雑記
明日はマンションの年に1回の総会です。
Naotenは理事長なので司会進行とか面倒でちょっと憂鬱です(ーー;
さて、
100円ショップSeriaの特定の延長コードに発火の恐れがあるとかでリコールとの事。
(雑記だけど画像多いので追記へ。)
流石にそうそう該当品は持ってないだろう?
と思って調べたらSeriaの延長コードが家にあって焦りました。


や、やべー!と思ってSeriaの詳細な情報ページ見に行って安堵。

問題の有るリコール対象品の特徴。
微妙に対象外だった!!

正面に刻印なし。
リコールとか経験ないですが肝を冷やしますね。
肝を冷やすと言えば、
昨日から始まったAMAZONプライム・ビデオ。
以前から見たかったものや今回気になったものをとりあえず次々とウォッチリストに追加。

TVドラマ系(上段)3作品は一度も見たことがない。
映画系(下段)8作品はクリスタル・スカルの王国、ティファニーで朝食を、ジューン・エアは見たことがない。
(他はもう一度見たい系。)
んで勇者ヨシヒコのシーズン1を4話くらい見た後、
肝を冷やすドラマ「ウォーキング・デッド」のシーズン1全6話を徹夜でイッキ見。

47m x 6 = 282m = 4h42m (約5時間)
いやぁ、バイオハザードアウトブレイク好きのNaotenとしてはドンピシャの題材過ぎました(ーー;;

こちらバイオハザードアウトブレイクの主人公たち。
配役(警官が主人公)や内容(一般市民が知恵と勇気を振り絞って脱出)に関しても
いくつか共通点がある様な気がします。
ちなみにAMAZONプライム・ビデオサービス開始と同時に
PS4でAMAZONプライム・ビデオアプリが配信を開始。


早速ダウンロードしてPS4経由で閲覧しましたが画質かなり良かったです。
まぁ、ウォーキング・デッドは長丁場だったんで、
途中からNEXUS7に入れたAmazonビデオアプリ経由でベッドの中で見てましたけどね。
今晩はシーズン2をイッキ見したいと思います。
そんな訳で
明日の総会が憂鬱です。
と、最近PS4をちょこちょこ起動してあれこれゲームやっています。
まずは先日フリープレイでダウンロードしたNever Alone。
さくっと全ステージクリア。イヌピアットの文化を知れて面白かったです。

先住民族イヌピアットの理解を深める事がテーマとされていると思われるアクションゲーム。
続いて先日購入したメゾンド魔王。
勇者のくせになまいきだ。好きには堪らない雰囲気。
意外としっかりアパート経営部分もあって、びっくり。
ハマる人はハマると思われます。


お次はフリープレイでダウンロードしたローグレガシー。
これも気づいたらやりまくってました(^^;
ロマサガ2みたいに世代交代していくのが良い雰囲気。

最近やっと目ン玉ぶっころがした。
同じくフリープレイでダウンロードしたアキバズトリップ2は
もうね、おバカゲー(褒め言葉)ですね。
絵はkawaii。
kawaiiは正義。

序盤のイベントシーンをパシャリ。まじPS4のスクショ機能Good!
最後は先程メンテ終了した艦これの話題。
ようやくカタパルトが使えるらしい。
今回は翔鶴だけっぽいですね。
できれば瑞鶴を改装したかった所……。
極めて高い練度ってどのくらいでしょうかね。
うちは翔鶴高レベルなんで問題なさそうですが、
とりあえずカタパルトは1個しかないので様子見したいと思います。

瑞鶴は1番最初のイベントでお迎えしたので正規空母の中では1番愛着がある。
とまぁ、そんな訳で、
せっかくの華の金曜日だけど明日の予定が面倒で
イマイチ気分が高揚しないNaotenだったのでした。
Naotenは理事長なので司会進行とか面倒でちょっと憂鬱です(ーー;
さて、
100円ショップSeriaの特定の延長コードに発火の恐れがあるとかでリコールとの事。
【リコール速報】100円ショップSeriaを展開する(株)セリアが販売した延長コードから発煙・発火のおそれ!!すみやかに事業者に連絡を!対象製品はこちら⇒ http://t.co/aZyUHRefAc pic.twitter.com/ghhYwcBa02
— 消費者庁 (@caa_shohishacho) 2015, 9月 24
(雑記だけど画像多いので追記へ。)
流石にそうそう該当品は持ってないだろう?
と思って調べたらSeriaの延長コードが家にあって焦りました。


や、やべー!と思ってSeriaの詳細な情報ページ見に行って安堵。

問題の有るリコール対象品の特徴。
微妙に対象外だった!!

正面に刻印なし。
リコールとか経験ないですが肝を冷やしますね。
肝を冷やすと言えば、
昨日から始まったAMAZONプライム・ビデオ。
以前から見たかったものや今回気になったものをとりあえず次々とウォッチリストに追加。

TVドラマ系(上段)3作品は一度も見たことがない。
映画系(下段)8作品はクリスタル・スカルの王国、ティファニーで朝食を、ジューン・エアは見たことがない。
(他はもう一度見たい系。)
んで勇者ヨシヒコのシーズン1を4話くらい見た後、
肝を冷やすドラマ「ウォーキング・デッド」のシーズン1全6話を徹夜でイッキ見。

47m x 6 = 282m = 4h42m (約5時間)
いやぁ、バイオハザードアウトブレイク好きのNaotenとしてはドンピシャの題材過ぎました(ーー;;

こちらバイオハザードアウトブレイクの主人公たち。
配役(警官が主人公)や内容(一般市民が知恵と勇気を振り絞って脱出)に関しても
いくつか共通点がある様な気がします。
ちなみにAMAZONプライム・ビデオサービス開始と同時に
PS4でAMAZONプライム・ビデオアプリが配信を開始。


早速ダウンロードしてPS4経由で閲覧しましたが画質かなり良かったです。
まぁ、ウォーキング・デッドは長丁場だったんで、
途中からNEXUS7に入れたAmazonビデオアプリ経由でベッドの中で見てましたけどね。
今晩はシーズン2をイッキ見したいと思います。
そんな訳で
明日の総会が憂鬱です。
と、最近PS4をちょこちょこ起動してあれこれゲームやっています。
まずは先日フリープレイでダウンロードしたNever Alone。
さくっと全ステージクリア。イヌピアットの文化を知れて面白かったです。

先住民族イヌピアットの理解を深める事がテーマとされていると思われるアクションゲーム。
続いて先日購入したメゾンド魔王。
勇者のくせになまいきだ。好きには堪らない雰囲気。
意外としっかりアパート経営部分もあって、びっくり。
ハマる人はハマると思われます。


お次はフリープレイでダウンロードしたローグレガシー。
これも気づいたらやりまくってました(^^;
ロマサガ2みたいに世代交代していくのが良い雰囲気。

最近やっと目ン玉ぶっころがした。
同じくフリープレイでダウンロードしたアキバズトリップ2は
もうね、おバカゲー(褒め言葉)ですね。
絵はkawaii。
kawaiiは正義。

序盤のイベントシーンをパシャリ。まじPS4のスクショ機能Good!
最後は先程メンテ終了した艦これの話題。
ようやくカタパルトが使えるらしい。
01▼翔鶴型航空母艦一番艦「翔鶴」改二改装の実装
大型正規空母「翔鶴」のさらなる改装(改造)が、極めて高い練度で可能となります。
※同改装には「改装設計図」及び「試製甲板カタパルト」が必要です。
※本改二改装では、母港及び戦闘ボイスなどに新収録ボイスが実装されます。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 9月 25
今回は翔鶴だけっぽいですね。
できれば瑞鶴を改装したかった所……。
極めて高い練度ってどのくらいでしょうかね。
うちは翔鶴高レベルなんで問題なさそうですが、
とりあえずカタパルトは1個しかないので様子見したいと思います。

瑞鶴は1番最初のイベントでお迎えしたので正規空母の中では1番愛着がある。
とまぁ、そんな訳で、
せっかくの華の金曜日だけど明日の予定が面倒で
イマイチ気分が高揚しないNaotenだったのでした。