艦これ戦記159 イベントと潜水艦
艦隊これくしょん ―艦これ― をプレイ頂き、
本当にありがとうございます。
8/1(木)開始予定、夏の特別イベントの続報を
お届けします。
イベントは前回同様、4つの海域から構成されます。
第1海域は、今月からスタートされた提督も十分に
参加できる内容で準備中です。
ただし、イベント海域出撃には、事前告知している
ように条件が一つだけあるので、ご注意ください!
それは、【出撃の勝率】です。
これが、【75%】より低い提督は、
イベント第1海域に出撃できません!
また、対潜装備及び対潜戦闘能力の
高い艦娘の備えも重要です!
●敵潜水艦について――
敵潜水艦勢力は、イベント開始時より
下記の修正がされる予定です。
・耐久値の低下→(脆く、沈みやすくなります)
・命中率の上場→(彼女らの魚雷攻撃が今より
脅威となります)
また、
・「エリート」タイプ
・「フラッグシップ」タイプ
は、開幕雷撃を行います。
●"味方"伊号潜水艦について――
夏イベント開始時より、味方の伊号潜水艦が
まだ少数ではありますが実装されます。
最初は、かなり脆い存在で運用には注意が必要
ですが、育成によって魚雷命中率が上昇します。
また、ある程度成長すると、開幕雷撃が可能に
なります。
潜水艦用遠征も、追加実装予定です。潜水艦が
十分に育成されていない間は随伴の支援艦娘が
必要ですが、十分に育成された潜水艦娘は単艦
または2隻程度で、遠征任務が可能となります。
潜水艦遠征は、イベント後に徐々に増えていき
ますので、こちらもお楽しみにっ!
これからも「艦これ」と「艦娘」を
どうぞよろしくお願い申し上げます。
イベントについて纏めると
・4つの海域から構成
・第一海域の出撃には勝率75%以上必要
・対潜装備、対潜数値の高い艦娘の配備が重要
敵潜水艦の仕様変更については
・耐久値ダウン
・命中率アップ
・エリート&フラグシップは開幕雷撃有り
味方潜水艦については
・脆い
・成長で魚雷命中率上昇
(↑これは別に潜水艦に限らない話だと思いますが。)
・成長で開幕魚雷可能に
以前のイベント海域で潜水艦が初登場し、
対潜装備の重要さを運営は言っておりましたが、
道中だったので負けても問題なく、言うほど重要ではありませんでした。
(個人的には負け数増やしたくなかったんで重要でしたが。)
それでもまだ「重要」と言うのであれば、
ボス戦などに潜水艦が多数だったり、
敵旗艦が潜水艦だったりした場合でしょうか。
また潜水艦の仕様変更に関しては
「脆い」「不意打ち気味の魚雷」と言うのは正しい設定ではないでしょうか。
今の仕様ではサンドバック状態で、おまけに妙に硬くて、
実際に則していない様に感じていましたので(^^;
こう言った情報が出てくると言うのは
イベントも目前という事。
否が応にも盛り上がってきているNaotenだったのでした。