昨日は夜からツジさんとウォークオブエコーズに突入していた。

ツジさんと第11ウォークのボスと対峙するNaoten。
(以下、追記へ。)
FFXIは発売順に、PS2版、PC版、XBOX360版と3つの環境向けにリリースされている。
Naotenはサービス開始の翌月からFFXIで遊んでおり
現在に至るまで、PS2版→PC版と乗り換えてきた。
ツジさんはその少し後からプレイを開始したらしく
最初から現在までずっとPS2版でプレイしている。
しかし昨今、PS2版(おそらくXBOX版も)への対応が悪い。
具体的に言えば高負荷コンテンツにおいて、
PS2版でプレイしていた場合、ブラックアウトしてしまうのだ。
昨日、ツジさんを誘ってウォークオブエコーズに突入したNaoten。
人が少ない間は良かったのだけれど、
人が増えてくると「重たい」「画面が動かない…」とSkypeで連呼しだすツジさん。
ついにはNaoten含め3人戦っているだけで「画面がカクついてまともに出来ない」と
戦闘から離れざるを得ない状況になり…。

ツジさんが戦闘から離脱してしまった後のバトル。
そして終いにはブラックアウトで強制切断されてしまった。

あれ!?Σ(゜Д゜)ツジさん居ない!!?
公式フォーラムを見ると結構報告が上がっているみたい。
【PlayStation2】ブラックアウト報告専用スレッド
報告を見る限りかなり再現性が高い問題のように感じるのですが対応されていません。
PS2をサポートする事を謳っているのであれば
こう言った不具合は真っ先に修正すべきだと思いますし、
PS2版もPC版も支払っている金額は同じ月額課金ゲームなのですから、
プラットフォーム間によるプレイに関して最低限の公平さは担保して欲しい。
そう思うNaotenだったのでした。
おまけ。
ウォークオブエコーズが終わってベヒーモスでブラックアウトの鬱憤を晴らすTujikaze。

まるでFFみたいな夢の5桁ダメージ!!

ツジさんと第11ウォークのボスと対峙するNaoten。
(以下、追記へ。)
FFXIは発売順に、PS2版、PC版、XBOX360版と3つの環境向けにリリースされている。
Naotenはサービス開始の翌月からFFXIで遊んでおり
現在に至るまで、PS2版→PC版と乗り換えてきた。
ツジさんはその少し後からプレイを開始したらしく
最初から現在までずっとPS2版でプレイしている。
しかし昨今、PS2版(おそらくXBOX版も)への対応が悪い。
具体的に言えば高負荷コンテンツにおいて、
PS2版でプレイしていた場合、ブラックアウトしてしまうのだ。
昨日、ツジさんを誘ってウォークオブエコーズに突入したNaoten。
人が少ない間は良かったのだけれど、
人が増えてくると「重たい」「画面が動かない…」とSkypeで連呼しだすツジさん。
ついにはNaoten含め3人戦っているだけで「画面がカクついてまともに出来ない」と
戦闘から離れざるを得ない状況になり…。

ツジさんが戦闘から離脱してしまった後のバトル。
そして終いにはブラックアウトで強制切断されてしまった。

あれ!?Σ(゜Д゜)ツジさん居ない!!?
公式フォーラムを見ると結構報告が上がっているみたい。
【PlayStation2】ブラックアウト報告専用スレッド
報告を見る限りかなり再現性が高い問題のように感じるのですが対応されていません。
PS2をサポートする事を謳っているのであれば
こう言った不具合は真っ先に修正すべきだと思いますし、
PS2版もPC版も支払っている金額は同じ月額課金ゲームなのですから、
プラットフォーム間によるプレイに関して最低限の公平さは担保して欲しい。
そう思うNaotenだったのでした。
おまけ。
ウォークオブエコーズが終わってベヒーモスでブラックアウトの鬱憤を晴らすTujikaze。

まるでFFみたいな夢の5桁ダメージ!!