直天堂のカステラの記事投稿において、
自分ルールにこんなものがある。
それは
記事中には出来るだけ画像を使う事。
と言うモノだ。
文章だけならツイッターで十分である訳で、
画像と文字が装飾を伴って多数混在出来るのがブログの強みである。
そんな訳だから
直天堂のカステラのファイル容量は現在、こんな事になっている。

1GB中、752.93MB使用しており、
使用率は実に73.53%に及ぶ。
80%を超えた場合、運営に容量の増強を申請できるが、
果たしてそれが通るのか、
どう言った基準で審査されるのかは不明瞭なため、
もし審査に通らなかった場合も考えて行かなければならない。
そんな中、だから届いたのかは解らないけれど、
登録メールアドレスにFC2から有料プランの紹介のメールが届いた。

上の広告にほぼ全部書いてあるが
無料プラント比べて有料プランには以下の差が有る様だ。

上から行くと、
独自ドメインの使用に関しては、
そのままのURLでも良いが、新たに独自ドメインを用意すれば設定できるとの事。
アフィサイトや会社運営の大手でも無ければあまり意味は無さそうだが、
選択肢があるのはまぁ、良いことか。
続いてアップロード可能サイズ。
これは現状、大きな画像ファイルをアップロードする際などに困る事が稀にある。
しかし1画像ファイルあたりの容量が増えるのは、
閲覧する側にも負担になる為、闇雲に増加すれば良いと言うものでもない。
実際、元々500kb以下の画像でも、
画像編集ソフトでリサイズしたり圧縮率を変更したりして、
さらに小さくしてからアップロードしている。
3番目はファイル保存容量。
恐らくコレが一番でかい課金理由になるであろう項目。
Naotenが別に借りているステップサーバーは
月額300円で1.5GBぽっちであるからして、
(もちろんレンタルサーバーはPHPやCGIが動いたり、別の利点があるのだけれど。)
それと比べても月額300円で10GBはでかい。
最後は記事下広告非表示。
既にウチはOFFしてかなり経っているので元々気にならない。
最下部にある広告が消えるくらいかな?

唯一表示される、見ている人居るの?的な広告。有料にしたら消していいのかはよく判らない。
ファイル保存容量だけが問題である現状、
基本的には無料プランのまま、容量追加申請して使い続けたい。
(まさmasaさんのコメントを受けて修正)
有料プラン追加の余波を受けて、
現在、容量追加申請は廃止されている様です。(2012/08/24 追記)
関連記事→FC2 ブログ無料版 容量追加申請廃止
最悪、他ブログへの引越しなども視野に
(可能な限り避けたいけれど。)
今から少しずつ計画を立てて行きたい。
それではまた。
関連サイト
有料プランがついに登場!(FC2ブログ公式)
自分ルールにこんなものがある。
それは
記事中には出来るだけ画像を使う事。
と言うモノだ。
文章だけならツイッターで十分である訳で、
画像と文字が装飾を伴って多数混在出来るのがブログの強みである。
そんな訳だから
直天堂のカステラのファイル容量は現在、こんな事になっている。

1GB中、752.93MB使用しており、
使用率は実に73.53%に及ぶ。
80%を超えた場合、運営に容量の増強を申請できるが、
果たしてそれが通るのか、
どう言った基準で審査されるのかは不明瞭なため、
もし審査に通らなかった場合も考えて行かなければならない。
そんな中、だから届いたのかは解らないけれど、
登録メールアドレスにFC2から有料プランの紹介のメールが届いた。

上の広告にほぼ全部書いてあるが
無料プラント比べて有料プランには以下の差が有る様だ。

上から行くと、
独自ドメインの使用に関しては、
そのままのURLでも良いが、新たに独自ドメインを用意すれば設定できるとの事。
アフィサイトや会社運営の大手でも無ければあまり意味は無さそうだが、
選択肢があるのはまぁ、良いことか。
続いてアップロード可能サイズ。
これは現状、大きな画像ファイルをアップロードする際などに困る事が稀にある。
しかし1画像ファイルあたりの容量が増えるのは、
閲覧する側にも負担になる為、闇雲に増加すれば良いと言うものでもない。
実際、元々500kb以下の画像でも、
画像編集ソフトでリサイズしたり圧縮率を変更したりして、
さらに小さくしてからアップロードしている。
3番目はファイル保存容量。
恐らくコレが一番でかい課金理由になるであろう項目。
Naotenが別に借りているステップサーバーは
月額300円で1.5GBぽっちであるからして、
(もちろんレンタルサーバーはPHPやCGIが動いたり、別の利点があるのだけれど。)
それと比べても月額300円で10GBはでかい。
最後は記事下広告非表示。
既にウチはOFFしてかなり経っているので元々気にならない。
最下部にある広告が消えるくらいかな?

唯一表示される、見ている人居るの?的な広告。有料にしたら消していいのかはよく判らない。
基本的には無料プランのまま、容量追加申請して使い続けたい。
(まさmasaさんのコメントを受けて修正)
有料プラン追加の余波を受けて、
現在、容量追加申請は廃止されている様です。(2012/08/24 追記)
関連記事→FC2 ブログ無料版 容量追加申請廃止
最悪、他ブログへの引越しなども視野に
(可能な限り避けたいけれど。)
今から少しずつ計画を立てて行きたい。
それではまた。
関連サイト
有料プランがついに登場!(FC2ブログ公式)
FC2ブログの保存容量申請について調べていてここに来ました。
無料プランのまま申請したいのですが、ファイル管理画面にいままであった80%を超えた場合のファイル容量追加申請ボタンがなくなっているのですが・・・
こちらでは申請できていますか?
私のブログは80%までにはまだ余裕がありますが、長くブログを続ける事を考えると容量は大切に使わねば!