23日に実装されたNaxxramas。
先ほどようやく1戦目を突破しました。

4敗後の勝利(;´д⊂)
(以下、追記へ。)
デイリー消化がハンター指定だったのでやむを得ず初めて使ってみて、
Playモードであっさり2勝する事が出来た。
ほぼ初期カードによる軽めのミニオンを多数積んだデッキだった。
あ、なんだハンター強いじゃん!!
どれ!この勢いでNaxxramasも!とハンターのまま挑むも2戦連続で粉砕される。
理由としては範囲3ダメージがバンバン飛んできて、
ミニオンを多数展開しても場が初期化されてしまう事と、
相打ち覚悟で敵ミニオンを倒しても、あらゆる角度から復活してきやがる事。
そして敵のヒーローパワー。

3/1のミニオンを召喚すると言うもので、
毎ターン出されるだけでこちらのミニオンが死ぬ(;´д⊂)
せめてヒーローパワーだけでもどうにかできんものか…。
と考え、メイジを使う事に。
メイジのヒーローパワーは対象に1点ダメージである。
3/1など恐るに足らず!!
んが、3/1の除去にかまけている間に
1/4の毎ターンヘルス回復のバーンデッキの敵みたいなのが出現。
ちまちま殴られてミニオンやこちらのヘルスを減らされる。
おまけに以下の様なカードを出されてこちらの出鼻をくじかれる。

どちらも死んだ後にミニオンを生むカードで、
焼いても復活するので手札が足りなくなって負ける。
メイジで2戦するもヒーローパワーへの対策は出来るが焼き切れない印象だったので
一応、メインとなるローグで挑む。
幸い、中盤にはいるあたりでこの辺りが何枚か出る。

ミニオンパワー的にもスペルダメージ的にも押し上げてくれてじわじわ削る事に成功。
何度か一掃されるも負けじとスペルで応戦。

ローグはこの辺りのカードが手札を減らさずに攻められるので好き。
カードの回転が良くすぐに盤面も持ち直し、5戦目にしてようやく勝利にこぎつけました(;´д⊂)

1-1の報酬は敵も使ってきた以下のカードが2枚。

範囲除去などに強い印象のカードなので、
それこそハンターのデッキとかで生きそうだなぁ。
(種族もビーストだし。)
とりあえずデイリーも消化したしかなり心労がかさんだので、
1-2以降は明日にでもやろうと思うNaotenだったのでした。
先ほどようやく1戦目を突破しました。

4敗後の勝利(;´д⊂)
(以下、追記へ。)
デイリー消化がハンター指定だったのでやむを得ず初めて使ってみて、
Playモードであっさり2勝する事が出来た。
ほぼ初期カードによる軽めのミニオンを多数積んだデッキだった。
あ、なんだハンター強いじゃん!!
どれ!この勢いでNaxxramasも!とハンターのまま挑むも2戦連続で粉砕される。
理由としては範囲3ダメージがバンバン飛んできて、
ミニオンを多数展開しても場が初期化されてしまう事と、
相打ち覚悟で敵ミニオンを倒しても、あらゆる角度から復活してきやがる事。
そして敵のヒーローパワー。

3/1のミニオンを召喚すると言うもので、
毎ターン出されるだけでこちらのミニオンが死ぬ(;´д⊂)
せめてヒーローパワーだけでもどうにかできんものか…。
と考え、メイジを使う事に。
メイジのヒーローパワーは対象に1点ダメージである。
3/1など恐るに足らず!!
んが、3/1の除去にかまけている間に
1/4の毎ターンヘルス回復のバーンデッキの敵みたいなのが出現。
ちまちま殴られてミニオンやこちらのヘルスを減らされる。
おまけに以下の様なカードを出されてこちらの出鼻をくじかれる。


どちらも死んだ後にミニオンを生むカードで、
焼いても復活するので手札が足りなくなって負ける。
メイジで2戦するもヒーローパワーへの対策は出来るが焼き切れない印象だったので
一応、メインとなるローグで挑む。
幸い、中盤にはいるあたりでこの辺りが何枚か出る。


ミニオンパワー的にもスペルダメージ的にも押し上げてくれてじわじわ削る事に成功。
何度か一掃されるも負けじとスペルで応戦。


ローグはこの辺りのカードが手札を減らさずに攻められるので好き。
カードの回転が良くすぐに盤面も持ち直し、5戦目にしてようやく勝利にこぎつけました(;´д⊂)

1-1の報酬は敵も使ってきた以下のカードが2枚。

範囲除去などに強い印象のカードなので、
それこそハンターのデッキとかで生きそうだなぁ。
(種族もビーストだし。)
とりあえずデイリーも消化したしかなり心労がかさんだので、
1-2以降は明日にでもやろうと思うNaotenだったのでした。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5211287.jpg
①②
③④
① 1-1 N 提督の戦訓に鑑み、初めから主戦力のパラディンで Go!
耐えに耐えて、デスウイングさん、キターー!!
② 1-2 Faerlina たんは ヒーローパワーで、こちらの手札枚数分のダメージを飛ばして来る。
(KnifeJuggler爺さんが連打する感じ)
つまり、中盤~終盤にエンジンがかかる、ウチのデッキとの相性最悪じゃないですか、やだー!(´;ω;`)
連敗した後、ミニオン強化の一発攻勢 → 除去される の繰り返しで、どうにか競り勝つ。
彼女には、スペル or ミニオンの速攻で手札を効率消化(ヒーローパワーの被ダメを減らす)する
デッキで対抗した方が、楽かもでつね。 (。╹◡╹。) オワッテカラ イッテモナノネ・・・
③ 1-3 Maexxna は、ヒーローパワーでこちらのミニオンを手札に戻すのみならず、
コブラと Maexxna(カードの方)という、毒によるミニオン破壊戦力を繰り出して来ます。
ヘルスが 8 ある Maexxna の駆除は骨ですが、コブラは早めに片付けたいところ。
さらに、1-1 の報酬カードを多用して来るので、盤面は制圧されるものと割り切り、削りに専念しますた。
気になったのは、1-3 における敵ミニオンは、プレイヤーヒーローへの殴りを選好し、
こちらのミニオンの除去はヒーローパワーに頼りがち?という事。気のせいですかね?(^-^;)
(スクショではパラディンのヒーローパワーで呼び出した 1-1 が二枚も手札に戻されてる・・・('A`) )
④ やっと終わったー!!\(>ヮ<)/ ・・・・・・・・・・んん?Σ(゚Д゚;)
【 Kindleストア → Kindle本セール → "艦隊これくしょん" 】
ttp://goo.gl/ZvGO9U (グーグル先生)
関連コミックス1巻め 108えんだと・・・ (「1巻のみセール」とはいえ)荒っぽいなぁ・・・(^-^;)
それでもスルーな、貧乏提督である・・・ _:(´ཀ`」 ∠):_ スベテハ カッコカリノタメニ (。╹◡╹。) ケッコンハ ケイカクテキニー
ttp://www.chara-hobby.com/kankore.html
昨年なら凸してたかも?今年は夏コミでもC2機関の艦これ本は無さげなので、静かなサマーになりそう(-ω-)ゞ