bananaさんから情報を頂いて勝手に村クエだと思い、
村クエ現状出ているまで全てクリアするも
ティガレックス亜種ジンオウガ亜種の2頭クエ出ず。

集会所もいつのまにかHR7になり、右往左往していた所。
ふとHR6クエに「高難度:黒き竜たちの挟撃」が出現していました。

黒き竜たちの挟撃
3DS画面の撮影は本当に難しい…。

どうやら「高難度:黒き竜たちの挟撃」
クエストリストに出現している時としていない時がある様です。

クエストが出現したのならばやるっきゃ騎士ナイトであります。

(以下、追記へ。)

 
当初、bananaさんには
「なかなかキツイ」と言われておりましたが、
2頭クエと言ってもこやし玉ぶつければ余裕でしょう?
と思っておりました。

ですが賢明なる狩人諸兄におかれましてはお気づきの事と思います。
そう、

目的地が闘技場なのです。



目的地


つまりこやし玉をぶつけても2頭同時は必至。
非常に腹が立つ、いわゆる原辰徳(巨人軍監督)状態であります。














原辰徳
イメージ図。


しかしそこは流石に初代からモンハンやっておりますので
あれしかない、となりました。
勿体つける話ではありませんが「けむり玉」の出番でございます。



幸い、闘技場の手前にティガレックス亜種、
奥にジンオウガ亜種が陣取っているので、
ティガレックス亜種からやりたい方は左の通路、
ジンオウガ亜種からやりたい方は右の通路から闘技場に躍り出れば良いと思います。

個人的にはティガレックス亜種からやる方が被害が少ないと考えました。
ジンオウガ亜種は溜め行動を阻害する為に閃光玉を使う事もあるわけですが、
閃光玉を使えばティガレックス亜種に存在を認識されてしまいますので。

という訳でまずは左側の通路から闘技場に侵入。
ティガレックス亜種にみつかるはずですが気にせずけむり玉。
もし、この時点でジンオウガ亜種にも見つかってしまったらリタイアするか、
戻り玉で一度戻り、少し時間をおいて(5分くらい)再突入するといいと思います。
(前述のとおりこのクエストはクエストリストに出現しない時もあるので、
 リタイア後にクエストが消えた場合は他のクエストを消化してリストを更新しませう。)

で、けむり玉中であっても余り近づくとジンオウガ亜種に気づかれる可能性があるので、
出来るだけ闘技場南の1/3くらいの所で戦闘するのが望ましいでしょう。

けむり玉は効果が切れそうになると「もや」が薄くなるので、
再度投げるタイミングはその時が目安です。
複数人数で挑む場合は声を掛け合うか、
事前に使う番を決めておくと無駄に何個もけむり玉を使わなくても良くなります。
(ちなみにけむり玉の合成は ツタの葉+素材玉 です。)

なお、Naotenは念のため、オトモは連れて行きませんでした。
(オトモが暴れた結果、ジンオウガ亜種に気づかれる可能性があるので。)

  • 気付かれない様に戦闘する為、多少戦闘エリアが狭い。
  • けむり玉を定期的に使う面倒がある。
  • けむり玉により視界が悪い。
  • ティガ亜種もジンオウガ亜種も比較的強いモンスターの部類である。


通常の戦闘に比べて難易度が高いですが、
2頭クエの常で若干HPが低いのが救いです。

という訳でなんとか撃破。
bananaさんの情報通り、無事竜人問屋にラギア素材が並びましたよ!!
ヒャホーイ!!


ラギア素材
「海竜の蒼玉」は「鎧竜の延髄」との交換品です。

そして素材を交換していなくてもこの時点で装備も加工屋に並びます。


ラギア装備見た目
この瞬間を待っていた!!


参考までに各部位毎のスキル等を纏めておきます。




MH4 ラギア装備(剣士)
[共通情報]
RARE6 防御力60 火耐性-5 水耐性1 雷耐性3 氷耐性-1 龍耐性-1

[部位情報]
部位装備名スロットスキル素材
ラギアヘルム○○―属性解放+3 痛撃+1 特殊攻撃-2 溜め短縮+1海竜の高電殻x2 蒼火竜の上鱗x3 蒼火竜の尻尾x2
ラギアメイル○――属性解放+1 痛撃+2 特殊攻撃-2 溜め短縮+2海竜の高電殻x2 海竜の蒼玉x1 蒼火竜の堅殻x2
ラギアアーム○――属性解放+3 痛撃+3 特殊攻撃-2 溜め短縮+3海竜の高電殻x1 蒼火竜の上鱗x3 蒼火竜の翼x3
ラギアフォールド○○○痛撃+2 特殊攻撃-2 溜め短縮+1海竜の高電殻x1 蒼火竜の堅殻x4 火竜の逆鱗x1
ラギアグリーヴ○――属性解放+3 痛撃+2 特殊攻撃-2 溜め短縮+3海竜の高電殻x2 蒼火竜の上鱗x3 竜玉x1

[トータル]
防御耐性合計:防御300 火耐性-25 水耐性5 雷耐性15 氷耐性-5 龍耐性-5
スキル値合計:属性解放+10 痛撃+10 特殊攻撃-10 溜め短縮+10
総スロット数:8



MH4 ラギア装備(ガンナー)
[共通情報]
RARE6 防御力30 火耐性-4 水耐性2 雷耐性4 氷耐性0 龍耐性0

[部位情報]
部位装備名スロットスキル素材
ラギアキャップ○○―属性解放+2 痛撃+2 特殊攻撃-2 溜め短縮+2海竜の高電殻x2 蒼火竜の上鱗x3 蒼火竜の尻尾x2
ラギアレジスト○――属性解放+3 痛撃+1 特殊攻撃-2 溜め短縮+1海竜の高電殻x2 海竜の蒼玉x1 蒼火竜の堅殻x2
ラギアガード○――属性解放+3 痛撃+3 特殊攻撃-2 溜め短縮+3海竜の高電殻x1 蒼火竜の上鱗x3 蒼火竜の翼x3
ラギアコート○○○痛撃+2 特殊攻撃-2 溜め短縮+1海竜の高電殻x1 蒼火竜の堅殻x4 火竜の逆鱗x1
ラギアレギンス○○―属性解放+2 痛撃+2 特殊攻撃-2 溜め短縮+3海竜の高電殻x2 蒼火竜の上鱗x3 竜玉x1

[トータル]
防御耐性合計:防御150 火耐性-20 水耐性10 雷耐性20 氷耐性0 龍耐性0
スキル値合計:属性解放+10 痛撃+10 特殊攻撃-10 溜め短縮+10
総スロット数:9




さり気なくガンナーの方がスロットが1多いです。

ラギアスキーのハンターの方々の
ご参考になれば幸いです!

(画面見ながら手打ちなので素材やスキルなどにミスがあったらすいません(;´д⊂))

っと、言うわけで、
これからグラビ亜種、レウス亜種の連戦に突撃しようと思うNaotenだったのでした。

そして重ねましてbananaさん、情報有り難うございました!

いざ、狩りの世界へ。
それではまた!

 

コメント
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング