新しいのが始まっとるぅぅ!!?
(本日24日12時から開始だそうです。)

という訳でやってみました。
(以下、追記へ。)
一応、事前登録はしていたのですが、
事前の情報ではどんなゲームか皆目見当がつかずにおりました。
序盤ストーリーを見る限り、バカテス的な何かの様な?
(バカテスはアニメで1、2話しか見てないのでほとんど忘れてますが。)

と言う先入観と共に始めて見ると、
まったく違う戦いでした(^^;;;;
力と角度を選択して飛び道具を放つそれは、
まごうことなきゴルフゲームの系譜!!

キャラごとに「素早さ」のパラメータがあり、
その素早さ順に行動が回ってくる。
自分のキャラの番になるとリアルアイムで最長20秒の時間が与えられ
その間に移動、ショットを行う。
各キャラクターは所属している部活毎に
攻撃方法、射程や斜角に一定の傾向があり、
ゲージを消費して強力なスキルを発動する事もできる様だ。
(例えばバスケ部ならば上方向に飛ばしやすい。
弓道部ならば横方向に飛ばしやすい。等の傾向がある。)
とりあえず事前登録特典で生徒勧誘が出来る「金の勧誘チラシ」と言うのを2枚貰ったので引いてみる。

真ん中の黒髪ポニテホスィ。
一人目に引いたのが演劇部の縞目瑠璃で

ろりェ
二人目に引いたのがバスケ部の上段苺花だった。

図鑑で見たらCV白石涼子さんで驚愕した。
レアリティがどんなもんかはよく判りませんが、
とりあえず2人目は「エース」と書いてあるんで強そうな予感。
しかぁし!!
実際プレイしてみるとバスケ部の弾道は相手に当てづらい!!!(;´д⊂)
基本、山なりに飛ぶんで着弾地点をかなり厳密に狙わないといけない。

一方演劇部は声を飛ばす攻撃で直線的な弾道なので、
間に障害物さえなければ非常に当てやすい。

威力的にはバスケの方が高いんですが、
(こちらの攻撃が)当たらなければ(相手的に)どうということはない!(;´д⊂)
最初、
FW:バスケ部
MF:弓道部
DF:演劇部
としていたんですが、
すぐに
FW:演劇部
MF:バスケ部
DF:弓道部
に変更しました。
このゲーム、フレンドリー・ファイアあるんで、
演劇部が2番目以降だと攻撃が味方のドタマにぶち当たって使いづらかったのと
バスケが目の前の敵を狙いづらかったと言う理由もありました、

こう言った障害物多数のステージならバスケ部強し。
僕の腕前があがってくれば有効活用できるんでしょうけども。

ちなみに3人目の弓道部の子がこの娘。……名前のテキトー感よ!
変更以降はサクサククリアを重ね、
とりあえずスタミナ尽きたんで記事を書いておりますが気になる点がいくつか。
気になる点1 スタミナ問題
スタミナは10分で1回復。

現在、2-4と言う面まで進んでいますが
そこの消費スタミナが5。

つまり50分に1回しか出撃できない。
気になる点2 高額ガチャ問題
いわゆる課金ガチャ。1回500円でございます。

セットでもまったくお得じゃない。
とまぁそんな訳で、
スタミナの回復の遅さ、課金ガチャの高額さに
サービス開始当初のメゼポルタ開拓記を思い出しましたよ。
(あっちは声優もシステムもリッチだったんで、
色々とお高いのは「まぁねぇ」と感じる事はできたんですけどね。)
後はゲーム内で如何に金の勧誘チラシをゲットできるのか、
スタミナ回復アイテムをどの程度の頻度でゲットできるのか。
それ次第だとは思います。
狙いすました場所に攻撃があたると
ヨッシャー!!と思わず声が出てしまう変な熱中性はあると思うんで、
(それこそがゴルフゲーの醍醐テイストですが。)
それらを阻害しない程度のマイルドな課金要素であったらなぁと、
とりあえず数日様子を見ながらちょちょいとプレイしてみよう、
そんな風に思うNaotenだったのでした。

レベルアップ等で獲得したポイントでスキルを修得するキャラクターの成長要素等、
ゲーム的に面白い試みもある。
おまけ。
HPを減らしたり減らされたりすると脱衣有り。

縞目ちゃん。
ロリっ子だと思っていたけど中々どうして……あなどれん。
DMM18じゃないんでまぁ、ライトな脱衣ですけどもね(^^;
(本日24日12時から開始だそうです。)

という訳でやってみました。
(以下、追記へ。)
一応、事前登録はしていたのですが、
事前の情報ではどんなゲームか皆目見当がつかずにおりました。
序盤ストーリーを見る限り、バカテス的な何かの様な?
(バカテスはアニメで1、2話しか見てないのでほとんど忘れてますが。)

と言う先入観と共に始めて見ると、
まったく違う戦いでした(^^;;;;
力と角度を選択して飛び道具を放つそれは、
まごうことなきゴルフゲームの系譜!!

キャラごとに「素早さ」のパラメータがあり、
その素早さ順に行動が回ってくる。
自分のキャラの番になるとリアルアイムで最長20秒の時間が与えられ
その間に移動、ショットを行う。
各キャラクターは所属している部活毎に
攻撃方法、射程や斜角に一定の傾向があり、
ゲージを消費して強力なスキルを発動する事もできる様だ。
(例えばバスケ部ならば上方向に飛ばしやすい。
弓道部ならば横方向に飛ばしやすい。等の傾向がある。)
とりあえず事前登録特典で生徒勧誘が出来る「金の勧誘チラシ」と言うのを2枚貰ったので引いてみる。

真ん中の黒髪ポニテホスィ。
一人目に引いたのが演劇部の縞目瑠璃で

ろりェ
二人目に引いたのがバスケ部の上段苺花だった。

図鑑で見たらCV白石涼子さんで驚愕した。
レアリティがどんなもんかはよく判りませんが、
とりあえず2人目は「エース」と書いてあるんで強そうな予感。
しかぁし!!
実際プレイしてみるとバスケ部の弾道は相手に当てづらい!!!(;´д⊂)
基本、山なりに飛ぶんで着弾地点をかなり厳密に狙わないといけない。

一方演劇部は声を飛ばす攻撃で直線的な弾道なので、
間に障害物さえなければ非常に当てやすい。

威力的にはバスケの方が高いんですが、
(こちらの攻撃が)当たらなければ(相手的に)どうということはない!(;´д⊂)
最初、
FW:バスケ部
MF:弓道部
DF:演劇部
としていたんですが、
すぐに
FW:演劇部
MF:バスケ部
DF:弓道部
に変更しました。
このゲーム、フレンドリー・ファイアあるんで、
演劇部が2番目以降だと攻撃が味方のドタマにぶち当たって使いづらかったのと
バスケが目の前の敵を狙いづらかったと言う理由もありました、

こう言った障害物多数のステージならバスケ部強し。
僕の腕前があがってくれば有効活用できるんでしょうけども。

ちなみに3人目の弓道部の子がこの娘。……名前のテキトー感よ!
変更以降はサクサククリアを重ね、
とりあえずスタミナ尽きたんで記事を書いておりますが気になる点がいくつか。
気になる点1 スタミナ問題
スタミナは10分で1回復。

現在、2-4と言う面まで進んでいますが
そこの消費スタミナが5。

つまり50分に1回しか出撃できない。
気になる点2 高額ガチャ問題
いわゆる課金ガチャ。1回500円でございます。

セットでもまったくお得じゃない。
とまぁそんな訳で、
スタミナの回復の遅さ、課金ガチャの高額さに
サービス開始当初のメゼポルタ開拓記を思い出しましたよ。
(あっちは声優もシステムもリッチだったんで、
色々とお高いのは「まぁねぇ」と感じる事はできたんですけどね。)
後はゲーム内で如何に金の勧誘チラシをゲットできるのか、
スタミナ回復アイテムをどの程度の頻度でゲットできるのか。
それ次第だとは思います。
狙いすました場所に攻撃があたると
ヨッシャー!!と思わず声が出てしまう変な熱中性はあると思うんで、
(それこそがゴルフゲーの醍醐テイストですが。)
それらを阻害しない程度のマイルドな課金要素であったらなぁと、
とりあえず数日様子を見ながらちょちょいとプレイしてみよう、
そんな風に思うNaotenだったのでした。

レベルアップ等で獲得したポイントでスキルを修得するキャラクターの成長要素等、
ゲーム的に面白い試みもある。
おまけ。
HPを減らしたり減らされたりすると脱衣有り。

縞目ちゃん。
ロリっ子だと思っていたけど中々どうして……あなどれん。
DMM18じゃないんでまぁ、ライトな脱衣ですけどもね(^^;