本日のメンテナンス&アップデート詳細、運営ツイートのまとめです。

01▼戦艦「扶桑」改二改装の実装
扶桑型戦艦ネームシップ「扶桑」のさらなる改装(改造)が、極めて高い練度で可能となります。
※同改装には、改装設計図が必要です。

02▼戦艦「扶桑」追加ボイスの実装
「扶桑改」に補給・放置・ケッコンカッコカリ母港ボイスの新収録ボイスが実装されます。さらに「扶桑改二」には、新規母港ボイスが更新実装されます。

03▼【新任務】の実装
【海上輸送路の安全確保に努めよ!】※週間
【「西村艦隊」を再編成せよ!】※単発
【「西村艦隊」南方海域へ進出せよ!】※単発
などの計六種類の新任務が追加実装されます。
※【「西村艦隊」南方海域へ進出せよ!】任務達成では「勲章」が贈られます。

04▼味方「火砲装備」の一部修正
艦娘の中口径火砲を中心とした一部装備の能力が上方微修正されます。
・14cm/15.2cm単装砲
・15cm連装副砲
・15.2cm連装砲
・15.5cm三連装砲/副砲
・20.3cm連装砲/同2号砲/同3号砲
・8cm高角砲

05▼味方「火砲装備」一部修正と新装備追加実装
艦娘の下記主砲装備の能力が上方微修正されます。
・35.6cm連装砲
・35.6cm連装砲(ダズル迷彩)
・38cm連装砲
また、下記の新装備が追加実装されます。
・14cm連装砲

06▼一部艦娘能力の上方微修正
下記の艦娘の能力が一部上方微修正されます。
・「長門改」「陸奥改」の装甲最大値及び運を上方微修正
・「伊勢改」「日向改」の装甲最大値及び艦載機搭載数を上方微修正

07▼艦娘グラフィック表示の一部修正
「朝潮」
「満潮」
「日向」
上記艦娘のダメージ時グラフィックが、一部正しく表示されない症状を修正します。

08▼新システム「改修工廠」の追加実装
工作艦「明石」による新システム、【改修工廠】が追加実装されます。秘書艦に「明石」または「明石改」が就いている場合、明石の工廠【改修工廠】が母港で使用可能となります。【改修工廠】では装備の強化改修を行うことが可能です。


09▼「改修工廠」について 1/3
「改修工廠」で装備の強化改修を行うには、装備、資源、開発資材、そして【改修資材】を用います。強化改修された装備は、★印が表示されます。改修値が低いうちは改修の成功率は高く、改修値が高くなってくると改修成功率は下がってきます。

10▼「改修工廠」について 2/3
「改修工廠」で用いる【改修資材】は「任務」等で継続的に入手可能です。勲章との交換や購入アイテムで増やすことも可能ですが、新任務だけでなく既存の任務の報酬にも新規または家具箱と交代で実装され、継続的に複数を入手可能です。ご活用ください。

11▼「改修工廠」について 3/3
「改修工廠」ではmaxまで改修強化された装備を、その上位装備に【更新】することも可能です。上位装備に更新した場合は改修値が0になりますのでご注意ください。※上位装備が「開発」で既に量産可能な装備の場合は、改修値が+3ボーナスされます。

12▼工作艦「明石」をお持ちでない提督の皆さんへ
工作艦「明石」をお持ちでない提督の皆さんは、
●1-5海域(鎮守府近海)
●2-5海域(沖ノ島沖)
で、今秋期間限定で「明石」と邂逅可能となっています。
ぜひ、ご活用ください。



内容にコメントします。

(以下、追記へ。)
 


01▼戦艦「扶桑」改二改装の実装
扶桑型戦艦ネームシップ「扶桑」のさらなる改装(改造)が、極めて高い練度で可能となります。
※同改装には、改装設計図が必要です。

02▼戦艦「扶桑」追加ボイスの実装
「扶桑改」に補給・放置・ケッコンカッコカリ母港ボイスの新収録ボイスが実装されます。さらに「扶桑改二」には、新規母港ボイスが更新実装されます。



IF改装と言う事でやはり改装設計図が必要でしたね。
どう言った方向性になるか、
そしてどのようなグラフィックになるか楽しみですね。
新ボイスも嬉しい所です。


03▼【新任務】の実装
【海上輸送路の安全確保に努めよ!】※週間
【「西村艦隊」を再編成せよ!】※単発
【「西村艦隊」南方海域へ進出せよ!】※単発
などの計六種類の新任務が追加実装されます。
※【「西村艦隊」南方海域へ進出せよ!】任務達成では「勲章」が贈られます。



週間に関してはキツイのばっかり追加されていたので、
そろそろ楽なのも入れて欲しいと思っていましたが、
【海上輸送路の安全確保に努めよ!】と言う名前からは
優しそうなイメージを抱きますがどうなることでしょうか(^^;

04▼味方「火砲装備」の一部修正
艦娘の中口径火砲を中心とした一部装備の能力が上方微修正されます。
・14cm/15.2cm単装砲
・15cm連装副砲
・15.2cm連装砲
・15.5cm三連装砲/副砲
・20.3cm連装砲/同2号砲/同3号砲
・8cm高角砲

05▼味方「火砲装備」一部修正と新装備追加実装
艦娘の下記主砲装備の能力が上方微修正されます。
・35.6cm連装砲
・35.6cm連装砲(ダズル迷彩)
・38cm連装砲
また、下記の新装備が追加実装されます。
・14cm連装砲



こう言うとアレですが俗にいう「死に装備」が多かったのも事実ですので、
状況によって使い分けられる様な調整に期待します!

06▼一部艦娘能力の上方微修正
下記の艦娘の能力が一部上方微修正されます。
・「長門改」「陸奥改」の装甲最大値及び運を上方微修正
・「伊勢改」「日向改」の装甲最大値及び艦載機搭載数を上方微修正



おおっと!?
「伊勢改」「日向改」は何がしかのアクションがあるかも知れないと思ってましたが、
「長門改」「陸奥改」はまったく予想してなかったのでびっくりです。

大和はあまり育てておらず長門が旗艦のNaoten艦隊としては、
長門型と大和型との差が開きすぎていたと思うので
多少は是正されれば嬉しいです。

07▼艦娘グラフィック表示の一部修正
「朝潮」
「満潮」
「日向」
上記艦娘のダメージ時グラフィックが、一部正しく表示されない症状を修正します。



上記艦はまともに使ってなかったので表示不具合があるとは知りませんでした。
画面からはみ出してたとかあったのかしら?

08▼新システム「改修工廠」の追加実装
工作艦「明石」による新システム、【改修工廠】が追加実装されます。秘書艦に「明石」または「明石改」が就いている場合、明石の工廠【改修工廠】が母港で使用可能となります。【改修工廠】では装備の強化改修を行うことが可能です。




うあああああああああああ!!!!!?


09▼「改修工廠」について 1/3
「改修工廠」で装備の強化改修を行うには、装備、資源、開発資材、そして【改修資材】を用います。強化改修された装備は、★印が表示されます。改修値が低いうちは改修の成功率は高く、改修値が高くなってくると改修成功率は下がってきます。



某○国系ゲームでよくあるあれですね。
まぁあっちは失敗するとレベルが下がったり武器をロストしたりしますが、
流石にそこまではやらないのかな。
しかし失敗が有ると言うのがやばそうですね。

10▼「改修工廠」について 2/3
「改修工廠」で用いる【改修資材】は「任務」等で継続的に入手可能です。勲章との交換や購入アイテムで増やすことも可能ですが、新任務だけでなく既存の任務の報酬にも新規または家具箱と交代で実装され、継続的に複数を入手可能です。ご活用ください。



うーん…改修資材、長い目で見れば集まるかもしれませんが、
流石に次イベント開始までに必要数集めるのは無理ですよね。


11▼「改修工廠」について 3/3
「改修工廠」ではmaxまで改修強化された装備を、その上位装備に【更新】することも可能です。上位装備に更新した場合は改修値が0になりますのでご注意ください。※上位装備が「開発」で既に量産可能な装備の場合は、改修値が+3ボーナスされます。



上位装備にならないと入手できない装備があるって事ですよね…こ、これはマズイ。


12▼工作艦「明石」をお持ちでない提督の皆さんへ
工作艦「明石」をお持ちでない提督の皆さんは、
●1-5海域(鎮守府近海)
●2-5海域(沖ノ島沖)
で、今秋期間限定で「明石」と邂逅可能となっています。
ぜひ、ご活用ください。



期間限定じゃなくてもいいんじゃよ?(ニッコリ




ここ最近は毎回集金要素入れてきますね。
改修値が高くなると成功しにくくなると言う事に戦々恐々としているNaotenだったのでした。


 

コメント

だもん :

>01▼戦艦「扶桑」改二改装の実装

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5379254.jpg
ヒラァ☆ (*´д`*)  ムチィ♪ ( º﹃º` )  は、相変わらずだけど、若干頭身変わりました? (^-^;)

>08▼新システム「改修工廠」の追加実装

開発資材の(溢れる前の)消化がキツくて、「一度に100個消費できる大型艦建造ってアリじゃね?」
な危険思想に侵食されつつあったので、救世主の予感?(まだ試して無いですが _:(´ཀ`」 ∠):_  )

>07▼艦娘グラフィック表示の一部修正
>上記艦はまともに使ってなかったので表示不具合があるとは知りませんでした。
>画面からはみ出してたとかあったのかしら?
(*´д`*) ttp://akankore.doorblog.jp/archives/40913311.html

ユケユケトッコー  うっ、頭が  _:(´ཀ`」 ∠):_
( R-18 ) ttp://www.dmm.co.jp/netgame_s/osawari-pc/
ttps://twitter.com/Osawari_pc
(。╹◡╹。) チョウシンセイ サツタバゲーktkr

街角で〇〇たちが とぉさつされる~!? にげてー!!><
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20141023_672602.html

やま :

お疲れ様です。

扶桑姉さまはレベルが足りてない事とあとその他もろもろの理由で見送りです。

大和「本当に新しい艤装プランは却下で良いんですか?」

やま「ああ、ここで艤装の改装などに資源を掛ける訳にはいかんからな。」

大和「やはり、反抗作戦の噂ですね。」

やま「その通りだ。」

そして改修工廠の明石さんが可愛いです^^

うちのバリエーションは今の所12cm連装砲、61cm四連装魚雷、14cm単装砲の3つでしたがこれからどのようなバリエーションが増えて行くのか楽しみです。

磯風「何やら大規模な鎮守府の改装工事が行われてると思っては居たが・・・。」

大和「これは凄いですね・・・。」

やま「凄いっていうか・・なんと言うか・・。」

明石「あ、提督。明石の工廠へようこうそ。装備の改修はお任せくださいね」

やま「いや、ようこそ・・じゃなくてだな・・。」

やま「こんなもの作って予算はどこから出したんだ?」

明石「え?明石は提督にちゃんと申請出しましたよ?」

やま「いや、出しましたと言われても俺は受けてないぞ。」

大和「大和も知りませんね。」

磯風「私も知らんな。」

やま「他の秘書に聞いてみるか。」

瑞鶴「え?私?そういう書類は知らないけど~」

比叡「え?書類ですか?そのような物は受け取っては・・」

比叡「あ、ここに書類が・・・。」

やま「お前か!!」

比叡「いやあ・・。金剛お姉さまとのお茶会の最中に渡されたもので・・つい・・。」

やま「ついじゃねえ!!」

大和「でもなんで書類審査通ってないのに完成しているんでしょうか?」

磯風「そうだな。確かにそれは磯風も疑問だ。」

明石「それならあまりにも書類の審査が遅いので執務室にお伺いした時にですね・・」

武蔵「なんだ?明石か?どうしたのだ。ああ、その話なら提督から聞いている。許可は下すそうだぞ。」

明石「と言う事なんです。」

やま「武蔵をすぐ探して来い!!アイツとっちめてやる!!」

大和「提督。妹の武蔵が本当に申し訳ありません。」

やま「謝らなくていいそれより武蔵探して来い!!」

比叡「あ、それなら・・。」

武蔵「おお、比叡か。私はちと野暮用で出かける。提督に伝えてくれ。」

比叡「だそうです。」

やま「あのやるおおおおおおお!!!」

明石「と、いう訳でこれ工費です。」

やま「高っ!?なにこれ高過ぎ!!」

やま「大淀さ~ん」

大淀「これ以上出費は出せないので無理です。」

やま「ですよねえ・・・。」

やま「どうすんだよこれ・・・。」

大和「今更変更は効きませんし・・。」

磯風「まぁ何とかするのが提督の役目だろうな。」

やま「お前ら他人任せ過ぎるだろ・・・。」

という訳で「明石の工廠」と言う事で思いついた妄想を書き連ねてみました。

毎度の長文本当に申し訳ないです。





だもん :

>>08▼新システム「改修工廠」の追加実装

>開発資材の(溢れる前の)消化がキツくて、「一度に100個消費できる大型艦建造ってアリじゃね?」
>な危険思想に侵食されつつあったので、救世主の予感?(まだ試して無いですが _:(´ཀ`」 ∠):_  )


無理ですた。('A`)
改修資材あんまり手に入らなそうなので、安定した開発資材消化先としては見込めず。
結局、使うあての無い三式爆雷レシピ回して急場を凌いでます(対潜は三式ソナーガン積みなのですが)。


( R-18 ) ttp://www.dmm.co.jp/netgame_s/osawari-pc/
( R-18 ) ttp://www.g-transporter.com/super-island/
|・ω・`) 事前登録終了まで、残り10時間台・・・
って、リリースをアナウンスしてから、1週間で締め切りって、早くね?! Σヽ(゚Д゚;)ノ
まさかとは思いますが、明日始まるようなら、チョット潜入してきまつ。 (-ω-)ゞ キタクハ ヨルデスケドネ・・・


追記: 10/28 19:45

|・ω・`) セルフ今北産業

① はじまってた!  (`・ω・´)
ttps://twitter.com/Osawari_staff/status/526917540996337664

② でじゃぶ  (ヽ´ω`)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5385831.jpg

③ やっぱり よういしてた!  _:(´ཀ`」 ∠):_
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5385834.jpg


|・ω・`) もっふもふ は癒し系
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5386239.jpg

Naoten(ナオテン)Re: タイトルなし

○だもんサン

 > >01▼戦艦「扶桑」改二改装の実装
 > ヒラァ☆ (*´д`*)  ムチィ♪ ( º﹃º` )  は、相変わらずだけど、若干頭身変わりました? (^-^;)

 あんれぇ!?
 なんか頭がデカくなった様な…。

 よし!!オラ!改二は保留すっぞ!!

 > >08▼新システム「改修工廠」の追加実装
 >
 > 開発資材の(溢れる前の)消化がキツくて、「一度に100個消費できる大型艦建造ってアリじゃね?」
 > な危険思想に侵食されつつあったので、救世主の予感?(まだ試して無いですが _:(´ཀ`」 ∠):_  )

 > 無理ですた。('A`)
 > 改修資材あんまり手に入らなそうなので、安定した開発資材消化先としては見込めず。
 > 結局、使うあての無い三式爆雷レシピ回して急場を凌いでます(対潜は三式ソナーガン積みなのですが)。


 先日の給糧艦「伊良湖」が実装された時、
 伊良湖は月クエ等でそれなりの数入手できるみたいな運営の論調だったと思うんですが、
 伊良湖だけいっぱいあっても意味がなくて有料の間宮とセットで真価を発揮するんですよね。

