雑記
昨日はダンディ板野氏がナゲッツ親子としてCMしている
15ピース入りのナゲット買って食べました。

限定の2ソースを含む4つのソースの中から3つを選択してつけてもらえる。
「わんぱくてりやきマヨソース」はまるでテリヤキマックバーガー食べている様な錯覚に陥り
「オトナのわさびマヨソース」はまるで寿司を食べている様な錯覚に陥る面白い味付けでした。
5月16日までやっているそうなので気になる方は是非、お試しくださいませ。
ピースと言えば。
今日コンビニに行くとワンピースの最新巻が出ておりましたので買ってきました。

ワンピース85巻、本日発売。
現在、単行本を買っている唯一の漫画。
一昔前はジャンプを毎週買っていたのですがある時期から単行本派に移行してしまったので
ワンピースの続きは単行本で知る以外ありません。
でも毎週ジャンプを買って読んでいると進みが遅く感じたり休載とかにもんどり打ったりするので
実は単行本の方が性に合っている事が解りましたよ。
続いてジャンプではなくサンデーの話。
サンデーの企画でコナン顔メーカーと言うのを開催していて
最近流行っているらしいのでやってみた。

これでワイもコナンの登場人物やッ!!
手前味噌で申し訳ないのですが、超フキました(^^;;;
そんなささやかな笑いを吹き飛ばすかの様に
いよいよGWも本日で最終日です(;´д⊂)
使用期日がその本日までと言う事で昨日から悩んでいる
PSStoreのGWカート割引クーポンの使用先。
いくつか候補を絞りましたが何らかの理由があってあと一歩が踏み出せません。

NieR:Automata
STEAM版があり将来的に大きく値下がる可能性が排除できない。
とは言え、素で20%OFFなのでお得ではある。
これに10%割引きクーポンを適応すると28%OFFで6,065円。
(定価から30%OFFではなく、まずセールで20%OFFし、
そこにクーポンで10%OFFするので28%OFFとなる。)
なお、AMAZONでのパッケ版価格は6,627円。うーん?
Bloodborne The Old Hunters Edition
SIE製なのでSTEAMに来る事はないのは安心。
そして50%OFFは大変お得。クーポン適応でさらに値引かれ2,381円。
なお、AMAZONでのパッケ版価格は6,498円。比較すると超お得!!
(しかし近い将来フリープレイに来る可能性が高い気がするのが脅威。)
KOF XIV: 追加キャラクターパック
4月20日までキャンペーン価格で1,920円だった。
今は2,160円。クーポン適応で10%OFFだと1944円。
クーポンよりキャンペーンの時の方が安かったと言うこの敗北感。
LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-
数日前にSTEAMで発見してウィッシュリストに追加したのですがPSStore版も発見。
STEAM版があると言う事は大幅なセールの可能性もありますが
デベロッパーがバンナムなのでほとんど値下げない可能性と
発売したのが2017/4/28である事を考えるとしばらくはセール無さそう。
実はかなり安牌の可能性。
本日はまだ6時間半ほどあるので、もうしばらく悩むで候。
(この悩んでる時間もまた「買い物」の一部で楽しい。)
最後はGWに始まったFGOのイベントの話題。
GWは終わるけどイベントはまだまだ終わらない模様。
現在、第三幕をクリアして第四幕を進行させる為にあれこれ頑張っている所。
林檎もかじらず自然回復のみに任せてここまで進行させて来ましたが
ボチボチ求められる条件のハードル(主に必要討伐数)が上がってきており
果たしてこれ間に合うのでしょうかと言う不安も出始めて来ております。

見えたッ!!のは嬉しいのですが、
「~~を○○体倒せ」と言う目標に関してはかなり不毛。
本当に危なくなったら林檎をかじって走れば良いとは考えていますが
いざやり込むとなると奪われる時間も多いのでキツイ所ですよね。
(FFBEも並行して周回イベントやってますしね……。)
とまぁそんな訳で、
特に劇的な事もなくGW最終日ものらりくらりと終わっていく僕なのでした。
15ピース入りのナゲット買って食べました。

限定の2ソースを含む4つのソースの中から3つを選択してつけてもらえる。
「わんぱくてりやきマヨソース」はまるでテリヤキマックバーガー食べている様な錯覚に陥り
「オトナのわさびマヨソース」はまるで寿司を食べている様な錯覚に陥る面白い味付けでした。
5月16日までやっているそうなので気になる方は是非、お試しくださいませ。
ピースと言えば。
今日コンビニに行くとワンピースの最新巻が出ておりましたので買ってきました。

ワンピース85巻、本日発売。
現在、単行本を買っている唯一の漫画。
一昔前はジャンプを毎週買っていたのですがある時期から単行本派に移行してしまったので
ワンピースの続きは単行本で知る以外ありません。
でも毎週ジャンプを買って読んでいると進みが遅く感じたり休載とかにもんどり打ったりするので
実は単行本の方が性に合っている事が解りましたよ。
続いてジャンプではなくサンデーの話。
サンデーの企画でコナン顔メーカーと言うのを開催していて
最近流行っているらしいのでやってみた。

これでワイもコナンの登場人物やッ!!
手前味噌で申し訳ないのですが、超フキました(^^;;;
そんなささやかな笑いを吹き飛ばすかの様に
いよいよGWも本日で最終日です(;´д⊂)
使用期日がその本日までと言う事で昨日から悩んでいる
PSStoreのGWカート割引クーポンの使用先。
いくつか候補を絞りましたが何らかの理由があってあと一歩が踏み出せません。

NieR:Automata
STEAM版があり将来的に大きく値下がる可能性が排除できない。
とは言え、素で20%OFFなのでお得ではある。
これに10%割引きクーポンを適応すると28%OFFで6,065円。
(定価から30%OFFではなく、まずセールで20%OFFし、
そこにクーポンで10%OFFするので28%OFFとなる。)
なお、AMAZONでのパッケ版価格は6,627円。うーん?
Bloodborne The Old Hunters Edition
SIE製なのでSTEAMに来る事はないのは安心。
そして50%OFFは大変お得。クーポン適応でさらに値引かれ2,381円。
なお、AMAZONでのパッケ版価格は6,498円。比較すると超お得!!
(しかし近い将来フリープレイに来る可能性が高い気がするのが脅威。)
KOF XIV: 追加キャラクターパック
4月20日までキャンペーン価格で1,920円だった。
今は2,160円。クーポン適応で10%OFFだと1944円。
クーポンよりキャンペーンの時の方が安かったと言うこの敗北感。
LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-
数日前にSTEAMで発見してウィッシュリストに追加したのですがPSStore版も発見。
STEAM版があると言う事は大幅なセールの可能性もありますが
デベロッパーがバンナムなのでほとんど値下げない可能性と
発売したのが2017/4/28である事を考えるとしばらくはセール無さそう。
実はかなり安牌の可能性。
本日はまだ6時間半ほどあるので、もうしばらく悩むで候。
(この悩んでる時間もまた「買い物」の一部で楽しい。)
最後はGWに始まったFGOのイベントの話題。
GWは終わるけどイベントはまだまだ終わらない模様。
現在、第三幕をクリアして第四幕を進行させる為にあれこれ頑張っている所。
林檎もかじらず自然回復のみに任せてここまで進行させて来ましたが
ボチボチ求められる条件のハードル(主に必要討伐数)が上がってきており
果たしてこれ間に合うのでしょうかと言う不安も出始めて来ております。

見えたッ!!のは嬉しいのですが、
「~~を○○体倒せ」と言う目標に関してはかなり不毛。
本当に危なくなったら林檎をかじって走れば良いとは考えていますが
いざやり込むとなると奪われる時間も多いのでキツイ所ですよね。
(FFBEも並行して周回イベントやってますしね……。)
とまぁそんな訳で、
特に劇的な事もなくGW最終日ものらりくらりと終わっていく僕なのでした。