御城プロジェクト 其の拾陸 周回断念
おはようございます。
まだE-7には挑んでいないNaotenです。
E-6をクリアした際のデータを色々と調べてました。
気になったのは出撃や修理で使用したコスト。

上が出撃前、下が出撃後、修理を全て終えた後。
でした。
30回出撃すると考えて単純に30倍すると
となります。
この他にE-3が10回、E-10が50回の出撃。
戦略を最適化してホロを出来るだけ使わない、
同時に他の部隊で資源収集目的で出撃をする、等の工夫でもしない限りは
圧倒的に資源が足りない事が予想されました。
(これが2ヶ月くらい続くイベントならばまだ現実的ではあった。)
いいとこE-10を1回クリアして鳥羽城をゲットして終了。
それが課金しない範囲では現実的な落とし所だと思う。
よし。
周回は諦めよう。
クリアデータを見ずとも少し考えれば解かりそうな事だったんですが、
認めたくなかった自分がいたのだと思います。
はぁ、なんか諦めたとたん脱力感が…。

この多少頑張れば誰でも取れる感のあるイベントバナーはなんだったんだろうか…。

課金の必要性は「労力が減る」レベルであるべき。春日山城に関しては課金がほぼマストだ…。
気が向いたら、
1月13日までにE-10を1回クリアしよう。
(既にE-6クリアで満足してる自分もいる…。)
色々と失ってしまった心の中の何かを指折り数えつつも僕は、
昨日一日停止していた他の全てのブラウザゲームに頭を下げるのでした。
このブログに訪れてくださる方々には、
お騒がせしてしまって大変申し訳なく思っております。
それらの反省も踏まえまして
よほどの事がない限り城プロの単独記事はこの記事で最後にしようと思います。
(雑記等で触れる事はあるかも知れませんが)
お目汚し失礼いたしました。
まだE-7には挑んでいないNaotenです。
E-6をクリアした際のデータを色々と調べてました。
気になったのは出撃や修理で使用したコスト。

上が出撃前、下が出撃後、修理を全て終えた後。
米:- | 1073 |
木:- | 1362 |
石:- | 1167 |
鉄:- | 25 |
金:+ | 164 |
でした。
30回出撃すると考えて単純に30倍すると
米:- | 32190 |
木:- | 40860 |
石:- | 35010 |
鉄:- | 750 |
金:+ | 4920 |
となります。
この他にE-3が10回、E-10が50回の出撃。
戦略を最適化してホロを出来るだけ使わない、
同時に他の部隊で資源収集目的で出撃をする、等の工夫でもしない限りは
圧倒的に資源が足りない事が予想されました。
(これが2ヶ月くらい続くイベントならばまだ現実的ではあった。)
いいとこE-10を1回クリアして鳥羽城をゲットして終了。
それが課金しない範囲では現実的な落とし所だと思う。
よし。
周回は諦めよう。
クリアデータを見ずとも少し考えれば解かりそうな事だったんですが、
認めたくなかった自分がいたのだと思います。
はぁ、なんか諦めたとたん脱力感が…。

この多少頑張れば誰でも取れる感のあるイベントバナーはなんだったんだろうか…。

課金の必要性は「労力が減る」レベルであるべき。春日山城に関しては課金がほぼマストだ…。
気が向いたら、
1月13日までにE-10を1回クリアしよう。
(既にE-6クリアで満足してる自分もいる…。)
色々と失ってしまった心の中の何かを指折り数えつつも僕は、
昨日一日停止していた他の全てのブラウザゲームに頭を下げるのでした。
このブログに訪れてくださる方々には、
お騒がせしてしまって大変申し訳なく思っております。
それらの反省も踏まえまして
よほどの事がない限り城プロの単独記事はこの記事で最後にしようと思います。
(雑記等で触れる事はあるかも知れませんが)
お目汚し失礼いたしました。