 「開発資材」と「改修資材」の関係もそれに近くて、
 片方は簡単に入手できる、もう片方はあまり入手できないと言うバランス。
 (改修資材=間宮 開発資材=伊良湖)

 この入手量のちぐはぐ感に、
 どうにも端を揃えたがる日本人の特性を利用している何かを感じます。


 > >07▼艦娘グラフィック表示の一部修正
 > >上記艦はまともに使ってなかったので表示不具合があるとは知りませんでした。
 > >画面からはみ出してたとかあったのかしら?
 > (*´д`*)

 ぐはー!!?
 何という細かい変更!!

 > ユケユケトッコー  うっ、頭が  _:(´ཀ`」 ∠):_
 > (。╹◡╹。) チョウシンセイ サツタバゲーktkr
 > |・ω・`) 事前登録終了まで、残り10時間台・・・

 事前登録しました!w
 まだやってないけどorz

 > って、リリースをアナウンスしてから、1週間で締め切りって、早くね?! Σヽ(゚Д゚;)ノ
 > まさかとは思いますが、明日始まるようなら、チョット潜入してきまつ。 (-ω-)ゞ キタクハ ヨルデスケドネ・・・

 アナウンスからサービス開始が早過ぎる((((;゜Д゜)))

 > 追記: 10/28 19:45
 >
 > |・ω・`) セルフ今北産業
 >
 > ① はじまってた!  (`・ω・´)

 うあっはw

 > ② でじゃぶ  (ヽ´ω`)

 一号ちゃんprpr!!

 > ③ やっぱり よういしてた!  _:(´ཀ`」 ∠):_

 やはり通信エラーおきてましたか…。

 > |・ω・`) もっふもふ は癒し系

 あれ?もはやスマホゲーの時とは別ゲー?
 そしてイザナイkawaii。

 > 街角で〇〇たちが とぉさつされる~!? にげてー!!><

 ウチの猫を撮影してやってみようと考えてましたw

 http://blog-imgs-65.fc2.com/n/a/o/naotendo/201408122341268aa.jpg
 名前はニャコ


○やまサン

 > お疲れ様です。

 お疲れ様です!

 > 扶桑姉さまはレベルが足りてない事とあとその他もろもろの理由で見送りです。

 強さと言うのは決して火力が上昇する事だけにあらず。
 強さ据え置きで燃費が下がっても良いんじゃよ?
 (今の運営は決してやらないだろうけど。)

 > 大和「本当に新しい艤装プランは却下で良いんですか?」
 > やま「ああ、ここで艤装の改装などに資源を掛ける訳にはいかんからな。」
 > 大和「やはり、反抗作戦の噂ですね。」

 次のイベントか…頭が痛い(ーー;

 > そして改修工廠の明石さんが可愛いです^^
 > うちのバリエーションは今の所12cm連装砲、61cm四連装魚雷、14cm単装砲の3つでしたがこれからどのようなバリエーションが増えて行くのか楽しみです。

 ジムやザクのバリエーションが如く、
 恐ろしい量の派生をしてもらいたいですね!!

 > やま「こんなもの作って予算はどこから出したんだ?」
 > 明石「え?明石は提督にちゃんと申請出しましたよ?」
 > やま「いや、出しましたと言われても俺は受けてないぞ。」

 > 大和「でもなんで書類審査通ってないのに完成しているんでしょうか?」

 ほんとw至極もっともな意見ww

 > やま「どうすんだよこれ・・・。」
 > 大和「今更変更は効きませんし・・。」
 > 磯風「まぁ何とかするのが提督の役目だろうな。」
 > やま「お前ら他人任せ過ぎるだろ・・・。」

 装備改修…。
 新たな苦痛の世界へようこそ!!

 > という訳で「明石の工廠」と言う事で思いついた妄想を書き連ねてみました。
 > 毎度の長文本当に申し訳ないです。

 いやいや、私の心を代弁してもらえて嬉しい所です!!w

Tujikaze :

扶桑改二小話~つじかぜ司令部編~

山城「姉さま、ついに改二ですね!」
扶桑「そうね・・・楽しみね(キラキラ)」
山城「早く執務室にいきましょう!」
扶桑「山城、そんなに急いだら・・・」

-執務室-
つじかぜ「おーう、改二は保留なー」
扶桑「・・・・・・(白目)」
山城「なんですって!?」ジャキーン!(擬装展開)
つじかぜ「どうどう・・・おちつけおちつけ」
扶桑「・・・はっ・・・山城、だめよ(まだ、殺るのは早いわ・・・)」
山城「姉さま・・・(わかりました)」
扶桑「提督、納得のいく説明をいただけますか」ゴゴゴゴゴゴ・・・
つじかぜ「うむ、時に姉妹たち、Lvはいくつだ?」
扶桑山城「Lv96」
つじかぜ「情報によると、改二の条件はLv80以上、だそうだ」
山城「じゃぁ、改装できるじゃない!」ガルルルル・・・
つじかぜ「うむ、いつでもいけるな。で、山城。情報によれば、お前の改二実装の予定もすでにある」
山城「知っています。それと姉さまの改二となんの関係が?」
つじかぜ「どうせなら姉妹一緒のがいいだろ?」
山城「!?」テキーン!!!
扶桑「山城・・・?」
山城「姉さまといっしょ姉さまといっしょ姉さまといっしょ姉さまといっしょ姉さまといっしょ姉さまといっしょ姉さまといっしょ姉さまといっしょ姉さまといっしょ姉さまといっしょ姉さまといっしょ・・・」ぷるぷる
扶桑「山城、あなたまさか!?」
山城「姉さま、もう少し我慢しましょう!?」
扶桑「山城!!?(こいつ、裏切りやがったー!)」ガビーン!
つじかぜ「んじゃ、1-5よろしくー」
山城「はい! いきましょう、姉さま!」ルンルン
扶桑「不幸だわーーーーー!!!」ずるずる


つじかぜ「見事なシナリオだったな」
龍田「うふふ~♪ あの姉妹、いじりやすいもの♪」
つじかぜ「否定はしないw」
龍田「同型艦が少ない以上、運用面でも改装のタイミングを合わせるのは悪くないわ」
つじかぜ「性能差があまり開くとな・・・」
龍田「大事なのは全体の練度。資材があるときにやっておくべきね」
つじかぜ「大型艦の連中は十分な仕上がりだからな。さて、演習のメンツ決めるか・・・」
龍田「駆逐艦の娘たちを呼んでくるわね~♪」
つじかぜ「おう、頼む」




天龍(オレの出番無しかよ!?)

Naoten(ナオテン)Re: タイトルなし

○ツジカゼ提督

 > つじかぜ「どうせなら姉妹一緒のがいいだろ?」
 > 龍田「同型艦が少ない以上、運用面でも改装のタイミングを合わせるのは悪くないわ」

 性能を揃える為に改二のタイミングを合わせると言うのは斬新な発想で!w

 > 龍田「大事なのは全体の練度。資材があるときにやっておくべきね」

 火力なら大和型、長門型、金剛型も居る中で
 燃費の良さを捨てて扶桑型をあえて火力型にする意義を見出せないNaotenですが、
 個体の強さだけでなく艦隊全体のバランス、と言う意味も少し考える必要があるのかなぁと、
 「全体の練度」と言う単語から少し思ったNaotenでした。
 
 > 天龍(オレの出番無しかよ!?)

 お約束!(*´д`*)b


Tujikaze :

どんも~

>性能を揃える為に改二のタイミングを合わせると言うのは斬新な発想で!w
現状、それほど改二を急いでない、ってのが前提としてあるのですが
姉妹セットで運用するにしろ、分割するにしろ、計算しやすいほうが良いのでw

>燃費の良さを捨てて扶桑型をあえて火力型にする意義を見出せない
これも理由の一つでありますw
支援艦隊要員として考えるなら、燃費は非常に重要ですし


> 個体の強さだけでなく艦隊全体のバランス、と言う意味も少し考える必要があるのかなぁと、
> 「全体の練度」と言う単語から少し思ったNaotenでした。
多方面作戦とか、連合艦隊システムによって
少数精鋭での一点突破、って戦法が厳しくなったと感じています
ゆえに、「全体の練度」=「高Lv艦の数と種類」を重要視しいていたりいなかったりw
改装するよか、よっぽどめんどくさいw
駆逐艦とか、Lv上げ大変ですしw

やま :

お疲れ様です。

運営鎮守府より秋イベントの作戦名が発表されましたね~

名付けて「渾作戦」

この渾作戦とは史実の戦史資料に照らし合わせると・・・

渾作戦(こんさくせん)とは太平洋戦争(大東亜戦争)中の日本軍の作戦。ビアク島の戦いを支援するための作戦で、3次にわたり行われたが、アメリカ軍のマリアナ諸島襲来により中止された。

との事です。なお、ビアク島とは現在のインドネシアに有る島ですね。

そしてこの作戦名を受けて妄想を一つ。

やま「むう・・・」

磯風「司令。随分悩んでるな。ここ最近執務室に詰めっぱなしじゃないか。」

やま「そうだな。しかし、やる事は山積みだからな。」

磯風「そんなに次の作戦が気になるのか?」

やま「まぁ提督だからな。」

大和「提督、失礼します。」

やま「おう。どうした。」

大和「大本営から電文です。大至急の模様なのですが。」

やま「来たか。」

磯風「来たな。」

やま「大和読んでくれ。」

大和「わかりました。」

大和「此レヨリ後反抗作戦ヲ実施ス。作戦名は渾作戦ナリ。」

大和「タダチニ反抗作戦ノ準備を開始シ、ビアク島ヲ解放セヨ。」

大和「以上です。」

やま「ビアク島か・・。」

磯風「東南アジアか?」

やま「そうだな。磯風海図をくれ。」

磯風「わかった取ってくる」

武蔵「提督よ。海図とはこれか?」

大和「武蔵、あなたどうして執務室に?」

武蔵「提督もつれないな。義理の妹の私を差し置いて作戦会議とは。」

やま「いや、差し置くつもりなどなかったが。まぁこれで手間は省けた。」

やま「まず、ビアク島ってのはここだ。」

http://urx.nu/dTo4

磯風「ビアクか。久しぶりに聞く名前だな。」

大和「ええ、実に6,70年ぶりと言ったところでしょうか。」

武蔵「前の戦争のときはビアク島の支援に大和と共に向かったな。」

磯風「それで、前の歴史とは確実に違う方向へ向かっているのに何故この小島に固執しているんだ?」

やま「これは俺の予想だが、我が国はミッドウェーア、アリューシャンでの勝利で絶対国防圏を押し広げる事に成功した。」

磯風「その通りだな。」

大和「そうですね。」

武蔵「そうだな。」

やま「と、なると次はこのビアク島を攻略しニューギニア西部に拠点を築き更に絶対国防圏を南へと広げる。」

磯風「なるほどな。」

大和「そういう事ですか。」

武蔵「作戦実行を我らに任せきりの司令部にしては考えたな。」

やま「お前たちは理解したな?つまり俺が言いたいことが解るか?」

大和「次の作戦は渾作戦に有らず。と言ったところですか。」

磯風「つまり司令部はビアク島を拠点として次はマリアナ辺りを狙う腹積もりだな。」

やま「恐らくな。そしてマリアナ周辺を攻略出来れば奴ら(深海凄艦)を東南亜より更に外側。」

やま「つまり我が国が大東亜戦争で絶対国防圏として定めたエリアの外に追い出せる訳だ。」

大和「これは、風は私たちに吹き始めてると言って良いのでしょうか?」

武蔵「甘いな。奴らが一筋縄で行かせてくれるとも思えんぞ。」

やま「武蔵の言うとおりだな。だからこそ次の渾作戦。全力で当たって貰う。」

やま「お前たち頼んだぞ。」

大和「お任せください。必ず提督に勝利を持ち帰ります。」

武蔵「この武蔵と大和が居るのだ。提督は後方でどっしりと構えてるがいいさ。」

磯風「駆逐艦が要り用ならこの磯風に任せておけ。すぐにでも出られるぞ。」

という訳で今まで一番の長文になってしまいました。

なお、武蔵が義理の妹となっているのは大和と私めが結婚してるからだったりしますw

Naoten(ナオテン)Re: タイトルなし

○ツジさん

 > 姉妹セットで運用するにしろ、分割するにしろ、計算しやすいほうが良いのでw

 ツジさんそう言えば揃えてレベル上げるの好きでしたな(^^;

 > これも理由の一つでありますw
 > 支援艦隊要員として考えるなら、燃費は非常に重要ですし

 ういうい。
 毎度資源かつかつですからね(;´д⊂)

 > 多方面作戦とか、連合艦隊システムによって
 > 少数精鋭での一点突破、って戦法が厳しくなったと感じています
 > ゆえに、「全体の練度」=「高Lv艦の数と種類」を重要視しいていたりいなかったりw

 ですね、平均した強さって大切だと思います。

 > 改装するよか、よっぽどめんどくさいw
 > 駆逐艦とか、Lv上げ大変ですしw

 なんか次の駆逐艦が重要みたいなアナウンスしてますね…。


○やまサン

 > お疲れ様です。

 お疲れ様です!

 > 運営鎮守府より秋イベントの作戦名が発表されましたね~
 > 名付けて「渾作戦」

 来てましたねぇ…。(遠い目

 > この渾作戦とは史実の戦史資料に照らし合わせると・・・
 >
 > 渾作戦(こんさくせん)とは太平洋戦争(大東亜戦争)中の日本軍の作戦。ビアク島の戦いを支援するための作戦で、3次にわたり行われたが、アメリカ軍のマリアナ諸島襲来により中止された。
 >
 > との事です。なお、ビアク島とは現在のインドネシアに有る島ですね。

 なるほどなるほど。
 実際には中止された作戦と言う事で、
 色々とIF要素満載な気がしますね((((;゜Д゜)))

 > 武蔵「提督もつれないな。義理の妹の私を差し置いて作戦会議とは。」
  > なお、武蔵が義理の妹となっているのは大和と私めが結婚してるからだったりしますw

 なるほどw


 > やま「まず、ビアク島ってのはここだ。」

 場所、把握しました。
 こんな位置なのに中止させられている状態だったとは…。

 > 磯風「それで、前の歴史とは確実に違う方向へ向かっているのに何故この小島に固執しているんだ?」
 > やま「これは俺の予想だが、我が国はミッドウェーア、アリューシャンでの勝利で絶対国防圏を押し広げる事に成功した。」
>
 > やま「と、なると次はこのビアク島を攻略しニューギニア西部に拠点を築き更に絶対国防圏を南へと広げる。」

 ふむふむ、防衛的作戦ではなく攻撃的作戦なのですな。
 

 > やま「恐らくな。そしてマリアナ周辺を攻略出来れば奴ら(深海凄艦)を東南亜より更に外側。」
 > やま「つまり我が国が大東亜戦争で絶対国防圏として定めたエリアの外に追い出せる訳だ。」
 > 武蔵「甘いな。奴らが一筋縄で行かせてくれるとも思えんぞ。」

 納得できます。最後の行も含めて。

 > 磯風「駆逐艦が要り用ならこの磯風に任せておけ。すぐにでも出られるぞ。」

 駆逐艦出番があるようです(;´д⊂)
 がんばろう…お互いに。

コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング