世界で最も多く売れたゲーム機であるPlayStation2が、
昨日12月28日の出荷分を最後に、国内での生産を終了したとの事です。

最後のPS2となったSCPH-90000。
PS2は開発者視点では結構キツイハードだったという話は聞きますが、
本体サイズ、価格、動作するゲームのグラフィッククオリティ等々
ユーザー視点から見ればとてもバランスが良いハードだと感じております。
またPS1の互換を維持した事も、高評価でした。
PS3はPS2に比べてよりグラフィック性能が高いですが
それは逆に、開発力の低いメーカーを淘汰し、
開発力の高いメーカーの作業リソースを奪う事になっていたと思うんですよね。
結果的にソフトがあまり出ないハードになっちゃいました。
PS2の互換も初期型だけだったしね。
(それらがいまいちPS3の発売台数が伸びていかない原因でしょうね。)
最高のゲームハードPS2に乾杯。
今日はPS2の思い出を肴に、(本当に)酒を飲もうと思います!
それではまた!
確保しようか悩みつつAMAZONを除くと既に転売屋の魔窟に。
定価は16,000円です。お客様。
昨日12月28日の出荷分を最後に、国内での生産を終了したとの事です。

最後のPS2となったSCPH-90000。
PS2は開発者視点では結構キツイハードだったという話は聞きますが、
本体サイズ、価格、動作するゲームのグラフィッククオリティ等々
ユーザー視点から見ればとてもバランスが良いハードだと感じております。
またPS1の互換を維持した事も、高評価でした。
PS3はPS2に比べてよりグラフィック性能が高いですが
それは逆に、開発力の低いメーカーを淘汰し、
開発力の高いメーカーの作業リソースを奪う事になっていたと思うんですよね。
結果的にソフトがあまり出ないハードになっちゃいました。
PS2の互換も初期型だけだったしね。
(それらがいまいちPS3の発売台数が伸びていかない原因でしょうね。)
最高のゲームハードPS2に乾杯。
今日はPS2の思い出を肴に、(本当に)酒を飲もうと思います!
それではまた!
確保しようか悩みつつAMAZONを除くと既に転売屋の魔窟に。
定価は16,000円です。お客様。
乾杯!
思い出せば、10年ほど前はPS2ばかり売っていた記憶が
毎日2桁、年末年始なんかだと3桁に届こうか、ともすれば超えるくらいに
バックヤードに、山というよりもはや壁のごとく積まれた
巨大な箱が見る見る切り崩されていくのは爽快でした
カラーバリエーションもすごかったなー
うん、明日はPS2のダミー箱を片付けないと・・・