この二日間、PS4で色々試してみた感想的な記事。


▼ファームウェアのアップデートでコケる問題

 先日、アップデート実行後にボタンが反応しなくなると言う話を書いたわけですが、
 どうやらこれはNaotenだけではなく高確率で起きる問題だったようです。

むしろ気になったのは,本稿の主題とは何の関係もない部分における,あんまりな完成度の部分である。
 とくに閉口させられたのは,セットアップからシステムソフトウェアのアップデートで「アップデートする」(○で決定)の○ボタンを押したあと,まったく操作不能になること。これは別記事で触れられているように,プログレスバーの画面が出る人もいるらしいのだが,22日の編集部で稼働していた4台のうち,2台で,この症状が発生したのだ。画面には,再起動でアップデートが行われると書いてあるのだが,ダウンロードが終了したかどうかも分からないというのは……。

 いずれファームウェアのアップデートなどで修正されるのではないかと思われ,この症状になった場合でも,電源スイッチを押して再起動すればアップデートが始まるのだが,さんざん待たされたうえでこの挙動だったので,最後にあえて苦言を呈しておきたいと思う。

サーモグラフで見る「PlayStation 4」の熱処理の実際。縦置きと横置きで少し違いが?(4Gamer)



▼HDMI切替器が動作しなかった問題

 あれこれ考えるのも面倒だったので、
 PS4対応を謳っているゲームテックのHDMI切替器を購入。
 置き換えてみるもやはり動作せず。

 試しにUSB給電した所、あっさり動作。
 (電源不要となっている製品だったのだけれど、給電しなければ動作しなかった。)

 もしかしたらPLANEXのHDMI切替器も外部電源使ったら動いたのかもしれない。
 もう置き換えてしまったので面倒だから試しませんけど。

 ちなみにHDMI切替器はTV、接続機器との相性がモロに出るみたいで、
 Naotenが追加購入したPS4対応を謳っているHDMI切替器でも、
 画面が映らない等の症状が出ているみたいです。
 (ケーブルとの相性もあるみたい。)


▼ブロードキャスト放送について

 品質「最高」では視聴側がロード時間長すぎておいつかない。
 品質「中」では問題なし。(20秒程度のラグあり。)
 今度、品質「高」で試してみようと思う。

 PS4側からのテキストチャット機能が無い。
 キーボードをつないだらどうなるか判らないので、
 今度、キーボードつなげてやってみる。

▼PSVITAによるリモートプレイについて

 これ最高だった。
 昨日は寝る前にVITAでKNACKをやっていましたが、
 人によってはVITAでFFXIVをやってるみたいですね。

 オンラインゲームや高スペックを要求されるゲームが、
 PSVITAで遊べるのは予想以上にイイ。

 遠隔でPS4の電源を入れたり切ったり出来るのも、
 いちいちリビングに戻らなくて良いのでGoodでした。

▼KNACKをクリアして

 ピクサーの映像作品を「遊んでいる」と言うイメージのゲームでした。

 アクション部分は相手の攻撃を覚えて、
 相手の隙にこちらの攻撃を叩き込むと言う要素が強かった。
 また相手の攻撃力が結構高い事から

 解ってくると爽快。
 解ってないと即死。

 と言う割りと良いバランスでした。

 あ、あと、

 近接戦闘はリーチと重量こそ正義。

 それを再認識する巨大化システム(^^;

▼DUALSHOCK4の充電

 ミニUSBからマイクロUSBに変わって個人的に利便性向上。
 また、DUALSHOCK3では専用の充電台かPS3からの給電でしか充電されなかったのですが、
 DUALSHOCK4はどこからの給電でも充電された。
 地味にGood。

 それとDUALSHOCK4から音が出るのがWiiリモコンみたいでいい。
 (イヤホン端子もありヘッドセット等も装着可能。)

 なお、タッチセンサーはまだ未使用。
 これ、なんにつかうの?


▼その他不満点

 スクリーンショットや録画データをSNS経由でしか外出しできない。

 また

 プレイ動画のアップロード→Facebook
 スクリーンショットの投稿→Facebook、Twitter
 ゲーム動画のライブ配信 →Twitch、Ustream

 とSNSが分散している&種類が少ないのも使い勝手が悪い。
 (それら全てを内包したメジャーなSNSサービスが無いのが原因ではありますが。)


 あとダウンロードゲームの容量がデカすぎる。
 その割にHDDが500GBしかない。
 幸いPlayStationStoreでダウンロードしたゲームは再ダウンロード可能なので、
 遊ばなくなったら削除した方がいいか?
 (ただし再ダウンロードに時間がかかる関係で、気軽にまた遊ぼうとは思えなくなる。)
 

引き続きPS4であれこれしてこようと思うので、
また思った事が溜まったら記事を書きたいと思います。

 

コメント

だもん :

Surface Pro 2 関連調べてたら、「品薄」つながりでこんなん出ました ^^;
ttp://akiba-souken.com/article/pc-parts/19246/
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999024/20140222007/
ttp://t-proj.org/twitter/?q=MQ01ABD100H
不器用メンには敷居が高い・・・(´・ω・`)   ソモソモPS4モッテナイノネ (。╹◡╹。)

テンバイヤーも長くない・・・のか?
ttp://surface-online.com/news/2014-02-21_958

やっつけ転載なのでレス不要で~ 
|彡 ササッ

やま :

お疲れ様です。

お、PS4を購入されたとのことでレビュー楽しみにしております。^^

自分はPS4についてはPS3の時と同じで少し様子を見てから購入しようかなと考えております。

なにせ、初期型には不良が多くそれを訂正してから発売するのがPCやゲーム機の基本だったりしますから。

さて、それはそうと、私最近PS3を通り越しPS2まで先祖返りして遊んでおります。

切っ掛けはソニーコンピュータエンタテインメントというあの大ヒット作サルゲッチュやラチェット&クランクを手掛けているソニーさんのゲーム部門から発売された「絢爛舞踏祭」というソフトを押入れから発掘したことでして・・・

そもそも絢爛舞踏祭とは2004年にアニメ化されて、我が家にDVDもある販促アニメという事を思い出しそのもとになったゲームとはどんなものだったのだろうか?と言う疑問から久々にPS2を起動しゲーム開始・・・・・

完全にハマりました。ガンパレこと、ガンパレードマーチの世界を踏襲している作品らしいのですが自由度も高く中々面白い。

暫くはこのゲームで遊べそうな気がしてきました。もし、お時間があるのならば、Naotenさんも如何でしょうか?^^

Naoten(ナオテン)Re: タイトルなし

○だもんサン

 > Surface Pro 2 関連調べてたら、「品薄」つながりでこんなん出ました ^^;

 実はNaotenも換装しようか迷ってて調べてたんですが、
 品薄みたいであきらめムードだったんです。
 入手可能そうなら少し考慮してみようかな。

 > 不器用メンには敷居が高い・・・(´・ω・`)   ソモソモPS4モッテナイノネ (。╹◡╹。)

 意外と周囲でPS4買ってる人少ない!(と言うかNaotenのリアル友人には居ない)

 > テンバイヤーも長くない・・・のか?

 この記事見て嬉々として朝からMicrosoftとヨドバシに張り付いてます!
 記事先から海外のMicrosoft見てきたんですが気になったのがいくつか。

 海外では64GBモデルが存在する。(日本では未発売。)
 海外でも256GBモデルが人気。(現時点で256GBモデルだけ売り切れ)

 > やっつけ転載なのでレス不要で~ 
 > |彡 ササッ

 人を助けてササッと消える!
 そこに痺れる憧れるゥ!!


○やまサン

 > お疲れ様です。

 お疲れ様です!やまサン!

 > お、PS4を購入されたとのことでレビュー楽しみにしております。^^

 なんか散発的でまとまりのない記事になりそうですが
 頑張りたいと思います(^^;

 > 自分はPS4についてはPS3の時と同じで少し様子を見てから購入しようかなと考えております。

 発売日に買って最大限の期間遊ぶか、
 ちょっと様子見してファームウェアのアップデート、
 価格低下、ソフトウェア充実してから買うか、二者択一ですね。

 NaotenもWiiは発売日組ですが、WiiUは様子見組です(^^;

 > なにせ、初期型には不良が多くそれを訂正してから発売するのがPCやゲーム機の基本だったりしますから。

 おっしゃる通りで(ーー;

 > さて、それはそうと、私最近PS3を通り越しPS2まで先祖返りして遊んでおります。

 PS2はNaotenも常時通電状態で即起動可能ですよ!

 > そもそも絢爛舞踏祭とは2004年にアニメ化されて、我が家にDVDもある販促アニメという事を思い出し
 > そのもとになったゲームとはどんなものだったのだろうか?と言う疑問から久々にPS2を起動しゲーム開始・・・・・

 入手直後は遊んでいなかった、と言う雰囲気を感じますが、
 どうだったんでしょうかね。

 > 完全にハマりました。ガンパレこと、ガンパレードマーチの世界を踏襲している作品らしいのですが
 > 自由度も高く中々面白い。

 ゲームは映像だけでなく、ゲーム性そのものの面白さが重要ですからね。
 古いゲームだからといって、昨今のゲームに劣っている訳ではありません。

 > 暫くはこのゲームで遊べそうな気がしてきました。
 > もし、お時間があるのならば、Naotenさんも如何でしょうか?^^
 
 今、AMAZONで調べたら結構値段するんですねこれ!?
 それだけ良作って事ですね。

 絢爛舞踏祭がSCEのゲーム部門作品であるならば、
 PS Nowの関連技術で遊べる可能性が微レ存なので、
 このタイトル名を胸に刻んでリリースを待ちたいと思いまする!

 
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング