LOGO1
comments
Date2014/08/21 08:25 [Edit]
Nameだもん
一定のボス到達率見込めるなら、夜戦の攻め手5名確保ってスゴいですねこれ。(^-^;) (重巡とねちくだし)
今や上ルートは「美しい思い出になってしまえ~!(©ねこねこソフト)」状態なのかしらん。(-ω-)ゞ
今や上ルートは「美しい思い出になってしまえ~!(©ねこねこソフト)」状態なのかしらん。(-ω-)ゞ
Date2014/08/21 13:33 [Edit]
NameNaoten(ナオテン) Naoten(ナオテン)'s Mail Address" />
Naoten(ナオテン)'s URL" />
○だもん提督
> 一定のボス到達率見込めるなら、夜戦の攻め手5名確保ってスゴいですねこれ。(^-^;) (重巡とねちくだし)
重巡と航巡の合計がぴったり2隻(たぶん重巡x2や航巡x2でもいい)で
最初の分岐は必ず上に行くそうなので、
後は潜水艦マスで直進するか上にいくか。
上に行けば軽空母2隻時代と変わらないし、
直進すれば夜戦だけどこちとら夜戦5隻可能だし
カットイン怖いけど攻撃は1順だしで
最終マスで戦力にならない軽空母2隻より
こっちの方がいい、と感じました。
道中夜戦の場合は運の要素が強まりますが
ボスマスの運の影響力に比べれば大した事ない。
> 今や上ルートは「美しい思い出になってしまえ~!(©ねこねこソフト)」状態なのかしらん。(-ω-)ゞ
最近はWikiを見てないのでトレンドはちょっと判りませんが、
支援艦隊も効きますし上ルートは未だ健在なんじゃないでしょうかね?
そして「ねこねこソフト」を検索。
嗚呼…心が洗われていく……
(´・ω・`)
(´・ω・`).;:…
(´・ω...:.;::..
(;::: .:.;: サラサラサラァ
> 一定のボス到達率見込めるなら、夜戦の攻め手5名確保ってスゴいですねこれ。(^-^;) (重巡とねちくだし)
重巡と航巡の合計がぴったり2隻(たぶん重巡x2や航巡x2でもいい)で
最初の分岐は必ず上に行くそうなので、
後は潜水艦マスで直進するか上にいくか。
上に行けば軽空母2隻時代と変わらないし、
直進すれば夜戦だけどこちとら夜戦5隻可能だし
カットイン怖いけど攻撃は1順だしで
最終マスで戦力にならない軽空母2隻より
こっちの方がいい、と感じました。
道中夜戦の場合は運の要素が強まりますが
ボスマスの運の影響力に比べれば大した事ない。
> 今や上ルートは「美しい思い出になってしまえ~!(©ねこねこソフト)」状態なのかしらん。(-ω-)ゞ
最近はWikiを見てないのでトレンドはちょっと判りませんが、
支援艦隊も効きますし上ルートは未だ健在なんじゃないでしょうかね?
そして「ねこねこソフト」を検索。
嗚呼…心が洗われていく……
(´・ω・`)
(´・ω・`).;:…
(´・ω...:.;::..
(;::: .:.;: サラサラサラァ
Date2014/08/21 21:54 [Edit]
Namebottomless
>(;::: .:.;: サラサラサラァ
ちょまっ!
カドルト! 誰かカドルトをー!
というネタはさておき。
中々大変そうだナーという印象は受けますが、まあ後1週間あるし、なんとかなるんじゃないッスかね。
かくいう自分は週頭にE-5を突破した後、資材備蓄モードでした。
……や、単純に色々忙しくて腰据えてやってられないので、週末まではチャージモードってだけなんですが。
なにやら「力押しは嫌いそう」という過分なご評価をいただきましたが、違うんですよ。
「色々メンドクサイから開き直って力押しでGO」の方がはやけりゃそっち選びますよ。
大抵の場合、力押ししようとすると十中八九乱数に嫌われてエラい目に遭うので、
丁寧に理詰めで確率上げてくしかないんです。
E-5が典型例ですが、私の場合最初の二択が八割方上ルートでした。
まあここでひたすら下が出るまで引き直す、って手もあるんですが。
3回ほどつっこんでみたところ、通常の夜戦マップより「ヌルい」印象。
で、ここで「下が出るまで引き直す」と「突破できる確率を上げつつ両天秤」で後者を選び、
第二艦隊にキラ付けして強行突破を図ったところ、それ以降はあっさりストレートクリアでした。
(川内大ハッスル。最後の最後、一人で夜戦で空母棲姫の体力六割持って行きました。)
基本、状況分析→対応、を繰り返してなんとか少しでも確率を高めるよう必死になってる感じです。
そういう意味であまり戦力を投じられない(対応幅がどうしても狭くなる)ALはキツかったですが……。
残存戦力をかき集めたところ、なんとかE-6の目処が立つ程度には揃っているので、
後は資材との勝負ですかね。それでは、突破報告に来れるよう頑張ります。
ちょまっ!
カドルト! 誰かカドルトをー!
というネタはさておき。
中々大変そうだナーという印象は受けますが、まあ後1週間あるし、なんとかなるんじゃないッスかね。
かくいう自分は週頭にE-5を突破した後、資材備蓄モードでした。
……や、単純に色々忙しくて腰据えてやってられないので、週末まではチャージモードってだけなんですが。
なにやら「力押しは嫌いそう」という過分なご評価をいただきましたが、違うんですよ。
「色々メンドクサイから開き直って力押しでGO」の方がはやけりゃそっち選びますよ。
大抵の場合、力押ししようとすると十中八九乱数に嫌われてエラい目に遭うので、
丁寧に理詰めで確率上げてくしかないんです。
E-5が典型例ですが、私の場合最初の二択が八割方上ルートでした。
まあここでひたすら下が出るまで引き直す、って手もあるんですが。
3回ほどつっこんでみたところ、通常の夜戦マップより「ヌルい」印象。
で、ここで「下が出るまで引き直す」と「突破できる確率を上げつつ両天秤」で後者を選び、
第二艦隊にキラ付けして強行突破を図ったところ、それ以降はあっさりストレートクリアでした。
(川内大ハッスル。最後の最後、一人で夜戦で空母棲姫の体力六割持って行きました。)
基本、状況分析→対応、を繰り返してなんとか少しでも確率を高めるよう必死になってる感じです。
そういう意味であまり戦力を投じられない(対応幅がどうしても狭くなる)ALはキツかったですが……。
残存戦力をかき集めたところ、なんとかE-6の目処が立つ程度には揃っているので、
後は資材との勝負ですかね。それでは、突破報告に来れるよう頑張ります。
Date2014/08/22 01:43 [Edit]
NameHorizon
E6再挑戦お疲れ様です。
Naotenさんは夜戦1回込みの中央ルート狙いですよね、たった今そのルートでクリアして参りました。イベントって楽しむものですよねえ(ヽ´ω`)
編成はNaotenさんのを参考にしたので基本その編成でなんとかなるとは思うんですけど、少し気になったことを書き留めさせて頂きます。少しでも参考にして頂ければ。
利根さんの瑞雲、片方をE3報酬の整備員にすると火力+10なので夜戦で90x2くらいは出してくれます。
経験則ですが長門型金剛型の夜戦火力は正直期待できないです。入って40x2くらいなので片方は北上さんに置き換えてもいいかもしれません。道中の大破率と相談ですね。ただ中央ルートの大破って基本レベル装甲陣形関係なしの夜戦で出るので(ry
索敵はそんなにガチガチにならなくてもいい感じがしました。瑞雲12型(索敵6)x1、零観x3、夜偵x1、彩雲x1、32号x2で夜戦ルートなら問題なく到達できます。
最後になりますが編成ルート等々とても参考になりました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
追記
P.T.めちゃくちゃ怖かったです。邦画っぽい薄気味悪い演出と、洋画っぽいドキッとくる演出がほんと巧みで…
クリアまでが地味に難しいので、歩きたくもない所を延々歩かされるという一番陥りたくない展開に(;´д⊂)
追記の追記
加賀さんの装備、爆戦,流星改,烈風改,彩雲となってますが爆戦,烈風,烈風改,彩雲ですね……申し訳ないです
Naotenさんは夜戦1回込みの中央ルート狙いですよね、たった今そのルートでクリアして参りました。イベントって楽しむものですよねえ(ヽ´ω`)
編成はNaotenさんのを参考にしたので基本その編成でなんとかなるとは思うんですけど、少し気になったことを書き留めさせて頂きます。少しでも参考にして頂ければ。
利根さんの瑞雲、片方をE3報酬の整備員にすると火力+10なので夜戦で90x2くらいは出してくれます。
経験則ですが長門型金剛型の夜戦火力は正直期待できないです。入って40x2くらいなので片方は北上さんに置き換えてもいいかもしれません。道中の大破率と相談ですね。ただ中央ルートの大破って基本レベル装甲陣形関係なしの夜戦で出るので(ry
索敵はそんなにガチガチにならなくてもいい感じがしました。瑞雲12型(索敵6)x1、零観x3、夜偵x1、彩雲x1、32号x2で夜戦ルートなら問題なく到達できます。
最後になりますが編成ルート等々とても参考になりました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
追記
P.T.めちゃくちゃ怖かったです。邦画っぽい薄気味悪い演出と、洋画っぽいドキッとくる演出がほんと巧みで…
クリアまでが地味に難しいので、歩きたくもない所を延々歩かされるという一番陥りたくない展開に(;´д⊂)
追記の追記
加賀さんの装備、爆戦,流星改,烈風改,彩雲となってますが爆戦,烈風,烈風改,彩雲ですね……申し訳ないです
Date2014/08/22 04:36 [Edit]
NameTujikaze
>(;::: .:.;: サラサラサラァ
まって、ねこねこソフトで洗われちゃったら、だめだーぁ!
リビドーこそが力を呼ぶのです!
ttp://e-rondo.jp/index.html
ってことで、ぺたぺた(18歳未満閲覧禁止)
で、真面目になります
↑の編成に関して
榛名out>雷巡(連激仕様)in
で、試してみては?
Horizonさんも書かれているとおり
>長門型金剛型の夜戦火力は正直期待できない
のは確かかと。例外として、長門の夜戦カットインですが・・・
姫が固すぎるのが理由の一つとしても
夜戦補正とそれに頼るのであれば
重巡や雷巡に偏らせるのも手の一つ・・・かも? と
でも、昼間の戦闘でのダメージ=夜戦の手数減だし・・・うーんうーん・・・
そうだ! 今から武蔵のLvを上げよう!
1週間もあれば、改成りした上で近代化改修も、拾った艦食べさせてMAX近くまでいけるはず
・・・って、その資源はどっからでてくるんじゃああああ!!?
めったなことでは壊れない頑丈さがあるとはいえ、運用上の燃料弾薬の消費は凄まじい・・・
オイラのプッチンプリンよりも少ない脳味噌では
雷巡 大和 重巡×2 航巡 空母
以上のが出てこない・・・っ
それでも、Naoten提督と、その艦隊であれば!
突破できると考えます
勝利の報告をお待ちしておりまする!
まって、ねこねこソフトで洗われちゃったら、だめだーぁ!
リビドーこそが力を呼ぶのです!
ttp://e-rondo.jp/index.html
ってことで、ぺたぺた(18歳未満閲覧禁止)
で、真面目になります
↑の編成に関して
榛名out>雷巡(連激仕様)in
で、試してみては?
Horizonさんも書かれているとおり
>長門型金剛型の夜戦火力は正直期待できない
のは確かかと。例外として、長門の夜戦カットインですが・・・
姫が固すぎるのが理由の一つとしても
夜戦補正とそれに頼るのであれば
重巡や雷巡に偏らせるのも手の一つ・・・かも? と
でも、昼間の戦闘でのダメージ=夜戦の手数減だし・・・うーんうーん・・・
そうだ! 今から武蔵のLvを上げよう!
1週間もあれば、改成りした上で近代化改修も、拾った艦食べさせてMAX近くまでいけるはず
・・・って、その資源はどっからでてくるんじゃああああ!!?
めったなことでは壊れない頑丈さがあるとはいえ、運用上の燃料弾薬の消費は凄まじい・・・
オイラのプッチンプリンよりも少ない脳味噌では
雷巡 大和 重巡×2 航巡 空母
以上のが出てこない・・・っ
それでも、Naoten提督と、その艦隊であれば!
突破できると考えます
勝利の報告をお待ちしておりまする!
Date2014/08/24 18:38 [Edit]
NameNaoten(ナオテン) Naoten(ナオテン)'s Mail Address" />
Naoten(ナオテン)'s URL" />
○bottomless提督
> ちょまっ!
> カドルト! 誰かカドルトをー!
助かった!!危うくロストするところだった!
> というネタはさておき。
> 中々大変そうだナーという印象は受けますが、まあ後1週間あるし、なんとかなるんじゃないッスかね。
一応、1週間でなんとかなりました(;´д⊂)
> かくいう自分は週頭にE-5を突破した後、資材備蓄モードでした。
> ……や、単純に色々忙しくて腰据えてやってられないので、週末まではチャージモードってだけなんですが。
とすれば今まさに突撃中でしょうか。
大過なき事をお祈りいたします。
> なにやら「力押しは嫌いそう」という過分なご評価をいただきましたが、違うんですよ。
> 「色々メンドクサイから開き直って力押しでGO」の方がはやけりゃそっち選びますよ。
> 大抵の場合、力押ししようとすると十中八九乱数に嫌われてエラい目に遭うので、
> 丁寧に理詰めで確率上げてくしかないんです。
なるほど。
出来れば右ストレート一発でKOしたいけど、
おおぶりすればカウンター貰うので
ジャブやボディーで弱らせてから仕留めるんですな!
> E-5が典型例ですが、私の場合最初の二択が八割方上ルートでした。
まさに乱数地獄ですな。
> まあここでひたすら下が出るまで引き直す、って手もあるんですが。
> 3回ほどつっこんでみたところ、通常の夜戦マップより「ヌルい」印象。
> で、ここで「下が出るまで引き直す」と「突破できる確率を上げつつ両天秤」で後者を選び、
> 第二艦隊にキラ付けして強行突破を図ったところ、それ以降はあっさりストレートクリアでした。
> (川内大ハッスル。最後の最後、一人で夜戦で空母棲姫の体力六割持って行きました。)
思考停止させないのは重要って事ですね。
しかし川内素晴らしい!
> 基本、状況分析→対応、を繰り返してなんとか少しでも確率を高めるよう必死になってる感じです。
> そういう意味であまり戦力を投じられない(対応幅がどうしても狭くなる)ALはキツかったですが……。
搦め手と言うのはある程度余裕が無いと出来ませんからね。
AL時点では先がまったく見えずかなり少ない手札で勝負しなければなりませんでした(ーー;
> 残存戦力をかき集めたところ、なんとかE-6の目処が立つ程度には揃っているので、
> 後は資材との勝負ですかね。それでは、突破報告に来れるよう頑張ります。
E-6はクリア報酬が駆逐艦でそこまで大勢に影響を与えません。
それでも多数の提督が出撃するのはきっと
「意地と意地のぶつかり合い」なのだと思います。
ぜひとも頑張ってくださいませ!!
○Horizon提督
> E6再挑戦お疲れ様です。
お疲れましたヽ(;´д`)ノ
> Naotenさんは夜戦1回込みの中央ルート狙いですよね、たった今そのルートでクリアして参りました。イベントって楽しむものですよねえ(ヽ´ω`)
クリアおめでとうございます!
顔、げっそりしてますよ!ww
> 編成はNaotenさんのを参考にしたので基本その編成でなんとかなるとは思うんですけど、少し気になったことを書き留めさせて頂きます。少しでも参考にして頂ければ。
> 利根さんの瑞雲、片方をE3報酬の整備員にすると火力+10なので夜戦で90x2くらいは出してくれます。
確かに1スロくらい余裕があったので
非常に参考になりました。
> 経験則ですが長門型金剛型の夜戦火力は正直期待できないです。入って40x2くらいなので片方は北上さんに置き換えてもいいかもしれません。道中の大破率と相談ですね。ただ中央ルートの大破って基本レベル装甲陣形関係なしの夜戦で出るので(ry
丁度、この記事の時点で夜戦火力がまだ足りない事を痛感していて、
北上様に差し戻した直後でした。
ここまで夜戦火力が厚いと安心してボス戦に望めました。
ただ結果的には大和、榛名の攻撃で終わりとなり
利根、北上様の攻撃を残した状態でのクリアとなったので、
理論上は最初期の戦艦だらけ編成でもクリア出来た事になるんですよね。
なんだかなぁ…。
> 索敵はそんなにガチガチにならなくてもいい感じがしました。瑞雲12型(索敵6)x1、零観x3、夜偵x1、彩雲x1、32号x2で夜戦ルートなら問題なく到達できます。
> 最後になりますが編成ルート等々とても参考になりました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
こちらこそ、いくつもの実体験情報、参考になりました!
ありがとうございます!!
> 追記
> P.T.めちゃくちゃ怖かったです。邦画っぽい薄気味悪い演出と、洋画っぽいドキッとくる演出がほんと巧みで…
> クリアまでが地味に難しいので、歩きたくもない所を延々歩かされるという一番陥りたくない展開に(;´д⊂)
怖かったですよね。
サイレントヒルの過去作は未プレイなんですが、
過去作も相当怖いそうなのであえてプレイしませんでした。
リアルじゃ深夜にお墓を通っても平気なのに、
なんでゲームじゃだめなんだ…。
> 追記の追記
> 加賀さんの装備、爆戦,流星改,烈風改,彩雲となってますが爆戦,烈風,烈風改,彩雲ですね……申し訳ないです
ラジャです!
しかし制空値がこんなに大事になるとは思いもよりませんでしたよね。
しかも制空値の計算方法が対空×機数なんてシンプルなものじゃなかったのもびっくりです。
情報収集は怠らない様にしないと、すぐに置いて行かれてしまいますね…(;´д⊂)
○ツジカゼ提督
> >(;::: .:.;: サラサラサラァ
> まって、ねこねこソフトで洗われちゃったら、だめだーぁ!
ボカァ、ぽんこつなんですよ!!あいたたたー!
> リビドーこそが力を呼ぶのです!
> ってことで、ぺたぺた(18歳未満閲覧禁止)
クワッ!!
> で、真面目になります
> ↑の編成に関して
> 榛名out>雷巡(連激仕様)in
> で、試してみては?
書き込みいただいた時には既に戦艦out、雷巡inして挑んでおりました。
リアルタイムでない分、即返信出来ない事に若干もどかしかった(^^;
> そうだ! 今から武蔵のLvを上げよう!
> 1週間もあれば、改成りした上で近代化改修も、拾った艦食べさせてMAX近くまでいけるはず
却下だ!!w
> ・・・って、その資源はどっからでてくるんじゃああああ!!?
> めったなことでは壊れない頑丈さがあるとはいえ、運用上の燃料弾薬の消費は凄まじい・・・
Naotenが武蔵を上げないのは
・なまじ火力で押せてしまうので編成等で思考停止してしまいそう。
・火力推しマンセーへのアンチテーゼ。
と言う意味がありまして、
まぁ、本当、つまらないこだわりのようなものなんですけどね。
> オイラのプッチンプリンよりも少ない脳味噌では
> 雷巡 大和 重巡×2 航巡 空母
> 以上のが出てこない・・・っ
↑これやっちゃうと最初の分岐で下に行く可能性があって、
流石に夜戦2戦&弾丸消費によるボスでの火力低下は避けたく(^^;
> それでも、Naoten提督と、その艦隊であれば!
> 突破できると考えます
> 勝利の報告をお待ちしておりまする!
頑張った!!
> ちょまっ!
> カドルト! 誰かカドルトをー!
助かった!!危うくロストするところだった!
> というネタはさておき。
> 中々大変そうだナーという印象は受けますが、まあ後1週間あるし、なんとかなるんじゃないッスかね。
一応、1週間でなんとかなりました(;´д⊂)
> かくいう自分は週頭にE-5を突破した後、資材備蓄モードでした。
> ……や、単純に色々忙しくて腰据えてやってられないので、週末まではチャージモードってだけなんですが。
とすれば今まさに突撃中でしょうか。
大過なき事をお祈りいたします。
> なにやら「力押しは嫌いそう」という過分なご評価をいただきましたが、違うんですよ。
> 「色々メンドクサイから開き直って力押しでGO」の方がはやけりゃそっち選びますよ。
> 大抵の場合、力押ししようとすると十中八九乱数に嫌われてエラい目に遭うので、
> 丁寧に理詰めで確率上げてくしかないんです。
なるほど。
出来れば右ストレート一発でKOしたいけど、
おおぶりすればカウンター貰うので
ジャブやボディーで弱らせてから仕留めるんですな!
> E-5が典型例ですが、私の場合最初の二択が八割方上ルートでした。
まさに乱数地獄ですな。
> まあここでひたすら下が出るまで引き直す、って手もあるんですが。
> 3回ほどつっこんでみたところ、通常の夜戦マップより「ヌルい」印象。
> で、ここで「下が出るまで引き直す」と「突破できる確率を上げつつ両天秤」で後者を選び、
> 第二艦隊にキラ付けして強行突破を図ったところ、それ以降はあっさりストレートクリアでした。
> (川内大ハッスル。最後の最後、一人で夜戦で空母棲姫の体力六割持って行きました。)
思考停止させないのは重要って事ですね。
しかし川内素晴らしい!
> 基本、状況分析→対応、を繰り返してなんとか少しでも確率を高めるよう必死になってる感じです。
> そういう意味であまり戦力を投じられない(対応幅がどうしても狭くなる)ALはキツかったですが……。
搦め手と言うのはある程度余裕が無いと出来ませんからね。
AL時点では先がまったく見えずかなり少ない手札で勝負しなければなりませんでした(ーー;
> 残存戦力をかき集めたところ、なんとかE-6の目処が立つ程度には揃っているので、
> 後は資材との勝負ですかね。それでは、突破報告に来れるよう頑張ります。
E-6はクリア報酬が駆逐艦でそこまで大勢に影響を与えません。
それでも多数の提督が出撃するのはきっと
「意地と意地のぶつかり合い」なのだと思います。
ぜひとも頑張ってくださいませ!!
○Horizon提督
> E6再挑戦お疲れ様です。
お疲れましたヽ(;´д`)ノ
> Naotenさんは夜戦1回込みの中央ルート狙いですよね、たった今そのルートでクリアして参りました。イベントって楽しむものですよねえ(ヽ´ω`)
クリアおめでとうございます!
顔、げっそりしてますよ!ww
> 編成はNaotenさんのを参考にしたので基本その編成でなんとかなるとは思うんですけど、少し気になったことを書き留めさせて頂きます。少しでも参考にして頂ければ。
> 利根さんの瑞雲、片方をE3報酬の整備員にすると火力+10なので夜戦で90x2くらいは出してくれます。
確かに1スロくらい余裕があったので
非常に参考になりました。
> 経験則ですが長門型金剛型の夜戦火力は正直期待できないです。入って40x2くらいなので片方は北上さんに置き換えてもいいかもしれません。道中の大破率と相談ですね。ただ中央ルートの大破って基本レベル装甲陣形関係なしの夜戦で出るので(ry
丁度、この記事の時点で夜戦火力がまだ足りない事を痛感していて、
北上様に差し戻した直後でした。
ここまで夜戦火力が厚いと安心してボス戦に望めました。
ただ結果的には大和、榛名の攻撃で終わりとなり
利根、北上様の攻撃を残した状態でのクリアとなったので、
理論上は最初期の戦艦だらけ編成でもクリア出来た事になるんですよね。
なんだかなぁ…。
> 索敵はそんなにガチガチにならなくてもいい感じがしました。瑞雲12型(索敵6)x1、零観x3、夜偵x1、彩雲x1、32号x2で夜戦ルートなら問題なく到達できます。
> 最後になりますが編成ルート等々とても参考になりました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
こちらこそ、いくつもの実体験情報、参考になりました!
ありがとうございます!!
> 追記
> P.T.めちゃくちゃ怖かったです。邦画っぽい薄気味悪い演出と、洋画っぽいドキッとくる演出がほんと巧みで…
> クリアまでが地味に難しいので、歩きたくもない所を延々歩かされるという一番陥りたくない展開に(;´д⊂)
怖かったですよね。
サイレントヒルの過去作は未プレイなんですが、
過去作も相当怖いそうなのであえてプレイしませんでした。
リアルじゃ深夜にお墓を通っても平気なのに、
なんでゲームじゃだめなんだ…。
> 追記の追記
> 加賀さんの装備、爆戦,流星改,烈風改,彩雲となってますが爆戦,烈風,烈風改,彩雲ですね……申し訳ないです
ラジャです!
しかし制空値がこんなに大事になるとは思いもよりませんでしたよね。
しかも制空値の計算方法が対空×機数なんてシンプルなものじゃなかったのもびっくりです。
情報収集は怠らない様にしないと、すぐに置いて行かれてしまいますね…(;´д⊂)
○ツジカゼ提督
> >(;::: .:.;: サラサラサラァ
> まって、ねこねこソフトで洗われちゃったら、だめだーぁ!
ボカァ、ぽんこつなんですよ!!あいたたたー!
> リビドーこそが力を呼ぶのです!
> ってことで、ぺたぺた(18歳未満閲覧禁止)
クワッ!!
> で、真面目になります
> ↑の編成に関して
> 榛名out>雷巡(連激仕様)in
> で、試してみては?
書き込みいただいた時には既に戦艦out、雷巡inして挑んでおりました。
リアルタイムでない分、即返信出来ない事に若干もどかしかった(^^;
> そうだ! 今から武蔵のLvを上げよう!
> 1週間もあれば、改成りした上で近代化改修も、拾った艦食べさせてMAX近くまでいけるはず
却下だ!!w
> ・・・って、その資源はどっからでてくるんじゃああああ!!?
> めったなことでは壊れない頑丈さがあるとはいえ、運用上の燃料弾薬の消費は凄まじい・・・
Naotenが武蔵を上げないのは
・なまじ火力で押せてしまうので編成等で思考停止してしまいそう。
・火力推しマンセーへのアンチテーゼ。
と言う意味がありまして、
まぁ、本当、つまらないこだわりのようなものなんですけどね。
> オイラのプッチンプリンよりも少ない脳味噌では
> 雷巡 大和 重巡×2 航巡 空母
> 以上のが出てこない・・・っ
↑これやっちゃうと最初の分岐で下に行く可能性があって、
流石に夜戦2戦&弾丸消費によるボスでの火力低下は避けたく(^^;
> それでも、Naoten提督と、その艦隊であれば!
> 突破できると考えます
> 勝利の報告をお待ちしておりまする!
頑張った!!
Post a Commentpac
trackback
| HOME |
Designed by mi104c.Copyright © 2021 直天堂のカステラ, all rights reserved.