先ほどESET NOD32 Antivirusが久しぶりにウィルスを感知した。

その名も「JS/Kryptik.AHG トロイの木馬」。
フツーの企業運営サイトを見ていただけなのに感染。

ESET_20130228052953.jpg

誤検知だったら良いのだけれどどうなってんのかしら。

昨日は仕事のメールアドレスに海外からFDIC(連邦預金保険公社)を語る迷惑メールが届いた。
(↑ウィルスページ踏ませる為のフィッシングメール)
一昨日は携帯に今のメールアドレスにしてから7年くらい一通も来た事の無かった迷惑メールが届いた。

これがウィルス包囲網……。
なんか怖いですの。

 

コメント

mayu :

私もです。
ここをご参考に
総合セキュリティソフトESETによるアクセスブロックが頻発している
http://matome.naver.jp/odai/2136207282458661501

Naoten(ナオテン)Re: タイトルなし

○mayuさん

 > 私もです。
 > ここをご参考に
 > 総合セキュリティソフトESETによるアクセスブロックが頻発している
 > http://matome.naver.jp/odai/2136207282458661501

 28日の時点でこんなまとめ上がってたんですね!
 情報有り難うございます!

 まとめによると広告掲載会社は「ESETの誤検知」と言っている様ですが、
 しかしでは昨日のGoogleChromeのサイトブロックはたまたまだったんでしょうか。
 http://buzzap.jp/news/20130305-mainichi-esuteru/

 ちなみにESETの情報を見てきたら「JS/Kryptik.AHG」に関する定義ファイルは
 2013/02/27 18:54に追加されたみたいですね。
 だから翌日の28日から報告が相次いだのですね。

 ESETに関しては誤検知であれなんであれ、
 危険そうなものはとりあえずブロックしておいてもらったほうが個人的には助かります。

 ウィルスやマルウェアにかかってからでは遅いので(^^;

 情報ありがとうございました!
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング