昨日は「なつのたからもの」を初プレイ。

なつのたからもの
ノスタルジックゲーム!

(以下、追記へ。)

 


このゲームは子供の頃の夏の記憶を呼び起こす様なそのイラストデザインに惹かれて購入しました。

全絵柄


中には同一絵柄でも細部のデザインが微妙に違うカードがあったり。


同一色別絵柄
お小遣いを握りしめて、駄菓子屋に走った思い出。

ゲームルールは非常にシンプルで、
入手したカードを同一数字3枚で役にして10点。

それに加えてゲーム終了時に手札に残ったカードの各色の中で、
最も大きい数字を得点化して加算すると言うもの。
(赤の2、4、青の6、白の6、7の合計5枚の手札だった場合、
 赤4、青6、白7のみが得点に出来る。)

これらは、
子供時代の強烈な思い出(数字が大きいカード)がいつまでも記憶に残る事や、
些細な思い出(数字が小さいカード)でも、
それらが連なって紡がれるストーリー(同一数字で役)が記憶に残る事を暗喩している様で、
元々全く違う題材で作られたゲームとは思えない親和性でした。

他にもカードを引くときに欲張りすぎると思い出(カード)を手に入れられなかったり
最後のターンで山札から引いたカードは決して手に入れられなかったり
だからこそ、最後の山札カードを引かずに場の思い出を集めたり……。

まるで終わってしまう夏を名残惜しむ様でした。


参加者全員同い年と言う事で、
共通の昔話をしつつそう言ったノスタルジーに触れる事が出来ました。


なつのたからもの
ゲームプレイ終了時の盤面。皆、沢山のたからものを集めました。


先程も少し触れましたが
元々この「なつのたからもの」は「ノミのサーカス」と言うゲームの
絵柄とタイトルを変えただけの作品です。

にも関わらずルールとカードデザインの見事な親和性に
ニューゲームズオーダーのセンスの良さを感じました。

ゲーム自体は
「競技性はあるがストレス無く遊べる良バランスの軽量ゲーム」と言う印象。

ただ3人で遊んでの結果なので、
最大プレイ人数の5人で遊んだらちょっと窮屈でストレスが出てくるかも知れません。
(同じ数字が10枚もあるので3人だと他者と干渉しづらいのでストレスがない。
 ちょっと調べてみたらBGGでは3、4人でのプレイがベストって書いてありましたね。)

その辺りはまたプレイを重ねていつかレビュー記事にしたいと思います。

駿河屋
新品ボードゲームなつのたからもの
新品定価:1,500円

新品販売価格:1,360円 (税込)
9%OFF(140円引き)


 

コメント

あp :

(*゜―゜)つ ttps://www.youtube.com/watch?v=5BmNehFLupo

(´・ω・`)!

(*゜―゜)つ ttps://www.youtube.com/watch?v=Y1z4so1VBRI

(´_ゝ`)コッチカ

Naoten(ナオテン)Re: タイトルなし

◯アピさん

> (*゜―゜)つ ttps://www.youtube.com/watch?v=5BmNehFLupo

 おぉ。夏の達郎もいいですなぁ。心に染みる。

> (´・ω・`)!
>
> (*゜―゜)つ ttps://www.youtube.com/watch?v=Y1z4so1VBRI
>
> (´_ゝ`)コッチカ

 井上陽水!!こっちも捨てがたいですね!!


 個人的にはこれも推しておきます!!
 https://www.youtube.com/watch?v=i25WDX9m0J0


コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング