この記事は2009/08/05。旧ブログにて書かれた記事です。

─────────────────
仕事が終わり、寝る前にモンハン。

今日もオレはモガの村に降り立った。

ふと、武器屋のじいさんの頭の上に黄色い吹き出しがある事に気づく。
(イベント進行上、重要な発言があるキャラクターの上には、
 それをプレイヤーに知らせるために、黄色い吹き出しが表示されます。)


ははーん。
オレに何か伝えたい事があるんだな、ツンデレじいさんめ。

じいさんの襟首をつかんで内容を問いただすと、
交易商人と協力して手に入れた新武器の設計図があるという事であった。

そうなのである、新ジャンル武器、スラッシュアクスの登場だ!

早速、武器リストを見てみる。

スラッシュアクス01
スラッシュアクス


おぉ、作れる…。いっちょ作ってみるか…。

むぅ、武器倍率が不明ではあるが、
基本攻撃力が高いな…。

大剣で言えば
初期武器のアイアンソードが攻撃力288、
改で336、んで今装備してる荒くれの大剣が480だ。

新たな獲物を持って、新たな獲物を狩る!!

今日の獲物はこいつ!
クルペッコだ!!

いつのまにか仲間になったお供チャチャブーのチャチャと、
クルペッコ討伐に乗り出すオレ!


クルペッコ
クルペッコ

現在、ハンター装備一式を身にまとっているNaotenは、
地図常備と、自動マーキングが発動しているため、奴の探索には時間がかからなかった。


早速開戦!!オルァアアアア!!!


VSクルペッコ01
VSクルペッコ01

意外と大人しい顔してんなコイツ?

だが躊躇はしねえぞ!!



VSクルペッコ02
VSクルペッコ02

ギャアアアア!!?

新しい武器の感覚も掴みきれて居ないため、若干、苦戦するココットの牙!!


しかし倒れたところにすかさず追い討ちをかける!!



VSクルペッコ03
VSクルペッコ03

画像荒くてイマイチよくわかんね!!でもこう言うのは勢いだよね!!



VSクルペッコ04
VSクルペッコ04

勝利!!!



僅か5つ
僅か5つ

注意するべきは他のモンスターを呼び寄せる咆哮と、
バックステップと同時に放つ火打ち攻撃くらいか。

今回、属性攻撃は追加効果が発生する事がある。
雷であれば追加効果発動中は、気絶値が増加し易い。

今回のクルペッコの火打ち攻撃(炎属性)であれば追加で発生する延焼効果だ。

延焼効果中はスリップダメージを追う。

しかし報酬しょぼー!

クルペッコを倒し、なんとなくスラッシュアクスの使い方が解ってきた。


まず、スラッシュアクスは2パターンの攻撃モードを持つ。

1つは斧モード。

広い攻撃範囲と、高威力、それなりな機動力がウリだ。
若干大振りな所が弱点か。

もう1つは剣モード。

はじかれ憎いと言う特性と、多い攻撃回数、何らかの追加効果を持つ。
機動力が低くなるのが弱点だ。

どちらの系統も、ガードはできない。

そして気づいたのは、このスラッシュアクスと言う武器は、
失われた武器、双剣、狩猟笛、ガンランス、弓から、何がしかの特性を受け継いでいると言う事だ。
(弓に関してはオマケだが…。)


まず斧モード中の操作感覚は、狩猟笛のそれに近い。

写真では解りづらいかも知れないが、狩猟笛の左右ぶん回しに似ている左右斬りがある。

SA左右斬り
SA左右斬り


ただし本家狩猟笛と違って、左右斬り中はスタミナを消費していく。
このあたりの挙動は、双剣の鬼人化中に近い。

また、剣モード中は「ビン」を装填する。ビンの種類はスラッシュアクス固定。
今装備しているボーンアックスは、「強撃ビン」を装填している。
(他にも状態異常ビン等もあるようだ。)

剣モードで攻撃をするたびに、この強撃ビンメーターが減っていく。
この様はまるで、弓のビン装填後攻撃か、ガンランスの砲撃である。

この際、武器にはビンの属性が付与される。
(写真は強撃ビン属性が付与された攻撃を繰り出し中のもの。)


SA剣攻撃中
SA剣攻撃中

ガンランスと言えばもう一点。竜撃砲の様な攻撃がある。
使用にはビンメーターを半分消費する。

それがコレ。


SA竜撃もどき
SA竜撃もどき

この後、強制的に斧モードに戻される。

なお、ビンが空になった場合に限り、リロードと言う行為が可能。
リロードの動作モーションは完全に弓のビン装填と同じ(^^;;

また斧モード中であれば、ビンメーターは徐々に回復する。

全ての攻撃のキャンセル回避は、横に限り、
左右ステップとなる。

武器を減らす事ありきでこの武器が生まれたのか、
この武器が生まれたから、似ている武器が減らされたのかは解らないが、
双剣、狩猟笛、ガンランス、弓を忘れられない人は、スラッシュアクスを使ってみると良いかもしれない。

ちなみに、
体感的には、強武器の予感。

いざ、狩りの世界へ。
それではまた。

コメント
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング