体調不良で寝てました(TーT
夜通しゲームをやるとすぐこれですよ…。

先ほど20分遅れでメンテは明けてしまいましたが、
遅ればせながら今回の更新内容のまとめです。

01▼「飛鷹」「隼鷹」新収録ボイス実装
「飛鷹」「隼鷹」に補給・ケッコンカッコカリ後専用ボイス、さらに「飛鷹改」「隼鷹改」「隼鷹改二」に放置ボイス含む各種新収録ボイスが追加更新されます。

02▼「Bismarck」のさらなる改装実装
「Bismarck」のさらなる改装(改造)が実装されます。「zwei」の状態から練度を高め、そして「改装設計図」を使用することで【drei】に改装可能です。同改装艦は、装備アイテム「魚雷発射管」の運用が可能です。

03▼「新装備」の実装
新改装艦の改装装備として
 艦載水上偵察機「Ar196改」
 高速戦艦主兵装「38cm連装砲改」 
が実装されます。

04▼新給糧艦「伊良湖」システムの実装
「間宮」の妹分にあたる新給糧艦【伊良湖】が実装されます。「間宮」では艦隊全体の疲労度を回復しましたが、「伊良湖」では旗艦などの何隻かの艦娘を高い戦意高揚状態(キラキラ)状態にします。また、「間宮」と新給糧艦「伊良湖」の同時使用で、一艦隊全艦娘をたちまち戦意高揚状態(キラキラ)状態にする、給糧艦二隻到着も使用可能です。「伊良湖」は購入アイテムですが、追加された「新任務」や月間新任務でも入手&運用可能です。

06▼新給糧艦「伊良湖」効果の補足
新給糧艦「伊良湖」の効果は、駆逐艦などの比較的小さな艦娘のほうが効果を発揮しやすい特性がありますが、例外的に一部の比較的大きな艦にも、効果を発揮しやすい艦娘があります。

07▼新海域【中部海域】の実装
新海域【中部海域】が実装され、二つの作戦海域
 「中部海域哨戒線」潜水艦作戦
 「MS沖海域」MS諸島防衛線
が新規に実装され、南方海域を攻略した提督は出撃可能となります。
※この二つの新作戦海域へは「支援艦隊」の支援遠征はできません。

08▼「新任務」の実装
下記の新任務が新規に追加実装されます。
●「伊良瑚」の準備
●「潜水艦」出撃せよ! (月間任務)
●「水雷戦隊」南西へ! (月間任務)
※いずれも、課金無く新給糧艦「伊良湖」を入手可能です。

09▼新BGMの実装
新BGM「眼下の伊号」が実装されます。まず、新作戦海域「中部海域哨戒線」に実装れますが、今後別海域や鎮守府ジュークボックス等にも展開予定です。

10▼表示/音声/通信等の修正&更新
以下の修正&更新を実施します。
・家具「大きな古時計」を外しても直後に時報がなる症状を修正
・音声オプション変更時の鎮守府ジュークボックスの挙動を修正
・通信エラー防止対策の強化
・装備「13号対空電探改」戦闘時グラ表示不具合を修正

11▼「伊401」建造可能に
本アップデート終了後より、【伊401】が「大型艦/新型艦建造システム」によって建造可能となります。※同システムは、十分な備蓄資材がある場合のみご使用ください。

12▼新海域での邂逅可能艦について
新海域【中部海域】最深部等では、初めてドロップ邂逅可能となる艦娘もあります。ゆっくり出撃&攻略して頂けますと幸いです。



内容にコメントいたします。

(以下、追記へ。)

 


01▼「飛鷹」「隼鷹」新収録ボイス実装
「飛鷹」「隼鷹」に補給・ケッコンカッコカリ後専用ボイス、さらに「飛鷹改」「隼鷹改」「隼鷹改二」に放置ボイス含む各種新収録ボイスが追加更新されます。



まずはメンテお疲れ様でした。
着々とボイス強化されていますね。

02▼「Bismarck」のさらなる改装実装
「Bismarck」のさらなる改装(改造)が実装されます。「zwei」の状態から練度を高め、そして「改装設計図」を使用することで【drei】に改装可能です。同改装艦は、装備アイテム「魚雷発射管」の運用が可能です。



なんでBismarckばっかり!?と思いましたが
大型艦建造は他のゲームで言えば課金ガチャにあたる要素なので
そこが産出元である艦娘を優先的に強化するのはある程度やむを得ないのかもと納得しました。

これは資源を買ってでも大型艦建造を回す提督も出るでしょうね。

03▼「新装備」の実装
新改装艦の改装装備として
 艦載水上偵察機「Ar196改」
 高速戦艦主兵装「38cm連装砲改」 
が実装されます



Ar196改はBismarck dreiの新兵装ですかね??
後者に関しては新海域の最深部で入手可能という艦の新兵装の可能性も??


04▼新給糧艦「伊良湖」システムの実装
「間宮」の妹分にあたる新給糧艦【伊良湖】が実装されます。「間宮」では艦隊全体の疲労度を回復しましたが、「伊良湖」では旗艦などの何隻かの艦娘を高い戦意高揚状態(キラキラ)状態にします。また、「間宮」と新給糧艦「伊良湖」の同時使用で、一艦隊全艦娘をたちまち戦意高揚状態(キラキラ)状態にする、給糧艦二隻到着も使用可能です。「伊良湖」は購入アイテムですが、追加された「新任務」や月間新任務でも入手&運用可能です。



新任務等で入手可能と念を押してヘイトを逸らしていますが、
実質これはかなりの課金要素になりえる存在に思えます。

キラ付け作業が大っ嫌いなNaotenはイベント海域でも基本はキラ付けなし、
ボス戦の最後の1押しのみキラ付けすると言う感じですが
その手間すら嫌ですから、だったら買おう、となるかも知れません。

06▼新給糧艦「伊良湖」効果の補足
新給糧艦「伊良湖」の効果は、駆逐艦などの比較的小さな艦娘のほうが効果を発揮しやすい特性がありますが、例外的に一部の比較的大きな艦にも、効果を発揮しやすい艦娘があります。



間宮はアイスやお菓子みたいですが
伊良湖はなんでしょうかね?
(お酒とかだったら一部の酒飲み艦が効果を発揮しそうです。)

07▼新海域【中部海域】の実装
新海域【中部海域】が実装され、二つの作戦海域
 「中部海域哨戒線」潜水艦作戦
 「MS沖海域」MS諸島防衛線
が新規に実装され、南方海域を攻略した提督は出撃可能となります。
※この二つの新作戦海域へは「支援艦隊」の支援遠征はできません。



ついに新しい海域実装ですね。
「南方をあえてクリアしない」で大量の戦果を稼ぐ手法があり
それが出来る一部の提督が猛威を振るっていると聞いた事があります。
第6海域がより戦果の稼げる海域であれば
ランキングがある程度正常化するとは思いますがはてさて?

08▼「新任務」の実装
下記の新任務が新規に追加実装されます。
●「伊良瑚」の準備
●「潜水艦」出撃せよ! (月間任務)
●「水雷戦隊」南西へ! (月間任務)
※いずれも、課金無く新給糧艦「伊良湖」を入手可能です。



重ねてヘイトを逸らしてきていますね(ーー;

09▼新BGMの実装
新BGM「眼下の伊号」が実装されます。まず、新作戦海域「中部海域哨戒線」に実装れますが、今後別海域や鎮守府ジュークボックス等にも展開予定です。



最近はメンテ毎に新BGM追加してますね。
色々聞けるのは嬉しい所です。

10▼表示/音声/通信等の修正&更新
以下の修正&更新を実施します。
・家具「大きな古時計」を外しても直後に時報がなる症状を修正
・音声オプション変更時の鎮守府ジュークボックスの挙動を修正
・通信エラー防止対策の強化
・装備「13号対空電探改」戦闘時グラ表示不具合を修正



ジュークボックスの挙動を修正と言うのがどういった事か把握していませんが、
変更した母港曲がジュークボックス設置していない時でも変更したままであると言うのが
修正された訳ではないですよね??(音声オプションって音量の調整の事ですよね??)


11▼「伊401」建造可能に
本アップデート終了後より、【伊401】が「大型艦/新型艦建造システム」によって建造可能となります。※同システムは、十分な備蓄資材がある場合のみご使用ください。



十分な備蓄資材がある場合のみと言ってヘイトをs(以下略

晴嵐が量産可能ですか…。こ、これは…。

12▼新海域での邂逅可能艦について
新海域【中部海域】最深部等では、初めてドロップ邂逅可能となる艦娘もあります。ゆっくり出撃&攻略して頂けますと幸いです。



今回実装されたのはどんな艦でしょうね?
ゆっくり出撃&攻略と言っているという事は、相当ドロップが渋いんでしょうかね??(ーー;





さて。
総じて今回のアップデートは、
(それが良いか悪いは別として)集金に関わるものばかりだと感じました。

今月に入ってすぐ各ゲーム情報サイトで一斉にインタビュー記事が掲載され、
「他コンテンツで収益はそんなに上げていない、主な収益源はゲーム内課金である」
と急に言い出したので、こうなるであろう事はなんとなく予想しておりました。
(あれらの記事は免罪符的な何かと言う認識です。)

今後もそう言った流れは強まるのではないかと感じています。

ボランティアじゃないのでそれはそれで正常な流れだと思いますけども、
こと集金と言うスタンスで見た限り、
最初期~大型艦建造実装前までと大型艦建造実装後~現在の間には
明確な違いが有るように感じているNaotenだったのでした。
(大型艦建造実装、理由の説明がない資源上限の設置、ケッコンカッコカリ実装…。)

 

コメント

やま :

お疲れ様です。

取りあえず6-1はサクッとクリアしてきました。

6-2は不確定要素があるのでまだまだ手を付けられません

まぁそれよりも従来の極姫シリーズの特徴であるSLGからRTSへとクラスチェンジをした天極姫が面白いのでそちらにハマっていて攻略に手を付けられないのが実情ですが・・・。

しかし6-1は理不尽と運ゲーの塊でしたね~

まさか潜水艦五隻で行かなきゃならんのに道中対潜哨戒部隊が待ち構えて居ようとは・・。

ちなみに、潜水艦五隻で行くならやはり索敵値が絡んでいる事から伊401に晴嵐をガン積みすると索敵値が足りてボスまでストレートで行けるみたいです。

なお、6-2は攻略出来次第また報告させて頂きます。

大和・磯風「提督!(司令!」

やま「ん?二人してどうした?当てにならん大本営から電文でも来たか?」

大和「その通りです。後は磯風が委細を伝えます。」

磯風「敵ニ新タナ侵攻の予兆有リ。目標はMS諸島ト認ム。此レヨリMS諸島ノ防衛ニ当レ。」

磯風「以上だ。」

やま「MS諸島って・・要はマーシャル諸島の防衛に当たれというんだろ?」

やま「MSって某モ○ル○ーツの略じゃねえんだから・・・」

やま「敵が人語を理解してたらモロバレだぞ・・。」

大和「それでも秘匿文章なんですから一応は隠さないと」

磯風「そうだ。それが電文ってものだぞ。」

やま「にしてもマーシャルか・・。」

やま「よし、磯風。今すぐ主力の艦娘達を呼んできてくれ。」

磯風「了解したが、急にどうした?」

やま「どうしたもこうしたも無いだろ。大本営が言ってるんだ。軍ってのは上意下達上が動けと言ったらすぐにでもアクションぐらいは起こさないといけないんだ。」

磯風「司令が珍しくまともな事を言ってるな。わかった。すぐに主力を呼んで来よう。」

やま「大和は俺と一緒にマーシャル諸島並びに中部太平洋戦域の海図を探して会議室に来てくれ。臨時会議の準備を頼むぞ。」

大和「わかりました。お供します。」

という訳でまずは情報収集から始めたいと思います。

Naoten(ナオテン)Re: タイトルなし

○やま提督

 > お疲れ様です。

 お疲れ様です!

 > 取りあえず6-1はサクッとクリアしてきました。

 おめでとうございます!!
 おぉ、さくっとクリアできるんですな~。

 > 6-2は不確定要素があるのでまだまだ手を付けられません

 ふむふむ。

 > まぁそれよりも従来の極姫シリーズの特徴であるSLGからRTSへとクラスチェンジをした天極姫が面白いのでそちらにハマっていて攻略に手を付けられないのが実情ですが・・・。

 SLGからRTS…。
 え?まじっすか?なにそれすごいやりたい…。

 > しかし6-1は理不尽と運ゲーの塊でしたね~

 えー(´Д`;)
 さくっとしてない!

 > まさか潜水艦五隻で行かなきゃならんのに道中対潜哨戒部隊が待ち構えて居ようとは・・。
 > ちなみに、潜水艦五隻で行くならやはり索敵値が絡んでいる事から伊401に晴嵐をガン積みすると索敵値が足りてボスまでストレートで行けるみたいです。

 もう行かなくていいかな新海域。
 (´Д`;)

 > なお、6-2は攻略出来次第また報告させて頂きます。

 うい!頑張っておくんなまし!

 > やま「MS諸島って・・要はマーシャル諸島の防衛に当たれというんだろ?」
 > やま「MSって某モ○ル○ーツの略じゃねえんだから・・・」
 > やま「敵が人語を理解してたらモロバレだぞ・・。」

 完全にマーシャル諸島ですなw

 > という訳でまずは情報収集から始めたいと思います。

 情報収集、そして天極姫も頑張って!!

だもん :

>体調不良で寝てました(TーT
>夜通しゲームをやるとすぐこれですよ…。

お大事にー (-ω-)ゞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=aIb08CMC2cI

>07▼新海域【中部海域】の実装
6-1 どころか 5-4 さえ未クリアであることに気付いた、D「大佐」であった・・・
_:(´ཀ`」 ∠):_  ココサイキンノ ゲキトウノ ツメアトトカ イロイロモウネ・・・

>総じて今回のアップデートは、
>(それが良いか悪いは別として)集金に関わるものばかりだと感じました。

D大佐「 ほう・・・課金加速の兆し、か。 まぁ、ケッコン2ページ程度のライトユーザーには縁の無い話よ( ´ー`)」
電「 (✿╹◡╹)   はわわっ、自覚がないのです!」
漣「 (。╹◡╹。)  ネトゲの半分は、この手のチョロ男(お)で出来てます(偏見)。」
D大佐「 ん~? ちょろ? |・ω・`)」
電「 (✿╹◡╹)  はわわっ、ちょ、長老さんのように思慮深い人の事なのです!」
D大佐「 フッ(前髪をかき上げる)ヽ( ´ー`)ノ さすがにわかってるね。サザなんとかとは大違いだ。」
電「 (✿- -)  上官は残念だけど、尊厳は助けたいって…おかしいですか?」
漣「 (。- -。)   あー 意外と容赦ないのね。」

期間限定大型建造(ガチャ) ギルド貢献値 ギルドバトル 完全限定ランキング報酬 経験値バフ(課金) 
ま、まだどれもないから! (´・ω・`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

追記: あれ? 伊良湖とかって、(遠征:艦隊演習etc)経験値バフ(課k  (´・ω・`;;;;;;;;;;;;;;;

やま :

お疲れ様です。

6-2を1ゲージ削ってきました。

編成は以下のようになります

http://upup.bz/j/my42944RwaYtu4w-J0ETPuI.png

この編成だと途中渦潮通過でボスまで直進です。

まぁもっと低燃費があるのかも知れませんが・・・

それでも道中編成がいよいよ敵も本気出してきやがったな感じなのでこの殴り合い艦隊で道中は逃げずに単縦一択の方がかえってボス到達率上がるかもしれません。

それにしても久しぶりの殴り合マップで普段は冷静な我が心も踊ってしまいました。というか、ここまで胸躍らせるとは田中鎮守府総括も良くやってくれるもんです。

やま「よし、潜水艦による敵漸減作戦は成功だな。」

大和「一応と言っていいですが大成功ですね。」

磯風「司令は潜水艦隊の指揮も執れるんだな。」

やま「いや、潜水艦隊の指揮を執ったのは初めてだぞ。案外うまく行くもんだな。」

磯風「初めてであんな大胆な指揮が執れるのか。少し驚きだな。」

大和「ね?この人は性格は大雑把だけどやる時はしっかりやってくれるんです。」

磯風「そうだな。この磯風少しは提督を見直したぞ。」

やま「そんなに褒めても何も出ないぞ。」

やま「まぁそれは置いといてだ。潜水艦隊の報告だと戦艦などを含めかなりの数がマーシャル諸島に接近してきてるそうだ。」

やま「そこで戦艦、重巡洋艦、重雷装巡洋艦、空母、装甲空母で行こうと思うが・・。」

やま「戦艦はもちろん大和に頼む。」

大和「わかりました。」

やま「あとはこの後の作戦会議で発表しようと思う。」

磯風「了解した。」

やま「さ~て、敵さんを派手にお出迎えしますかね。二度とこの島に近づきたくないと思うくらいに・・な。」

大和「そうですね。大和もお力添えします。」

磯風「この二人時たま寒気がするくらい闘志があふれ出る時があるのだがこれは何なんだ・・・。」

天海 :

ご無沙汰してます。天海です。
とりあえず6-1,6-2までクリアしました。結構大破・撤退が多いですね。バケツは30個くらいでしょうか。でも資源はそんなに消費しませんでした(燃料、弾薬6000くらい)。
6-1は潜水艦onlyですから、そんなに資源消費は大きくないんですよね。旗艦伊401に晴嵐を組み込むのがポイントですね。新規の任務は1回では達成できなかったので周回が必要のようです。
6-2は最初北ルートを進撃したのですが、渦潮+ボスを含めて4戦もあるので弾薬が足りなくなり、ボスを削りきれませんでした。そこで南ルートに変更しました(編成はヴェールヌイ、ながもん、利根姉さん、筑摩、時雨、加賀さん)。駆逐艦2隻編入、空母1隻以下にするのがポイントのようです。このルートでも結構大破・撤退しますが、ボスまでたどり着ければ確実に落とせたので、下ルートが主流になるのではないかと思います。
なお、ドロップですが、ネットでは6-2で酒匂が出るとのことですが、私は3回目のゲージ撃破の際にボスマスでまるゆをドロップしました。とりあえず既出の艦娘はすべて入手しているのでドロップは気にしてなかったのですが出るときは出るもんですね。まあ、どちらのマップもダイソン×2とかに比べれば余裕ですよ。
課金については商売なのだからしょうがないのかなと思います。新規艦娘は時間をかければちゃんと手に入るのだから別に気にならないですし。ケッコンカッコカリはちょっと悩みますが。
まあ、閃の軌跡Ⅱでもやりながらまったりプレイします。
では、またお会いしましょう。

やま :

追々記でお疲れ様です。

本日は演劇鑑賞に繰り出すためサクッと天極姫の雑感だけをば…

なにそれやりたい…と仰っていたので雑感をお届けに参りましたよ~

感想としてはまず、三極、戦極両方の勢力入り交じってのお祭り騒ぎ的な感じなので中々良い感じです。

シナリオも一本道ではなく複数ライターにより勢力ごとのシナリオが展開されているので中々やりごたえが有りそうです。

ちなみに自分は戦極、三極両方とも無印~最新作までやっている人間ですが、今作では戦極側の嫁勢力である織田、大友、伊達のうち大友が不参加なので三極側の嫁である魏の曹操様の誘惑にも負けずにまずは伊達で開始。


そして肝心のシステムですが、システム事態は三極、戦極の両作品で培ったノウハウを惜しみ無く投入している感じがしました。


そして今作での最大の特長はSLGからRTSへクラスチェンジしたことでは無いでしょうか。


実際いままでの両方作はターン制のSLGでした。しかし今作からはこちらが相手の拠点へ出陣すると同時に相手も行動を起こすというまさかにRTS要素が加わりました。


そのお陰で隣接する勢力の戦支度やどこの城に兵が集まっているか等を逐一監視して備えをしなければならないと言う適度な緊張感が生まれました。


恐らくこのRTS要素は今後発売になるであろう両作の新作へ応用するためのテスト的な試みなのかもしれません。


しかし、このシステムは中々面白いので艦これと行き来すれば当分の間は楽しめるなと思いました。


よろしければNaoten提督もプレイしてみては如何でしょうか?

Naoten(ナオテン)Re: タイトルなし

○だもん提督

 > お大事にー (-ω-)ゞ

 ありがとうございます!
 昨晩から今日の昼までかなりの長時間寝て治りました!!

 しかしこれ凄い歌!

 > >07▼新海域【中部海域】の実装
 > 6-1 どころか 5-4 さえ未クリアであることに気付いた、D「大佐」であった・・・
 > _:(´ཀ`」 ∠):_  ココサイキンノ ゲキトウノ ツメアトトカ イロイロモウネ・・・

 5-4未クリアと言う事は噂の戦果稼ぎもできちゃう!!?


 > 期間限定大型建造(ガチャ) ギルド貢献値 ギルドバトル 完全限定ランキング報酬 経験値バフ(課金 > ま、まだどれもないから! (´・ω・`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 > 追記: あれ? 伊良湖とかって、(遠征:艦隊演習etc)経験値バフ(課k  (´・ω・`;;;;;;;;;;;;;;;

 月イチで伊良湖4個手に入ると言って、
 大した事ないと思ってる方が多い様ですが、
 問題なのは伊良湖単体では全員キラ付け効果が及ばない事です。
 それを大多数の人は解ってない(;´д⊂)


○やま提督

 > お疲れ様です。

 お疲れ様です!

 > 6-2を1ゲージ削ってきました。

 おぉ、良さそうな編成に出会えたんですかな!

 > 編成は以下のようになります
 > この編成だと途中渦潮通過でボスまで直進です。
 > まぁもっと低燃費があるのかも知れませんが・・・

 重巡x2、正規空母x2辺りがキーでしょうかね?

 > それでも道中編成がいよいよ敵も本気出してきやがったな感じなのでこの殴り合い艦隊で道中は逃げずに単縦一択の方がかえってボス到達率上がるかもしれません。

 攻撃は最大の防御ですな!

 > それにしても久しぶりの殴り合マップで普段は冷静な我が心も踊ってしまいました。というか、ここまで胸躍らせるとは田中鎮守府総括も良くやってくれるもんです。

 6-1と打って変わって盛り上がるマップの様で良かったどす!

 > 磯風「この二人時たま寒気がするくらい闘志があふれ出る時があるのだがこれは何なんだ・・・。」

 まったくだ!w


 > なにそれやりたい…と仰っていたので雑感をお届けに参りましたよ~

 おぉ?

 > 感想としてはまず、三極、戦極両方の勢力入り交じってのお祭り騒ぎ的な感じなので中々良い感じです。

 こう言うお祭りゲーは下手につじつま合わせるより、
 もうそう言うもんだと割り切れる様な設定の方がいいですよね。

 > シナリオも一本道ではなく複数ライターにより勢力ごとのシナリオが展開されているので中々やりごたえが有りそうです。

 中々コストかけてますね!

 > ちなみに自分は戦極、三極両方とも無印~最新作までやっている人間ですが、今作では戦極側の嫁勢力である織田、大友、伊達のうち大友が不参加なので三極側の嫁である魏の曹操様の誘惑にも負けずにまずは伊達で開始。

 おいしいものは最後にとっとく戦法!

 > そして肝心のシステムですが、システム事態は三極、戦極の両作品で培ったノウハウを惜しみ無く投入している感じがしました。
 > そして今作での最大の特長はSLGからRTSへクラスチェンジしたことでは無いでしょうか。

 そうそう、そこが気になってました。

 > 実際いままでの両方作はターン制のSLGでした。しかし今作からはこちらが相手の拠点へ出陣すると同時に相手も行動を起こすというまさかにRTS要素が加わりました。
 > そのお陰で隣接する勢力の戦支度やどこの城に兵が集まっているか等を逐一監視して備えをしなければならないと言う適度な緊張感が生まれました。

 最近は18禁ゲームもゲームそのものの面白さをかなり重視している様に感じます。
 元々三極、戦極共にゲーム性は強かったですしね。

 > 恐らくこのRTS要素は今後発売になるであろう両作の新作へ応用するためのテスト的な試みなのかもしれません。

 面白いのであれば根付いてくれるといいですよね。

 > しかし、このシステムは中々面白いので艦これと行き来すれば当分の間は楽しめるなと思いました。
 > よろしければNaoten提督もプレイしてみては如何でしょうか?

 ぐ、買ったらハマってやばそうですよ?w
 まだ発売したてなので若干、値下がるのを待って購入を検討してみます!


○天海提督

 > ご無沙汰してます。天海です。

 どもですー!

 > とりあえず6-1,6-2までクリアしました。結構大破・撤退が多いですね。バケツは30個くらいでしょうか。でも資源はそんなに消費しませんでした(燃料、弾薬6000くらい)。

 相変わらずクリア早い!!

 > 6-1は潜水艦onlyですから、そんなに資源消費は大きくないんですよね。旗艦伊401に晴嵐を組み込むのがポイントですね。新規の任務は1回では達成できなかったので周回が必要のようです。

 ふむふむ。参考になります。

 > 6-2は最初北ルートを進撃したのですが、渦潮+ボスを含めて4戦もあるので弾薬が足りなくなり、ボスを削りきれませんでした。そこで南ルートに変更しました(編成はヴェールヌイ、ながもん、利根姉さん、筑摩、時雨、加賀さん)。駆逐艦2隻編入、空母1隻以下にするのがポイントのようです。このルートでも結構大破・撤退しますが、ボスまでたどり着ければ確実に落とせたので、下ルートが主流になるのではないかと思います。

 それは間違いなく下ルートですね。
 なるほど駆逐艦2隻、空母1隻以下、ですね。これは捗りそう!

 > なお、ドロップですが、ネットでは6-2で酒匂が出るとのことですが、私は3回目のゲージ撃破の際にボスマスでまるゆをドロップしました。とりあえず既出の艦娘はすべて入手しているのでドロップは気にしてなかったのですが出るときは出るもんですね。まあ、どちらのマップもダイソン×2とかに比べれば余裕ですよ。

 まるゆ!!島風がもう少しで運40に到達しそうなNaotenには朗報!

 > 課金については商売なのだからしょうがないのかなと思います。新規艦娘は時間をかければちゃんと手に入るのだから別に気にならないですし。ケッコンカッコカリはちょっと悩みますが。

 心配しているのは

 ダメコン実装→ダメコン無いとクリアが難しくなる難易度。
 大和武蔵実装→大和武蔵無いとクリアが難しくなる難易度。

 キラ付けアイテム実装→キラ付け無いとクリアが難しくなる難易度。

 にしてくるんじゃないかと言う懸念です。

 今まではゲージ削りきった後の
 トドメの時くらいだけキラつければ良かったバランスでしたが…
 今後はどうなるかと怯えております。


 > まあ、閃の軌跡Ⅱでもやりながらまったりプレイします。

 うほw天海提督は閃の軌跡シリーズのファンだったんですか!

 かなり周回遅れな感じですが恐縮ですが、
 ようやく空の軌跡FCを始めた新参者の僕です!
 今後共よろしくです!!

 > では、またお会いしましょう。

 新海域あれば天海提督の姿有り!
 また でございます!

あぴ :

色々情報が出そろってたので新海域行ってきました。
6-1
どうも鯨が優遇されてるらしく、突破だけなら運も絡むとはいえ2-4より楽でした。鯨なし路線は
【わからないんです】
新クエストにS勝利を複数回しないといけないのがあるのですが、これが面倒・・・。おそらく@1クリアで達成なんでしょうがもう5回くらいはじかれてます。
6-2
なーんか索敵値とか高すぎてもダメとかで駆逐艦を50あたりにしないとボスいかないとかききまして。
まぁ適当に組ませていってきましたが、やっぱり2-4より楽でした。
あとレア艦ほれるーってんで、割と人気マップの様子。瑞鶴とか聞いたことないですね。
3-5
やれるような、やれないような。結局は運なんですねはいはい、って感じでした。いけるときはさくっといくし、いかないときは大破撤退続くし。個人的には上ルートの2マス目ですかね。ここ抜ければなんとかなる可能性が高いです。一応明石がほれるらしいですが、ね。


2-4より楽とかいてますが、個人差があります。個人差しかありません。運ゲーは変わらず。

Naoten(ナオテン)Re: タイトルなし

○アピサン

 > 色々情報が出そろってたので新海域行ってきました。

 おぉ?

 > 6-1
 > どうも鯨が優遇されてるらしく、突破だけなら運も絡むとはいえ2-4より楽でした。鯨なし路線は
 > 【わからないんです】

 先日のイベントではあきつ丸が優遇されていたりしましたが、
 特定の艦で絞る様になってきましたか…。
 (あきつ丸も大鯨もその艦種が1隻のみなんで「艦種縛り」といえば艦種縛りですが…。)

 > 新クエストにS勝利を複数回しないといけないのがあるのですが、これが面倒・・・。おそらく@1クリアで達成なんでしょうがもう5回くらいはじかれてます。

 おぉ…。聞いただけで面倒そうじゃ…。

 > 6-2
 > なーんか索敵値とか高すぎてもダメとかで駆逐艦を50あたりにしないとボスいかないとかききまして。

 高すぎても駄目って、一体どう言う理由なんでしょうね。

 > まぁ適当に組ませていってきましたが、やっぱり2-4より楽でした。
 > あとレア艦ほれるーってんで、割と人気マップの様子。瑞鶴とか聞いたことないですね。

 うはw
 

 > 3-5
 > やれるような、やれないような。結局は運なんですねはいはい、って感じでした。いけるときはさくっといくし、いかないときは大破撤退続くし。個人的には上ルートの2マス目ですかね。ここ抜ければなんとかなる可能性が高いです。一応明石がほれるらしいですが、ね。

 明石掘れるの?まじか…。
 この前のイベントでは明石掘りに全力だったよ…。
 こんな事なら大鯨狙ってイベント回しておけば良かった…。

 > 2-4より楽とかいてますが、個人差があります。個人差しかありません。運ゲーは変わらず。

 Naotenとランキング近い人のコメントが。

 「運ゲー過ぎて草不可避」

 で、全くもって同感で私も草不可避。


コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング