ガンダムビルドファイターズ 第3話を見ての感想
いやぁ。ガンダムビルドファイターズ、超面白いですね。
という訳で昨夕放送した第3話ですが、
冒頭でレイジとラルさんが戦っていました。
もしかしたら
「ラルさん弱すぎww」
と思った方がいるかも知れないので、
彼の名誉のために書きたいと思います。

あっさりと倒されるラルさんのグフ。
しかしこのやられたグフの手足に違和感を感じませんか?
(以下、追記へ。)
レイジに敗れた直後
その場に現れたセイに対してラルさんは
「セイ君もやらないか?
わしのベストメカコレクションのグフは手強いよ!」
と言う訳ですが、
このベストメカコレクションのグフって何なのかを調べた所、
以下の情報がわかりました。
アニメ中、やたらグフが棒立ちだったのはその為だった訳ですね。

超棒立ち
しかしそんな棒立ちMSでバルカンを避けるラルさん。

ラルさんや作画スタッフのやる気が無い訳じゃなくて、関節が稼働しない(^^;
じゃあ、本気のグフに乗ったとしてどの程度の実力かは判りませんが、
少なくとも、第三話冒頭でやられたほどあっさりとは負けないであろう事が予想されます。
つまり、わざわざ記事を書いたのは
「ラルさんはきっと弱くないよ!!」といいたかったから!!(^^;
オヤジたちがアフター5に集うバーとか出てきたり、
委員長とのラブ展開が急に動き出してきたり、
もちろんキッチリガンダムバトルも滞り無くやってくれたり、
妙な所をくすぐってきやがる良アニメだと思います。
引き続き次回も楽しみにしているNaotenだったのでした!
という訳で昨夕放送した第3話ですが、
冒頭でレイジとラルさんが戦っていました。
もしかしたら
「ラルさん弱すぎww」
と思った方がいるかも知れないので、
彼の名誉のために書きたいと思います。

あっさりと倒されるラルさんのグフ。
しかしこのやられたグフの手足に違和感を感じませんか?
(以下、追記へ。)
レイジに敗れた直後
その場に現れたセイに対してラルさんは
「セイ君もやらないか?
わしのベストメカコレクションのグフは手強いよ!」
と言う訳ですが、
このベストメカコレクションのグフって何なのかを調べた所、
以下の情報がわかりました。
1980年10月発売
当時の定価300円
今は当たり前となっている関節のポリキャップ等は採用されておらず、
狭い可動域と、一体化成型の各種部品で構成されている。
ベストメカコレクション グフの可動域等は
以下のサイト様が詳しく書かれております。
手取り13万だけどFDとか玩具とか 様
アニメ中、やたらグフが棒立ちだったのはその為だった訳ですね。

超棒立ち
しかしそんな棒立ちMSでバルカンを避けるラルさん。

ラルさんや作画スタッフのやる気が無い訳じゃなくて、関節が稼働しない(^^;
じゃあ、本気のグフに乗ったとしてどの程度の実力かは判りませんが、
少なくとも、第三話冒頭でやられたほどあっさりとは負けないであろう事が予想されます。
つまり、わざわざ記事を書いたのは
「ラルさんはきっと弱くないよ!!」といいたかったから!!(^^;
オヤジたちがアフター5に集うバーとか出てきたり、
委員長とのラブ展開が急に動き出してきたり、
もちろんキッチリガンダムバトルも滞り無くやってくれたり、
妙な所をくすぐってきやがる良アニメだと思います。
引き続き次回も楽しみにしているNaotenだったのでした!