先ほど14時をもって、
おさわりアイランドにて開催されていたイベント「絶頂!モカの暴走特急」が終了しました。

絶頂!モカの暴走特急


いつもは1600位でもムリしないのですが、
今回のイベントだけでミニ気合薬が180個くらい溜まっていたので

「ミニ気合薬を少し使って1500位以内に…。」

なんて思ったのが運の尽きでした。
1500位以内を維持するために、140個ほど吹っ飛びました…(ーー;;

(以下、追記へ。)

 


13:57時点での到達速度は690km/h。

最終進行度


13:59時点でのイベントランキングは1227位でした。

20140630ランキング

1500位以内でいいならちょっとアクセルふかしすぎじゃね?
って話もあるかも知れませんが、
昨日の時点で1620位だった地点から駆け上がってきた体感的には
1300位~1500位は極めて団子状態で、
6倍討伐すると一気に25位ほど上昇、10分放置で20位下降、
と言う感じでした。

1250位前後から上は各順位毎にポイント差が少し多めにあったようで、
6倍討伐してもほとんど順位は上がらず、逆に長めに放置してもあまり下降しませんでした。

という訳で、
「ある程度気を許せる順位」と言う訳で少々、無駄に順位を上げてしまいましたよ。

今回の様なイベントの形式は初体験だったのですが、
何にせよ言えるのは

フレンドの皆様、本当にありがとうございました!!(;´д⊂)

と言う事。

レイドバトル以上に顕著にそれを感じました。
逆にこちらは余り活躍できるえろモンじゃなくてすいませんでした…。

色々と反省しつつ次のイベントはどうするか。
1500位報酬を確認してから決めようと思うNaotenだったのでした。





しかしデイリー達成報酬にSSRアゲハや限界突破アゲハを投入してくるとは思わなかった…。

デイリーSSR
この一個前の段階のデイリー達成報酬が限界突破アゲハ。

後半、順位の維持がキツかったと感じたのだけれど、
これが少しは影響してたと思うよヽ(;´д`)ノ


 

コメント

bottomless :

お疲れ様です。
こちらもチェンクロが現状レイドイベント中なのですが、
無事50勝(敵ボスカードが1枚ゲットできるライン)に到達しました。
ちなみに特定カードを最強状態にするには同じカードが5枚必要なんですが、
レイドボスは80勝で2枚目まではゲットできるんですが、
それ以降は倒した時にランダムなので、まあ前回より進行状態はいいし、
なんとか80勝だけは目指してみるかね……てな感じです。

今回の話題に挙がっているみたいに、いわゆる順位報酬はないので
自分のペースでやれるのは強みでもあるんですが、
その代わりどんどん強くなるボスにどこまで勝てるか……的な面はありますね。
何分始めてまだ2ヶ月ぐらい、戦力もぼちぼちで、
今回も泥縄式に(特効武器を使える)魔法使いを育てましたし……。
ちなみに育てたのは手持ちの魔法使い系を並べた結果、一番よさげな
「呪術師アイリ」だったんですが……うん、あれだ。ファンタジーで厨二ネタやられると
どこまでマジでどこからネタなのかわからんわ!w

前回の話題に絡むんですが、ゲーマー……なのは確かですが、
コンシューマーにも限ったことでもないんですよね。
実際友人とはよく「ドミニオン」や「テーベ」をやってますし。
MTGも黎明期にはよくやってましたから。
ただ、コンシューマが存外金のかからん趣味というのは同感ですw
MTGやってた自分は月の小遣いが殆どこれに消えてましたからw
コンシューマーとはちょっと違いますが、
最近はSteamで面白いゲームが安く買えたりもするので
そういう意味では過大なコストを掛けずに多くの選択肢が持てる現状は嬉しく楽しくはあります。

艦これの方もこの間の週末であきつ丸と大鯨が手に入りましたし、
ぼちぼちイベントに備えて資源を溜めないとなあ。それではまた。

Naoten(ナオテン)Re: タイトルなし

○bottomlessサン

 > お疲れ様です。

 お疲れ様です~!

 > こちらもチェンクロが現状レイドイベント中なのですが、
 > 無事50勝(敵ボスカードが1枚ゲットできるライン)に到達しました。

 おぉ、おめです!

 > ちなみに特定カードを最強状態にするには同じカードが5枚必要なんですが、
 > レイドボスは80勝で2枚目まではゲットできるんですが、

 ふむふむ。
 Lv.80まで頑張るのが推奨ラインっぽいですね。

 > それ以降は倒した時にランダムなので、まあ前回より進行状態はいいし、

 おさアイでもランダムドロップの敵が居ましたが
 今までで1度もドロップしてません。
 ランキングでそれなりに上になるくらいには敵を倒してるんですが
 それでも出ないくらいには低い(ーー;

 > なんとか80勝だけは目指してみるかね……てな感じです。

 このイベントで5枚揃えられなかった場合は他の入手手段はあるんですかね??(ーー;;

 > 今回の話題に挙がっているみたいに、いわゆる順位報酬はないので
 > 自分のペースでやれるのは強みでもあるんですが、
 > その代わりどんどん強くなるボスにどこまで勝てるか……的な面はありますね。

 ランキングはほっとくと順位が下がって、
 正直、気が気じゃない時があります。
 もう数日でP4Gもクリア出来そうだし
 おさアイも一段落してチェンクロやってみようかしら。

 > 何分始めてまだ2ヶ月ぐらい、戦力もぼちぼちで、
 > 今回も泥縄式に(特効武器を使える)魔法使いを育てましたし……。

 この必要に応じて用立てする感じが
 実に序盤の楽しいところでもありますよね。
 ある程度ゲームを知ってしまうと中々使わない様なキャラを駆使して急場を凌ぐ、と言いますか。

 > ちなみに育てたのは手持ちの魔法使い系を並べた結果、一番よさげな
 > 「呪術師アイリ」だったんですが……うん、あれだ。ファンタジーで厨二ネタやられると
 > どこまでマジでどこからネタなのかわからんわ!w

 現実世界の厨二病がファンタジー(魔法)なら
 ファンタジー世界の厨二病は僕らのリアル(科学)かも解りませんな。

 厨ニ「サーバへのハッキングに対して防壁コード展開!
    同時にIPによる逆探開始!!
    ふふ、この程度のプロキシ経由数で私の探索から逃れられると思うな!!」

 一般「うわー。なんだよサーバとかIPとか…妄想乙。これだから厨二病は!」

 > 前回の話題に絡むんですが、ゲーマー……なのは確かですが、
 > コンシューマーにも限ったことでもないんですよね。

 おっと、すいません。
 その辺りが不確定だったので
 とりあえずパッと見えたコンシューマーへの造詣の深さのみ言及しました。
 やはりオールマイティーゲーマーでしたか(^^;

 > 実際友人とはよく「ドミニオン」や「テーベ」をやってますし。
 > MTGも黎明期にはよくやってましたから。

 「ドミニオン」や「テーベ」ってめっちゃアナログ系じゃないっすか。
 以前、TRPGに反応したのもそう言った流れでしたか!

 そしてMTGもやってたんすか!
 Naotenもやってました!
 Naotenが始めたのは第四版の末期頃で、
 その後、ウルザブロックの最後、ウルザズ・デスティニーくらいまでやってました。
 年代で言うと1995年~1999年まで。

 その後、コールドスナップや時のらせんで一時的に復活して
 アラーラの断片を最後に再度休眠。
 それが2006年~2008年ごろですか。


 > ただ、コンシューマが存外金のかからん趣味というのは同感ですw
 > MTGやってた自分は月の小遣いが殆どこれに消えてましたからw

 NaotenがMtG休眠した理由もまさにこれ。
 今まで2年に1回発売されていた基本セットが毎年発売される様になり、
 まったく同性能カードが別名で基本セット入りすると言う悪行に
 堪忍袋の緒、いや、財布の紐が結ばれてしまってそこで試合終了でした。
 

 > コンシューマーとはちょっと違いますが、
 > 最近はSteamで面白いゲームが安く買えたりもするので
 > そういう意味では過大なコストを掛けずに多くの選択肢が持てる現状は嬉しく楽しくはあります。

 先日もサマーセールしてましたね!

 > 艦これの方もこの間の週末であきつ丸と大鯨が手に入りましたし、

 うおぉぉおぉぉぉお!!!おめでとうございます!!
 ボカァ、6月前半まではかなり濃密に艦これしてましたが、
 一切新艦娘が出ない事と6月中盤くらいからかかった6月病により、
 現在、Naoten艦これ史上最大の低迷期です(;´д⊂) 

 > ぼちぼちイベントに備えて資源を溜めないとなあ。それではまた。

 遠征だけはだしてるので資源だけは増えてる!!
 それが救いです。(´Д`)

コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング