FC2blogclap.gif
この度、ブログ拍手取得アプリ、FC2GetBlogClapを公開いたしました。
FC2拍手ではなく運営に見捨てられたブログ拍手が対象です。

簡単に説明すると、
FC2ブログ内のどのページにどれだけ拍手を頂いたかを確認できるアプリです。

ダウンロード
FC2GetBlogClap ver1.0.0

この記事では各機能の詳しい説明を記載しますが、
難しい事はよう判らん!と言う方は、
こちらの簡単使い方ガイドを御覧ください。

FC2GetBlogClap 簡単使い方ガイド


(以下、説明へ。)
 
 

1.はじめに

 ブログ拍手を利用していて、自分のブログのどの記事に、
 累計でどれくらいの拍手を頂いているか、そんな当たり前の事を知る事が出来ない。
 その悩みを解消する為に作成しました。

2.起動方法、削除方法

 iniファイルもレジストリもいじっていません。
 exe単体での提供ですので、不要になったら削除して下さい。

3.画面と各設定の説明

 極めてシンプルに作りましたが、
 設定がいくつかあるので説明致します。

FC2BlogClap01.jpg
全体図

FC2BlogClap02.jpg
各部の説明

①FC2ブログベースURL

 検査を行いたいFC2ブログのトップページのURLを設定して下さい。
 ここがちゃんと設定されていないと、
 ボタンを押して起動する2つの機能が動作しません。

②作成記事範囲ID

 FC2では全ての記事にIDが割り振られています。
 仕組みは極めて単純で、初めて書いた記事はID1。
 100番目に書いた記事はID100です。

 この項目ではFC2GetBlogClapで取得したい記事の範囲を指定します。

 最新の記事のIDが解らない場合でも、
 IDを取得するボタンがついていますので、
 押してもらえればWEBから情報を自動取得します。
 (RSSを利用して取得します。)

③オプション

 データ取得後の出力にあたり、いくつかのオプションが使用できます。

 ・拍手数が多い順に並び替える
  このチェックを設定すると、
  取得したデータを拍手数が多い順に並び替えます。
  また先頭にランキング列を追加します。

 ・拍手なし記事を除外する。
  このチェックを設定すると、
  検索結果を出力する際、拍手数が0の記事の行を作成しません。

 ・改行する
  このチェックを設定すると、
  データ行が追加される際に、改行コードを設定します。

  CSV形式で出力する場合はチェックすると良いと思います。
  TABLE形式で出力する場合はチェックをはずすと良いと思います。

 ・テーブルを作成する
  このチェックを設定すると、
  データはtable、tr、tdタグ等を使用したテーブル形式で出力されます。

  チェックを設定しない場合、
  データはカンマ区切りで出力されます。
  独自に整形したい方、純粋にデータを保存したいだけの方はご利用下さい。

 ・Aタグを作成する
  このチェックを設定すると、
  記事名を囲む形でページURLでAタグを作成します。
  TABLE形式で出力する場合はチェックすると良いかも知れません。

  チェックを設定しない場合、
  記事名列の次の列にURL列が作成され、
  そちらにURLを表す文字列が出力されます。
  CSV出力の場合等にはチェックを設定しないと良いかも知れません。

 ・Aタグにtaeget属性を付与する
  このチェックを設定すると
  Aタグの中にtarget="_blank"を設定します。

  Aタグを作成するのチェックがされていない場合、
  設定は無効になります。

 ・記事名から特定文字を削除する
  FC2GetBlogClapでは、各ブログ記事のtitleタグから記事名を取得します。
  その際、ブログ名等もtitleに設定されている為、
  そのまま取得するとブログ記事名にブログ名がついた状態になります。

  そこで、必要に応じて削除したい文字を設定して下さい。

④検査開始ボタン

 全ての設定に問題ない場合、検査開始ボタンを押下して下さい。
 インターネット上から各ブログ記事を検査し、拍手数を取得します。

 またこのボタンを一度押下し処理中の間は、
 検査開始ボタンが検査中止ボタンに変わります。
 問題がある場合は途中で中止して下さい。

⑤結果表示エリア

 検査結果をオプションで設定された項目に応じて整形し出力します。

 基本的に処理は

 WEBページの取込
    ↓
 結果の整形、及び出力

 の二段構えです。

 特に時間がかかるのがWEBページの取込で、
 検査中止ボタンが押下された場合、
 その段階までに収集したWEBページの情報を元に、
 結果を出力します。

4.免責事項

 ・FC2GetBlogClapはフリーウェアです。
  個人・法人に限らず利用者は自由に使用することができますが、
  著作権はすべてNaotenにあります。

 ・FC2GetBlogClapを利用した事によるいかなる損害もNaotenは一切の責任を負いません。
  自己の責任の上で使用して下さい。

 ・不具合のご報告や質問等はこの記事中にして下さると助かります。
  可能な限り、対応したいと思います。

5.動作条件

 FC2GetBlogClapの実行には、
 Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1以上が必要です。
 

皆様のネットライフがより豊かになれば幸いです。
それではでは!

コメント
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング