STEAMにて2時間ほど前から『Grim Dawn』がセール中です。
中々の大物が過去最安値を更新した75%OFFの620円で
しかも48時間限定の日替わりスペシャルとしてセール中なので
可能な限りすみやかな周知を兼ねて単独記事と致しました。

『GRIM DAWN』はハクスラRPGとして名高い
「TITAN QUEST」の開発スタッフが手がけた作品。
2016年にリリースされた比較的新しい作品です。
TITAN QUEST同様、GRIM DAWNもハクスラ要素のあるアクションRPGで、
近いゲームでいちばん有名どころではDiabloシリーズなんかを思い浮かべて頂ければと思います。
また、このGRIM DAWNは2018年後半に
新たな拡張パック「Forgotten Gods」をリリースする事が予定されており、
それらも踏まえて、今、購入しておくのは良い選択なのではないか、
と僕自身は思っております。(と言うか買いました。)

Forgotten Godsでは砂漠や遺跡が舞台となるそうです。
ソロだけでなくオンラインにて最大4人までの共闘可能、
有志による日本語化ファイルにより日本語化可能、
(ただし本体のみの場合と他の拡張込みの場合で日本語化手順が異なるので注意。)
クラス2つまで設定可能な上、スキルツリーにより幅広いキャラクタービルドに対応、
紹介動画など見て気になった方は購入を検討してみては如何でしょうか。
中々の大物が過去最安値を更新した75%OFFの620円で
しかも48時間限定の日替わりスペシャルとしてセール中なので
可能な限りすみやかな周知を兼ねて単独記事と致しました。

『GRIM DAWN』はハクスラRPGとして名高い
「TITAN QUEST」の開発スタッフが手がけた作品。
2016年にリリースされた比較的新しい作品です。
TITAN QUEST同様、GRIM DAWNもハクスラ要素のあるアクションRPGで、
近いゲームでいちばん有名どころではDiabloシリーズなんかを思い浮かべて頂ければと思います。
また、このGRIM DAWNは2018年後半に
新たな拡張パック「Forgotten Gods」をリリースする事が予定されており、
それらも踏まえて、今、購入しておくのは良い選択なのではないか、
と僕自身は思っております。(と言うか買いました。)

Forgotten Godsでは砂漠や遺跡が舞台となるそうです。
ソロだけでなくオンラインにて最大4人までの共闘可能、
有志による日本語化ファイルにより日本語化可能、
(ただし本体のみの場合と他の拡張込みの場合で日本語化手順が異なるので注意。)
クラス2つまで設定可能な上、スキルツリーにより幅広いキャラクタービルドに対応、
紹介動画など見て気になった方は購入を検討してみては如何でしょうか。