昨日ダウンロードしたソウルサクリファイスをやってみました。

ソウルサクリファイスキャラクター
今回は自キャラを女性で開始。
この服装、B地区があるべき場所が隠れていない気がする。


(以下、追記へ。)
 


昨日の記事ではゲームショップの未来を憂う様な事を書いておいてなんですが、
ゲームはそう言った事情とは関係なく面白かったです。

率直な心象としては

デモンズソウル(世界観)+モンハン(操作感)+ルーン(システム)

と感じました。

デモンズソウル
画像はデモンズソウル。世界観や荒廃感、グラフィック的に近いかも。

モンスターハンター
画像はモンスターハンター。回避やガード等、モンハンやゴッドイーター的操作感。
素材収集的要素もモンハン的かな。


ルーン
画像はルーン(ゲームキューブの名作ソフト)。モンスターでデッキを組んでそれらを召喚しながら戦う。
召喚と一口に言っても、武器的に攻撃するタイプ、回復するタイプ、飛び道具的に打ち出すタイプ等があり、
またそれぞれが使用回数を持つ。この辺りが供物システムに近いと感じた。



誤解なきように申し上げれば「パクッている」と言いたいわけではなくて、
往年の、Naotenが好きだったゲームたちの良い所を凝縮している様なゲームだ、
と申し上げたい。


もちろんそれらにない、魂の選択(生贄、救済)と言う独自なシステムもある。
瀕死の相手を生贄として吸収して力を得るか、救済して教えに背くか。

要所要所でその選択がストーリーを変化させていく。

ソウルサクリファイス
画像はソウルサクリファイスのNaotenプレイ画像。この娘を(ストーリー的に)救済できねぇ!!


モンハンで言う所の「集会所」の様な機能もあり、
アドホックやオンラインでの共闘も可能っぽいので、
ある程度育ったらそちらも遊んでみたいと思うNaotenだったのでした。


 

コメント
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング