Naoten、改めてダイハツに感謝する
今月の3日。
日用品の買い出しに出かけたスーパーの駐車場で
後ろに停まっていた車から出てきた老夫婦に声をかけられた。
おじいさん「あんた、ブレーキランプが片方切れとるよ。」
僕「え!?」

7年ほど前に撮影した愛車ネイキッド。
老夫婦にお礼を言い帰宅した僕はすぐに
ブレーキランプ交換の予約をすべくディーラーに電話をした。
(以下、追記へ。)
電話して冒頭に
氏名とナンバーを告げると車種が照合され本人確認が完了。
電話しこちらから話した内容は以下。
以下、電話口での相手の回答。
翌日の午前中というのは願ってもない所であったが
部品があった事には驚いた。
電話で部品の在庫に言及したのは
以前、同様のことがあった際に部品が無く取り寄せとなり
数日待った事があったからだ。
まぁブレーキランプのタマくらいの消耗品なら
同じダイハツの車であるムーブあたりの部品が流用できるのだろう。
----
翌日午前中。
現地につくと耳を疑った。
・ブレーキランプの在庫は1個しかない。
・キーのリモコンの電池の在庫はない。
それを聞いた直後の僕の表情。(イメージ)

あの電話口で在庫はあると言い切った奴を出せェェ!!
在庫確認した際、一度電話が保留にされて数分待ち
「大丈夫です、在庫あります。」
と言ってたのは何を確認してたんですかねー。
ムーブかなんかと勘違いしたんですかねー。
(それこそ生産終了の車であり、
以前も取り寄せになった事は電話で告げてるんですけどねぇ……。)
当日応対してくれた方は
これから部品の取り寄せをするから数日後にまた来てもらえないかとの事でしたが
1度で済む事を何度もとか考えただけで心が張り裂けそうな気分になったので丁重にお断りした。
もう片方のブレーキランプも鍵のリモコンも切れそうなだけで切れてないし…。
(2回に分けて作業されたら工賃もそれぞれ取られそうだしね。)
極力無表情を装っておりましたが
たぶん実際はこんな顔になっていたと思われ

とりあえず切れてるブレーキランプが交換できるだけでも幸いだったと納得し
交換をお願いし待つこと30分。無事、作業が完了。
出された請求書を見て僕は目を疑った。


194円(税込)!!
安い!!!
よく見ると部品代だけである。
どうなってんのコレ??と確認。
要約すると
との事。
納得した!!!
電話口で応対した奴の失態は許せぬ所ではありますが、
それを帳消しにする様な、
ダイハツ側としては痛みを伴うであろう対応に僕は誠意を感じて心から納得した。
そうだ。電話の失態は個人の失態である。
それをこう言った形でカバーするのは企業の対応である。
素晴らしい。
もう二度と来るかくらいに感じていた心象が一気に、
また何かあったらお願いしようと変わった。
10年以上乗り続けていて
そこかしこにガタが出始めている我が愛車ネイキッド。
ダイハツ様。
今後ますます手がかかるかと思いますが
これからもどうぞよろしくお願い致します。
おまけ。
ネイキッド関連過去記事
これを助けてくれたのも今回と同じダイハツの正規ディーラーさんだったんだよね。
いつも助けてもらってるのに悪く言っちゃいけないよね(;´д⊂)
日用品の買い出しに出かけたスーパーの駐車場で
後ろに停まっていた車から出てきた老夫婦に声をかけられた。
おじいさん「あんた、ブレーキランプが片方切れとるよ。」
僕「え!?」

7年ほど前に撮影した愛車ネイキッド。
老夫婦にお礼を言い帰宅した僕はすぐに
ブレーキランプ交換の予約をすべくディーラーに電話をした。
(以下、追記へ。)
電話して冒頭に
氏名とナンバーを告げると車種が照合され本人確認が完了。
電話しこちらから話した内容は以下。
1.安全に直結するブレーキランプなのでできるだけ早く交換したい。
2.長年乗ってる車で片方が切れたらもう片方も寿命が近いと思うので
もう片方のブレーキランプも交換したい。
3.既に生産終了している車なので部品があるか確認。
4.併せて車のキーのリモコンの電池も交換したい。
5.リモコンの電池の在庫確認。
6.本件の対応にかかる部品代と工賃のおおよその概算を教えてほしい。
2.長年乗ってる車で片方が切れたらもう片方も寿命が近いと思うので
もう片方のブレーキランプも交換したい。
3.既に生産終了している車なので部品があるか確認。
4.併せて車のキーのリモコンの電池も交換したい。
5.リモコンの電池の在庫確認。
6.本件の対応にかかる部品代と工賃のおおよその概算を教えてほしい。
以下、電話口での相手の回答。
1.翌日、午前中でどうか。
2.了解した。
3.部品はあるので問題ない。
4.了解した。
5.電池の在庫はあるので問題ない。
6.3,000円前後
2.了解した。
3.部品はあるので問題ない。
4.了解した。
5.電池の在庫はあるので問題ない。
6.3,000円前後
翌日の午前中というのは願ってもない所であったが
部品があった事には驚いた。
電話で部品の在庫に言及したのは
以前、同様のことがあった際に部品が無く取り寄せとなり
数日待った事があったからだ。
まぁブレーキランプのタマくらいの消耗品なら
同じダイハツの車であるムーブあたりの部品が流用できるのだろう。
----
翌日午前中。
現地につくと耳を疑った。
・ブレーキランプの在庫は1個しかない。
・キーのリモコンの電池の在庫はない。
それを聞いた直後の僕の表情。(イメージ)

あの電話口で在庫はあると言い切った奴を出せェェ!!
在庫確認した際、一度電話が保留にされて数分待ち
「大丈夫です、在庫あります。」
と言ってたのは何を確認してたんですかねー。
ムーブかなんかと勘違いしたんですかねー。
(それこそ生産終了の車であり、
以前も取り寄せになった事は電話で告げてるんですけどねぇ……。)
当日応対してくれた方は
これから部品の取り寄せをするから数日後にまた来てもらえないかとの事でしたが
1度で済む事を何度もとか考えただけで心が張り裂けそうな気分になったので丁重にお断りした。
もう片方のブレーキランプも鍵のリモコンも切れそうなだけで切れてないし…。
(2回に分けて作業されたら工賃もそれぞれ取られそうだしね。)
極力無表情を装っておりましたが
たぶん実際はこんな顔になっていたと思われ

とりあえず切れてるブレーキランプが交換できるだけでも幸いだったと納得し
交換をお願いし待つこと30分。無事、作業が完了。
出された請求書を見て僕は目を疑った。


194円(税込)!!
安い!!!
よく見ると部品代だけである。
どうなってんのコレ??と確認。
要約すると
こちらの手落ちで本来1回で済む作業を2回に分けなければならなくなった。
もう1度作業をすれば当然工賃が別にかかる。
そこで今回の工賃は無償とさせて頂き、次回、気が向いた時に予約をして来てもらい
残りの作業を完遂させて頂く。
その場合は通常通り工賃は頂くが、必ずしも再度来る事を強制するものではない。
との事。
納得した!!!
電話口で応対した奴の失態は許せぬ所ではありますが、
それを帳消しにする様な、
ダイハツ側としては痛みを伴うであろう対応に僕は誠意を感じて心から納得した。
そうだ。電話の失態は個人の失態である。
それをこう言った形でカバーするのは企業の対応である。
素晴らしい。
もう二度と来るかくらいに感じていた心象が一気に、
また何かあったらお願いしようと変わった。
10年以上乗り続けていて
そこかしこにガタが出始めている我が愛車ネイキッド。
ダイハツ様。
今後ますます手がかかるかと思いますが
これからもどうぞよろしくお願い致します。
おまけ。
ネイキッド関連過去記事
がふっ 戻りますた…。 事故から学ぶ事 そして時は動き出す | (2010/02/07) (2010/02/07) (2010/02/08) (2010/02/27) |
これを助けてくれたのも今回と同じダイハツの正規ディーラーさんだったんだよね。
いつも助けてもらってるのに悪く言っちゃいけないよね(;´д⊂)