一昨日の記事で、ウチの同居ネコのニャコの事を書いた。

写真は1年ほど前のニャコ。
結局、昨日もほとんど食事を取らず、
吐いてばっかりいて状況が改善しないので、
本日の午前中、動物病院に行って獣医さんに見てもらってきた。
(昼飯時なので追記へ。)

写真は1年ほど前のニャコ。
結局、昨日もほとんど食事を取らず、
吐いてばっかりいて状況が改善しないので、
本日の午前中、動物病院に行って獣医さんに見てもらってきた。
(昼飯時なので追記へ。)
触診の結果、わずかだけど便が溜まっている痕跡はあるが、
便秘にまでなっているかどうかは確定できない、と言う話。
卵が先か鶏が先かじゃないですが獣医さんが言うには、
1.便秘だから食べない可能性。
2.食べないから出ない可能性。
の2種類が考えられると言う。
で、1.じゃない理由として、
便秘と言うのはしたいのに出ない状況を言うらしいのだが、
ニャコはトイレにすら殆ど行かないのである。
トイレに行かないと言う事はしたいわけではないと言う事で、
便秘じゃないと言う理屈。
よって、2.の可能性が僅かに高いのだという。
そこでまずは嘔吐を抑える処置をすると言う事で栄養剤をビッグ注射で3本分、
嘔吐を止める薬をスモール注射で2本分されて帰ってきた。
栄養剤を打たれた理由は、ニャコが明日まで断食しなければならない為だ。
ところで。
栄養剤のビッグ注射3本ですが、
皮下注射と言う奴らしく、注射後、ニャコの右腕がジョジョ第三部のズィー・ズィーみたいになった。

ズィー・ズィーと言えば、車から覗く野太い腕が印象的で強そうでしたが、
いざ倒したら腕だけマッスルの貧弱野郎が車から出てきた、と言う面白い敵。
側面からの写真がコレ。

解ります??
正面からの方が解りやすいかな。

右腕だけ明らかにマッスル。
栄養剤は徐々に体内に吸収されるらしい。
最近、食事も満足に摂っていなかったので、栄養剤を打たれたのは変に安心した。
とりあえず明日また、経過観察で通院する事になっている。
状況が改善すればいいなぁ…と願いつつ。
経過を見守るNaotenなのでした。
便秘にまでなっているかどうかは確定できない、と言う話。
卵が先か鶏が先かじゃないですが獣医さんが言うには、
1.便秘だから食べない可能性。
2.食べないから出ない可能性。
の2種類が考えられると言う。
で、1.じゃない理由として、
便秘と言うのはしたいのに出ない状況を言うらしいのだが、
ニャコはトイレにすら殆ど行かないのである。
トイレに行かないと言う事はしたいわけではないと言う事で、
便秘じゃないと言う理屈。
よって、2.の可能性が僅かに高いのだという。
そこでまずは嘔吐を抑える処置をすると言う事で栄養剤をビッグ注射で3本分、
嘔吐を止める薬をスモール注射で2本分されて帰ってきた。
栄養剤を打たれた理由は、ニャコが明日まで断食しなければならない為だ。
ところで。
栄養剤のビッグ注射3本ですが、
皮下注射と言う奴らしく、注射後、ニャコの右腕がジョジョ第三部のズィー・ズィーみたいになった。

ズィー・ズィーと言えば、車から覗く野太い腕が印象的で強そうでしたが、
いざ倒したら腕だけマッスルの貧弱野郎が車から出てきた、と言う面白い敵。
側面からの写真がコレ。

解ります??
正面からの方が解りやすいかな。

右腕だけ明らかにマッスル。
栄養剤は徐々に体内に吸収されるらしい。
最近、食事も満足に摂っていなかったので、栄養剤を打たれたのは変に安心した。
とりあえず明日また、経過観察で通院する事になっている。
状況が改善すればいいなぁ…と願いつつ。
経過を見守るNaotenなのでした。
と思ってるニャコなのであった(´∀`)
何はともあれ元気になってほひい!
そして遊びに行った時にまたモフモフしてやるんだ!