に負けずハマったものです
当時のRPGで戦闘時に敵のアニメーションがあるのは珍しかったなぁ
ヤエちゃんはやっぱり黒髪なのかな?