先ほど14時をもって、
おさわりアイランドにて開催されていたイベント「絶頂!モカの暴走特急」が終了しました。

いつもは1600位でもムリしないのですが、
今回のイベントだけでミニ気合薬が180個くらい溜まっていたので
「ミニ気合薬を少し使って1500位以内に…。」
なんて思ったのが運の尽きでした。
1500位以内を維持するために、140個ほど吹っ飛びました…(ーー;;
(以下、追記へ。)
13:57時点での到達速度は690km/h。

13:59時点でのイベントランキングは1227位でした。

1500位以内でいいならちょっとアクセルふかしすぎじゃね?
って話もあるかも知れませんが、
昨日の時点で1620位だった地点から駆け上がってきた体感的には
1300位~1500位は極めて団子状態で、
6倍討伐すると一気に25位ほど上昇、10分放置で20位下降、
と言う感じでした。
1250位前後から上は各順位毎にポイント差が少し多めにあったようで、
6倍討伐してもほとんど順位は上がらず、逆に長めに放置してもあまり下降しませんでした。
という訳で、
「ある程度気を許せる順位」と言う訳で少々、無駄に順位を上げてしまいましたよ。
今回の様なイベントの形式は初体験だったのですが、
何にせよ言えるのは
フレンドの皆様、本当にありがとうございました!!(;´д⊂)
と言う事。
レイドバトル以上に顕著にそれを感じました。
逆にこちらは余り活躍できるえろモンじゃなくてすいませんでした…。
色々と反省しつつ次のイベントはどうするか。
1500位報酬を確認してから決めようと思うNaotenだったのでした。
しかしデイリー達成報酬にSSRアゲハや限界突破アゲハを投入してくるとは思わなかった…。

この一個前の段階のデイリー達成報酬が限界突破アゲハ。
後半、順位の維持がキツかったと感じたのだけれど、
これが少しは影響してたと思うよヽ(;´д`)ノ
おさわりアイランドにて開催されていたイベント「絶頂!モカの暴走特急」が終了しました。

いつもは1600位でもムリしないのですが、
今回のイベントだけでミニ気合薬が180個くらい溜まっていたので
「ミニ気合薬を少し使って1500位以内に…。」
なんて思ったのが運の尽きでした。
1500位以内を維持するために、140個ほど吹っ飛びました…(ーー;;
(以下、追記へ。)
13:57時点での到達速度は690km/h。

13:59時点でのイベントランキングは1227位でした。

1500位以内でいいならちょっとアクセルふかしすぎじゃね?
って話もあるかも知れませんが、
昨日の時点で1620位だった地点から駆け上がってきた体感的には
1300位~1500位は極めて団子状態で、
6倍討伐すると一気に25位ほど上昇、10分放置で20位下降、
と言う感じでした。
1250位前後から上は各順位毎にポイント差が少し多めにあったようで、
6倍討伐してもほとんど順位は上がらず、逆に長めに放置してもあまり下降しませんでした。
という訳で、
「ある程度気を許せる順位」と言う訳で少々、無駄に順位を上げてしまいましたよ。
今回の様なイベントの形式は初体験だったのですが、
何にせよ言えるのは
フレンドの皆様、本当にありがとうございました!!(;´д⊂)
と言う事。
レイドバトル以上に顕著にそれを感じました。
逆にこちらは余り活躍できるえろモンじゃなくてすいませんでした…。
色々と反省しつつ次のイベントはどうするか。
1500位報酬を確認してから決めようと思うNaotenだったのでした。
しかしデイリー達成報酬にSSRアゲハや限界突破アゲハを投入してくるとは思わなかった…。

この一個前の段階のデイリー達成報酬が限界突破アゲハ。
後半、順位の維持がキツかったと感じたのだけれど、
これが少しは影響してたと思うよヽ(;´д`)ノ
こちらもチェンクロが現状レイドイベント中なのですが、
無事50勝(敵ボスカードが1枚ゲットできるライン)に到達しました。
ちなみに特定カードを最強状態にするには同じカードが5枚必要なんですが、
レイドボスは80勝で2枚目まではゲットできるんですが、
それ以降は倒した時にランダムなので、まあ前回より進行状態はいいし、
なんとか80勝だけは目指してみるかね……てな感じです。
今回の話題に挙がっているみたいに、いわゆる順位報酬はないので
自分のペースでやれるのは強みでもあるんですが、
その代わりどんどん強くなるボスにどこまで勝てるか……的な面はありますね。
何分始めてまだ2ヶ月ぐらい、戦力もぼちぼちで、
今回も泥縄式に(特効武器を使える)魔法使いを育てましたし……。
ちなみに育てたのは手持ちの魔法使い系を並べた結果、一番よさげな
「呪術師アイリ」だったんですが……うん、あれだ。ファンタジーで厨二ネタやられると
どこまでマジでどこからネタなのかわからんわ!w
前回の話題に絡むんですが、ゲーマー……なのは確かですが、
コンシューマーにも限ったことでもないんですよね。
実際友人とはよく「ドミニオン」や「テーベ」をやってますし。
MTGも黎明期にはよくやってましたから。
ただ、コンシューマが存外金のかからん趣味というのは同感ですw
MTGやってた自分は月の小遣いが殆どこれに消えてましたからw
コンシューマーとはちょっと違いますが、
最近はSteamで面白いゲームが安く買えたりもするので
そういう意味では過大なコストを掛けずに多くの選択肢が持てる現状は嬉しく楽しくはあります。
艦これの方もこの間の週末であきつ丸と大鯨が手に入りましたし、
ぼちぼちイベントに備えて資源を溜めないとなあ。それではまた。