ついに艦これ戦記も200記事目です。

さて、現在絶賛メンテ中の艦これですが、
公式掲示板での発表に先立ってツイートで更新内容が発表されています。

ツイートは分割されていて可読性が低いので
一括で公式掲示板に先投下して欲しいものですが、
そう言っても始まらないのでこの記事にてまとめておきます。


ヒトサンマルマル。提督の皆さん、お疲れさまです!

本日のメンテに伴うアップデート情報を先行してお知らせしていきます。本日のアップデートは、地味ながらに何気に大規模で、システム更新/敵配置更新/新実装&先行実装の開発開放等があります。

01▼「夏の特別イベント」の終了処理
 →"期間限定海域"「南方海域強襲偵察!」が終了します。

02▼期間限定品の発売終了
 →期間限定アイテム「八八資源セット」が棚下しされます。
 ※購入済分は残ります。

03▼「旗艦」に関する仕様が一部更新されます。
 ●旗艦の大破した艦隊は「出撃(戦闘/演習/遠征)」できなくなります!
 ●旗艦が戦闘で大破した場合は「進撃」はできなくなります!
 ※大破した旗艦娘を修理することなく酷使する提督が稀におられましたが、ご注意ください。

04▼「旗艦」に随伴する「僚艦」の挙動が一部更新されます。
 ●随伴艦が稀に旗艦への攻撃の盾となる挙動が追加されました。
 ●特別な演出は表示されませんが、旗艦が敵に狙われた場合、
 随伴艦がその攻撃の盾となる場合があります。
 ※ただし、小破未満の無傷艦のみの行動です。
 ※僚艦の旗艦援護に関しては、演出追加は無理でした…提督の妄想り…
  いえ、豊かな想像力で補完頂けますと幸いです。すみません!
 ※旗艦への僚艦による援護の発生確率/被弾率は、陣形によっても制御できます。
  「輪形陣」が最も旗艦被弾率が低く、逆に「単縦陣」は高被弾率です。
 ※小破以上のダメージを負っている艦は、旗艦の盾となる援護行動はとりません。
  あくまでも、小破未満の「無傷艦のみ」です。ご安心ください。

05▼装備アイテムの「開発」テーブルが更新されました。
 ●先行実装されていた「新型の水中聴音機」が開発可能になります!
 ●先行実装されていた「彗星艦爆の改良型」が開発可能になります!
 ※いずれもレア確率です。同装備が欲しそうな秘書艦娘で挑戦してみてください!

06▼演習システムが一部更新されました。
 ●これまで相手陣形がランダムで投入されていましたが、
  お互いフェアに「竿で進入するはずだが……」に変更しました。
  彼我艦隊とも暫定的に「単縦陣」で交戦します。
 ●演習時のみ「対潜兵装」の命中率がupする形に修正されました。

07▼敵深海棲艦の電探が開発されました。
 ●敵の「対水上電探」が2種開発されました!
 ●深海棲艦「戦艦」クラスの一部に搭載された模様、注意されたし!

08▼敵深海棲艦の艦隊配備に変更があった模様です。
 ●【北方海域】及び【西方海域】に遊弋する敵艦隊の布陣に変更あり!
 ●主に「対潜水艦作戦能力」が向上、「水上打撃戦能力」はやや低下した模様です!
 ●【鎮守府近海】から【#2-4海域】までの敵情は変化ありません!

09▼敵深海棲艦の対潜能力が向上しました。
 →全体的に対潜作戦可能艦は同能力が若干upしました。

10▼「大和改」の母港立ち絵バグを修正しました。

11▼「比叡」カード/図鑑背景バグを修正しました。

12▼50万登録突破記念「新艦娘」を実装しました!
 →北方海域【#3-4】最深部に「新艦娘」駆逐艦1隻が新規実装されました。
  S~A勝利にてドロップ可能です!
  夏イベ最終ステージも突破したよ~という提督方は、ぜひご挑戦くださいっ!
  ちなみに「野分」ではありません!

13▼50万登録突破記念「50万の感謝」掛け軸を実装しました!
 →夏コミ後の大膨張、30万、40万のタイミングがとれませんでしたが、
  遂に50万突破感謝の気持ちを実装/配布いたします!
  …そして現在、登録60万&DAU34万超…50万とは何だったのか…でも大感謝!

本日のメンテンナンス&アップデート内容は、以上を予定しています。文章でお伝えすると長大ですが、見た目的にはかなり地味な地味なアップデートです。いずれ演出的にも調整的にもバージョンアップに努めたいと思います(特に盾行動は殆どわかりませんっ)。
取り急ぎ、先行ご報告でした!




内容にコメントいたします。

(以下、追記へ。)

 
01▼「夏の特別イベント」の終了処理
 →"期間限定海域"「南方海域強襲偵察!」が終了します。


 無事、大和をゲットした提督、惜しくも涙をのんだ提督、悲喜こもごもかと思いますが、
 イベントの終了お疲れ様でした、今は一時の安らぎを。

02▼期間限定品の発売終了
 →期間限定アイテム「八八資源セット」が棚下しされます。
 ※購入済分は残ります。


 Naotenはお世話にならずに済んで幸いでしたが、
 提督によってはかなり助けになったのでは?

03▼「旗艦」に関する仕様が一部更新されます。
 ●旗艦の大破した艦隊は「出撃(戦闘/演習/遠征)」できなくなります!
 ●旗艦が戦闘で大破した場合は「進撃」はできなくなります!
 ※大破した旗艦娘を修理することなく酷使する提督が稀におられましたが、ご注意ください。


 Naotenは旗艦を中破以上の損耗で出撃させない主義ですので、
 出撃問題は問題ありませんが、
 継続も不可能、と言うのは結構厳しいですね。

 低レベル艦娘の保護目的に「旗艦設定」というのはよくやっていたので…。
 ただ普通に考えたら旗艦が大破してるのに進軍するっておかしかったはずですね。


04▼「旗艦」に随伴する「僚艦」の挙動が一部更新されます。
 ●随伴艦が稀に旗艦への攻撃の盾となる挙動が追加されました。
 ●特別な演出は表示されませんが、旗艦が敵に狙われた場合、
 随伴艦がその攻撃の盾となる場合があります。
 ※ただし、小破未満の無傷艦のみの行動です。
 ※僚艦の旗艦援護に関しては、演出追加は無理でした…提督の妄想り…
  いえ、豊かな想像力で補完頂けますと幸いです。すみません!
 ※旗艦への僚艦による援護の発生確率/被弾率は、陣形によっても制御できます。
  「輪形陣」が最も旗艦被弾率が低く、逆に「単縦陣」は高被弾率です。
 ※小破以上のダメージを負っている艦は、旗艦の盾となる援護行動はとりません。
  あくまでも、小破未満の「無傷艦のみ」です。ご安心ください。


 援護発動時!マークくらい出せなかったですかね(^^;

 しかしこうなると輪形陣で旗艦に空母を置いて重巡や戦艦で守る、
 と言うのもありかも知れません。

 Naotenとしてはむしろ単縦の盾効果が発動しづらい事を利用して
 僚艦の被弾率をさげ強力な戦艦を旗艦にして途中撤退をなくして突破する、
 という方向になりそうです。


05▼装備アイテムの「開発」テーブルが更新されました。
 ●先行実装されていた「新型の水中聴音機」が開発可能になります!
 ●先行実装されていた「彗星艦爆の改良型」が開発可能になります!
 ※いずれもレア確率です。同装備が欲しそうな秘書艦娘で挑戦してみてください!


 対潜系の装備って、爆雷系と水中聴音器系がありますが、
 潜水艦は水中聴音器系しか装備出来ないので数値だけではなく系列も重要でした。
 水中聴音器の新型はやっぱり潜水艦を旗艦で開発ですかね。
 (潜水艦に対潜装備してもなぜか全然潜水艦にダメ通りませんが。)

 彗星系艦爆と言うのは彗星一二甲型ですな。
 砲撃戦フェイズでの攻撃性能は特筆に値するので、
 これも大きな戦力になりそうです。

06▼演習システムが一部更新されました。
 ●これまで相手陣形がランダムで投入されていましたが、
  お互いフェアに「竿で進入するはずだが……」に変更しました。
  彼我艦隊とも暫定的に「単縦陣」で交戦します。
 ●演習時のみ「対潜兵装」の命中率がupする形に修正されました。


 陣形を選べるのが一番ですが単縦固定ならそれはそれで有りでしょうか。
 演習時の対潜兵装の命中率が果たしてどこまで向上しているのか。
 そこも気になりますね。

 それと逆シャアネタにブルーレイ引っ張りだして見たくなりました。
 

07▼敵深海棲艦の電探が開発されました。
 ●敵の「対水上電探」が2種開発されました!
 ●深海棲艦「戦艦」クラスの一部に搭載された模様、注意されたし!


 私は今、衝撃を受けています。
 深海棲艦はもっとこう、獣のような集団だと思っていました。

 電探なんて高度なものの開発が成功するとは…。
 知能がある…という事でしょうか?
 

08▼敵深海棲艦の艦隊配備に変更があった模様です。
 ●【北方海域】及び【西方海域】に遊弋する敵艦隊の布陣に変更あり!
 ●主に「対潜水艦作戦能力」が向上、「水上打撃戦能力」はやや低下した模様です!
 ●【鎮守府近海】から【#2-4海域】までの敵情は変化ありません!


 Naotenのポリスぃーには反するので潜水艦のみの出撃は一度もしていませんが、
 大破で進軍不可能と併せて、
 潜水艦のみでの進軍はかなり厳しくなったのではないでしょうか?

 潜水艦は敵に見つかったら死。
 その辺りの設定は個人的にはありかと思っています。

09▼敵深海棲艦の対潜能力が向上しました。
 →全体的に対潜作戦可能艦は同能力が若干upしました。


 ぶほ!?さすがにもうこれじゃ潜水艦のみの運用じゃなくっても
 潜水艦運用そのものが厳しくないですか!?(ーー;


10▼「大和改」の母港立ち絵バグを修正しました。
11▼「比叡」カード/図鑑背景バグを修正しました。


 この辺りは不具合修正ですね。
 どんどん良くなっていって欲しいところです。

12▼50万登録突破記念「新艦娘」を実装しました!
 →北方海域【#3-4】最深部に「新艦娘」駆逐艦1隻が新規実装されました。
  S~A勝利にてドロップ可能です!
  夏イベ最終ステージも突破したよ~という提督方は、ぜひご挑戦くださいっ!
  ちなみに「野分」ではありません!


 イジメケテーイ!!

 ふ…ふふふ。
 ツジカゼ提督の大和とNaoten提督の長門が火を噴くぜ!!
 (ボカァ通常海域に大和は出しません!!怖いから!)


13▼50万登録突破記念「50万の感謝」掛け軸を実装しました!
 →夏コミ後の大膨張、30万、40万のタイミングがとれませんでしたが、
  遂に50万突破感謝の気持ちを実装/配布いたします!
  …そして現在、登録60万&DAU34万超…50万とは何だったのか…でも大感謝!


 だから遅すぎたと言っているんだ!!

 後藤隊長

 だが掛け軸はもらう!!絶対にだ!!


という訳で大規模なシステム変更があり一波乱ありそうですね。

しかし変わりゆく戦局に柔軟に対応し、
試行錯誤して進んでいくのが提督の仕事です。
(戦うのは艦娘の仕事)

メンテ明けの海域は少々荒れそうだぜ!
それではまた!


 

コメント

やま :

お疲れ様です。

新駆逐艦が3-4に実装でしかも敵が電探開発に成功ですか・・・

ふ、ふふふふふ・・・・・ふっはっはっはっはっは!!!!

良いでしょう!!これでこそ戦ですよ!!!

武人として強い敵に挑むのは本望ってもんです。

トラックに配属されなかった恨みすべて敵にぶつけてやります!!(おい

だもん :

祝・200回劇場「大和よ永遠に」

大和「霧島主計長、私の出撃予算、下さいっ! 戦艦ニートって呼ばれるのもう嫌ですっ!」
霧島「主計長じゃないですよ!? 貴方自身に加えて、随伴艦の手配も物入りだから・・・」
最上「アイタタタ・・・ 仲間が増えるのは良いけど、衝突事故が増えて困るよ~ ><」
提督「(電球)ピコーン! そうか!大和の随伴艦を全てドロップ艦にすればいい!
3-2-1出撃費用を節約、艦数リストラも捗る(←ひどい) 賢い・・・私はかしこいぞっ!!」

~~ そして 時は 流れた ~~

漣「ご主人さま、お手紙です! ・・・請求書?(冗談半分)」
お手紙「【医療費請求書 大和改さん(70)大破 鋼鉄:やばい 燃料:つらい すぐ払え】」
漣「キタコレ!! ご主人さま、随伴艦(の質を)ケチって被弾破産なのね♪」

自称()かしこい提督に、アプデの影響なし!横鎮しんでるからしらんけど! \(^q^)/
※ C2機関さんとこのツイートで「秋 大和型2番艦 未実装艦型の小型艦姉妹」とか
妄想が捗ったので、次のイベントに向けてアップを始めるもよう(←ハエーヨ)

魔なんとか :

おはようございます、
当方昨日はメンテ延長で睡魔轟沈、3-4突破はできませんでした。
そして朝、演習キラキラを経て3-4突破を試みたのですが・・・

結果は IN 初風 OUT 瑞鶴

慢心駄目、絶対。4スロ目には女神を積めとアレだけ言われてたじゃないですかヤダー
さよなら空母の中で旗艦扱いだった瑞鶴with震電改orz

魔なんとか :

追記

3-4をA.S評価でしか出ないって運営発表でしたけど、
瑞鶴轟沈させて敵さんは戦艦1大破でのこして戦術的勝利のBででたので

まぁホントはA判定だった・・・というとこもOKなんですね
覚えた!

Naoten(ナオテン)Re: タイトルなし

○やま提督

 > お疲れ様です。

 お疲れ様ですやま提督!

 > 新駆逐艦が3-4に実装でしかも敵が電探開発に成功ですか・・・
 > ふ、ふふふふふ・・・・・ふっはっはっはっはっは!!!!

 や、ま提 督!?;;;;;

 > 良いでしょう!!これでこそ戦ですよ!!!

 おわ!?びっくりした!!?いつになく熱い血潮が滾っておられますな!!

 > 武人として強い敵に挑むのは本望ってもんです。
 > トラックに配属されなかった恨みすべて敵にぶつけてやります!!(おい

 あれ!?トラック配備されなかったんすか!?
 枠を大幅に拡大していた様な気配だったんで、てっきりやま提督は前線に飛び込んだとばかり…。
 (枠を大幅拡大はリンガ泊地とかラバウル基地だったのかな。)

http://blog-imgs-38.fc2.com/n/a/o/naotendo/20130827170551914.png
 今はこんな選択画面があるそうですよ。横鎮の我々は知り得ませんけども…。

 何にせよ、これからもよろしくです!やま提督!


○だもん提督

 > 祝・200回劇場「大和よ永遠に」

 なんか不吉なタイトルですねwww

 > 大和「霧島主計長、私の出撃予算、下さいっ! 戦艦ニートって呼ばれるのもう嫌ですっ!」
 > 霧島「主計長じゃないですよ!? 貴方自身に加えて、随伴艦の手配も物入りだから・・・」
 > 最上「アイタタタ・・・ 仲間が増えるのは良いけど、衝突事故が増えて困るよ~ ><」
 > 提督「(電球)ピコーン! そうか!大和の随伴艦を全てドロップ艦にすればいい!
 > 3-2-1出撃費用を節約、艦数リストラも捗る(←ひどい) 賢い・・・私はかしこいぞっ!!」

 面白いww

 > ~~ そして 時は 流れた ~~
 >
 > 漣「ご主人さま、お手紙です! ・・・請求書?(冗談半分)」
 > お手紙「【医療費請求書 大和改さん(70)大破 鋼鉄:やばい 燃料:つらい すぐ払え】」
 > 漣「キタコレ!! ご主人さま、随伴艦(の質を)ケチって被弾破産なのね♪」
 >

 ふふ!まっとうに生きてれば多少のアップデート等問題ないですな!

 > 自称()かしこい提督に、アプデの影響なし!横鎮しんでるからしらんけど! \(^q^)/

 確かに横ちん死んでた…。
 なんで横ちんすぐ死んでしまうん?
 
 > ※ C2機関さんとこのツイートで「秋 大和型2番艦 未実装艦型の小型艦姉妹」とか
 > 妄想が捗ったので、次のイベントに向けてアップを始めるもよう(←ハエーヨ)

 うぉ!?武蔵クルー!?

○魔なんとか提督

 > おはようございます、

 おはようございます!魔なんとか提督!

 > 当方昨日はメンテ延長で睡魔轟沈、3-4突破はできませんでした。
 > そして朝、演習キラキラを経て3-4突破を試みたのですが・・・
 >
 > 結果は IN 初風 OUT 瑞鶴

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/a/o/naotendo/20091110031459007.jpg


 > 慢心駄目、絶対。4スロ目には女神を積めとアレだけ言われてたじゃないですかヤダー
 > さよなら空母の中で旗艦扱いだった瑞鶴with震電改orz

 ぎぃぃいいいやあああああ!!!?
 し、ししし、震電も一緒ですとぉぉお!!?((((;゜Д゜)))

 うぅ、うぅう、め、目から重油が…。

 > 追記
 > 3-4をA.S評価でしか出ないって運営発表でしたけど、
 > 瑞鶴轟沈させて敵さんは戦艦1大破でのこして戦術的勝利のBででたので
 > まぁホントはA判定だった・・・というとこもOKなんですね
 > 覚えた!

 ふむふむ。内部的にはA判定の後に、轟沈のB判定が行われる。
 で、最初のA判定の時点でドロップ判定が行われているかも、と言う事ですね。

 って、死を賭しての検証…ご苦労さまです。
 悲しみでいっぱいです(;´д⊂)

Tujikaze :

>07▼敵深海棲艦の電探が開発されました。
>電探なんて高度なものの開発が成功するとは…。
>知能がある…という事でしょうか?

単純に沈んだ艦娘から、はぎとって使ってるんじゃないかと推測
古来より、戦いとは技術の奪い合いでもありますゆえ

なので
「艦娘たちを沈めない」
これの再徹底をしようと
決意したつじかぜでした

新マップとか作る余裕もない運営様の苦肉の策
だとは思いつつw

限定海域とともに追加された潜水艦娘が息をしてないんですが・・・

今回の調整は潜水艦単艦潰しにしては過剰すぎましたね。
旗艦にしても大破進軍不可なのですし、大破進軍不可か対潜強化のどちらかだけでも充分
だった気がします。
愛で使おうにも高LvMAPの初戦の開幕爆撃と魚雷ターンでフラ軽巡を仕留められなかったら
中破ではどうしようも。。。
現状ではE-4攻略中に拾った低レベル58をレベリング中の艦隊に混ぜて弾受けにしてる
状態、そして中破した58を入渠中に別の58を編成してレベリング・・・
あれ?これって結局ブラック提督な気が(´・ω・`)

Naoten(ナオテン)Re: タイトルなし

○ツジカゼ提督

 > 単純に沈んだ艦娘から、はぎとって使ってるんじゃないかと推測
 > 古来より、戦いとは技術の奪い合いでもありますゆえ

 あ、それ知ってる!
 他国から購入した兵器からエンジンユニットひっぺがして
 兵器に乗せて自国で開発した!って言う感じですね!!

 > なので
 > 「艦娘たちを沈めない」
 > これの再徹底をしようと
 > 決意したつじかぜでした

 全提督の艦娘の轟沈数や轟沈した艦娘のLvに応じて
 一部の敵が強くなるのは面白い仕様ですね。
 

 > 新マップとか作る余裕もない運営様の苦肉の策
 > だとは思いつつw

 こ、こら!!((((;゜Д゜)))

○無名提督

 > 限定海域とともに追加された潜水艦娘が息をしてないんですが・・・

 むむむ。やはりそうですか。
 実はバージョンアップ後、一度も出撃をしていないので
 実際どうなっているか知らなかったのですが、
 無名提督さんの書き込みにより、現在の状況が理解出来ました。

 調整っていうのは非常に繊細なバランス感覚が必要だと思っています。
 強すぎるから多角的に弱体すると、当初の能力から大幅に弱体してしまいます。

 個人的には、ここまで潜水艦を弱体したのならば、
 駆逐艦や軽巡が優先的に潜水艦を狙う仕様を緩和、もしくは撤廃するべきだと思います。

 そこを調整しないのであれば、
 もう少し潜水艦を強化スべきです。

 無名提督の仰るとおり、大破進軍出来ない時点で潜水艦対策は十分だったと思うのです。


 > あれ?これって結局ブラック提督な気が(´・ω・`)

 い、いや!ちゃんと入渠させて上げているので、
 貴方は立派な純白提督です!
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング