おさわりアイランドで現在開催中のイベントは明日の14時までとなっております。
現在、順位はこんな所。

20140629ランキング

ちなみに前回のイベントは1700位くらいでフィニッシュでして、
Naotenのプレイスタイルであれば課金していれば間違いなく1500位入り出来そうな感じでした。
そういう意味で「1500位」と言う「しきい値」は絶妙にできてるなぁと思います。

艦これなんかはプレイ人数に対してランキング報酬貰える枠が狭すぎるので、
おさアイの割合程度に、もちっと枠を広げてくれたらなーと思うんですが駄目でしょうかね??

話変わってFFXIではフサルク脚強化の為にエミネンスポイント稼ぎを日々行っています。

んで先日、Volatile Matamataと言うNMのトリガーアイテムが手元にあったので、
ポイント稼ぎの帰り道に軽い気持ちで挑戦。

Volatile Matamata
とんでもないHPでした。

30分ほどで半分ほど削って敵が消滅。
魔法ダメージと物理ダメージが交互に効く状態になってる事に気づくのが遅すぎた(ーー;
(解ってたとしても魔導剣士では魔法ダメージが追いつかないかもだけど。)

俺の30分を か え せ !!


P4UはP4U2の通常版を予約して一段落。
ペルソナQはお休み中。

P4Gは現在、8月に入った所です。
マリーのコミュが全然進展しなくて、
Wiki見ずにやってるのでどっかでフラグ建てられてないのかな??(ーー;
と怯えていたんですが、
どうやら「りせ」が加入する事が一定以上に進展するフラグだったっぽくてようやく先に進めました。


マリーポエム01マリーポエム02
マリーポエム
ペルソナQでも出てましたがマリーのポエムには苦笑が止まりません(^^;


8月といえば夏休みでアホみたいに進行が早いので
このまま一気に9月まで突き進もうと思っておりますよ。

一撃で仕留める一撃だ
獣神のギガス
今のところ雪子イチオシ。上2つの展開には吹きました。左のこの敵って完全に某プロレスラー…、おっと誰か来たようだ。


いやぁ、しかしそうか。

学生はそろそろ夏休みかぁ…(遠い目


 

コメント

だもん :

きんきょぉ
おさわり撤退に伴い、空いた時間枠を再編しますた。(`・ω・´)

① 積みゲー消化
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5158695.jpg
「え〇ゲの主人公」が、思いの他過酷なジョブな件。

② 戦線縮小
おさわりに続いて、グリマスからも撤退。
ぶっちゃけ、かなり楽しんでいたため、ゲーム自体への不満は特にありませんでしたが、
大成するには半端無い代償を要しそうなので、ハマる前に撤退。(^-^;)

③ 大航海時代V
既存プレイヤーの心を折り、新規さんを 高速クリアおめ!(^q^) へと導く(?)下方修正の数々に加え
70 ↑ レベルキャップ開放には「海図ミッション 40 枚達成必須」という、ブラゲにあるまじきマゾさを実装。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5158703.jpg
そんな中、「う~んマゾい、もう一杯!_:(´ཀ`」 ∠):_ 」な青汁的タイトルとして、細々続行ちぅ。

そぉかつ
諸々手を出して改めて感じたのは、艦これのストーリー要素の希薄さ加減
(帝国海軍というメガコンテンツ群と、提督各位の妄想想像力によって強力にカバーされてはおりますが)。
アニメ放映を機に、本体は難しいかもですが、VITA版ではその辺のテコ入れをして来るものと、もぅそぉ(^q^)
(各海域の初挑戦/初クリア時に、艦娘同士の幕間劇とかあるだけでも印象変わりそうですが・・・^^; )

ttp://sazanami.net/20140615-best-of-e3-cool-japan/
N 提督推しの某ゲーが海を越えたもよう(記事中ほど)。レーティングの人たちに怒られませぬように・・・(-人-)

ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140625_655139.html
あらそえ・・・ もっと(ほぅてぃで)あらそえ・・・(AA略) 

ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1406/27/news153.html
いがいとおそかったなー(しろめ)

被った・・・ だと・・・ ブラゲとアプリで棲み分け可能・・・ なのか?・・・ _:(´ཀ`」 ∠):_ ttp://dengekionline.com/shirohime/
ttp://www.dmm.com/netgame_s/shirocolle/

Naoten(ナオテン)Re: タイトルなし

○だもんサン

 > きんきょぉ
 > おさわり撤退に伴い、空いた時間枠を再編しますた。(`・ω・´)

 おひさです!
 近況知りたかったので実はワクテカです!

 > ① 積みゲー消化
 > 「え〇ゲの主人公」が、思いの他過酷なジョブな件。

 Naotenも現在、必死こいて積みゲー消化してます。
 でも改めて、オフゲーっていいもんだ!と思います。

 > ② 戦線縮小
 > おさわりに続いて、グリマスからも撤退。
 > ぶっちゃけ、かなり楽しんでいたため、ゲーム自体への不満は特にありませんでしたが、
 > 大成するには半端無い代償を要しそうなので、ハマる前に撤退。(^-^;)

 おさアイもどうやらそんな気配です。
 なのでNaotenもおさアイ撤退とチェンクロ移行を検討中です。

 > ③ 大航海時代V
 > 既存プレイヤーの心を折り、新規さんを 高速クリアおめ!(^q^) へと導く(?)下方修正の数々に加え
 > 70 ↑ レベルキャップ開放には「海図ミッション 40 枚達成必須」という、ブラゲにあるまじきマゾさを実装。

 ぬお…。早々に離脱してしまい本当に申し訳ない所。
 おさアイじゃないですが、
 Naotenと組んだフレンド枠も解放&有効利用してくださいませ!ヽ(;´д`)ノ

 > そんな中、「う~んマゾい、もう一杯!_:(´ཀ`」 ∠):_ 」な青汁的タイトルとして、細々続行ちぅ。

 すげぇぜアニキ!!

 > そぉかつ
 > 諸々手を出して改めて感じたのは、艦これのストーリー要素の希薄さ加減
 > (帝国海軍というメガコンテンツ群と、提督各位の妄想想像力によって強力にカバーされてはおりますが)。
 > アニメ放映を機に、本体は難しいかもですが、VITA版ではその辺のテコ入れをして来るものと、もぅそぉ(^q^)
 > (各海域の初挑戦/初クリア時に、艦娘同士の幕間劇とかあるだけでも印象変わりそうですが・・・^^; )

 ストーリー要素の希薄さは本当、賞賛に値するくらい清々してますよね。
 その結果、アニメ、小説、漫画などの各コンテンツで設定に齟齬が見られると言う
 マルチ展開的に将来的に問題が起こりそうな火種も感じますが…。

 > N 提督推しの某ゲーが海を越えたもよう(記事中ほど)。レーティングの人たちに怒られませぬように・・・(-人-)

 おっぱい!!おおおおっぱい!!!
 
 > あらそえ・・・ もっと(ほぅてぃで)あらそえ・・・(AA略) 

 いいよ!いいよ!!どんどんやれ!!!

 > いがいとおそかったなー(しろめ)

 ほわっつはぷんど!!?
 相変わらずアッチはすげぇぜ。

 > 被った・・・ だと・・・ ブラゲとアプリで棲み分け可能・・・ なのか?・・・ _:(´ཀ`」 ∠):_

 ぬぅお…。
 そんな一朝一夕でゲームは出来ないでしょうし
 それぞれ半年~1年前位から準備してたと思うんですがまさかのカブリバですね…。

 プラットフォームによる住み分け、なるほど。

 城姫クエストはシステムも見えてるし面白そうですが嫌な予感がするGREEなんですよね。
 城コレはDMMなので既にアカウントがある事も手伝って行きやすいですが、
 現時点でゲーム内容がまったく見えない…。

 ううむ。
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング