キャプテン翼 たたかえドリームチーム 見せつけろ!日本の底力! クリア
現在キャプテン翼たたかえドリームチームにて
開催中のイベント「見せつけろ!日本の底力!」。
本日早朝、ようやくクリアできました。
ハッキリ言って、
超、モロクソめんどくせーぜ!!

(以下、追記へ。)
今回のイベント「見せつけろ!日本の底力!」は面倒な事に2段構えとなっています。

すなわち
「見せつけろ!日本の底力!賀茂監督の猛特訓」
と
「見せつけろ!日本の底力!世界への挑戦状」
の2つ。
簡単に言えば
「賀茂監督の猛特訓」で選手を入手&育成し
「世界への挑戦状」で戦って勝つ。
と言うイベントで
「世界への挑戦状」の試合には
「賀茂監督の猛特訓」で入手した選手しか出場できない。
で、「賀茂監督の猛特訓」で入手できる選手は弱い。
とにかく弱い。とてつもなく弱い。
みっちりねっとりグツグツと煮込む様に強化しないと世界には到底通用しない弱さ。
こんな使えない選手達を育成する賀茂監督の気分が味わえると言う素晴らしいイベントである。
まず選手は その1~その3をクリアで各層定められた3選手がドロップする可能性がある。
その4では2人の選手がドロップする可能性があるのでこれで合計11選手となる。

難易度が高いほうがドロップ率は高いが、
シュートを入れる事がドロップトリガーなので力が見合わない場合は難易度を落とす。
なお、ノーマルのドロップ率は酷すぎるので最低でもハード以上でやるべし。
1人でも欠ければ試合に出られないので当然全員集める必要があるし
そもそもドロップする選手はレアリティがRで極めて弱く、
そのままではレベルカンストさせてもまず戦えない。
そこでイベント限定の特殊な方法で覚醒させる必要がある。
それがコレ。

メイン必殺技をLv.4まで上げたR選手を素材に、
ベースとなるR選手を覚醒し、SR選手にする。
次はメイン必殺技をLv.8まで上げたR選手を素材に、
ベースとなるSR選手を覚醒し、SSR選手にする。
最後はメイン必殺技をLv.12まで上げたR選手を素材に、
ベースとなるSSR選手を覚醒し、UR選手にするのである。
なお、各選手が習得している必殺技は全てCランクの技となっており、
Cランクの技はLv.20までは同じ必殺技2つ合成で1レベル上がるので
Lv.1→Lv.4で同一必殺技がベース含めて7つ(7キャラ)必要。
Lv.1→Lv.8では同一必殺技がベース含めて15(15キャラ)必要だし、
Lv.1→Lv.12では同一必殺技がベース含めて23(23キャラ)必要となる。
つまり、Rの選手をURにするまでに同一選手が46人必要と言う事になる。
11人揃えなければならないので掛ける事11で506人必要である。
狂ってやがるぜ!!
でも頑張って
2週間かけて11人、
全員URにしましたよ(;´д⊂)

ここがスタート地点。
ちなみにベース選手はレベルカンストしていないと覚醒できないし
レベル上げにも覚醒にもかなりのお金が必要なので相当キツかった。
(1000万以上はふっとんだと思う)
よし!これで世界なんて余裕だっぜ!!
とはもちろんならない。
URにした選手たち、URはURでもめちゃくちゃステータスが低い。
通常のSSRよりもステータスが低いのである。
ではどうするのかと言えば、
同一選手をたくさん集めて、必殺技レベルを上げる必要がある。
例えば今回のキーマンだった岸田くんの育成状況を見て欲しい。

ちょっと小さくて見づらいかも知れませんが
スライディングブロックがLv.40になっている事がご確認頂けるでしょうか。
ちなみにランクCの技をLv.40にするには同じ必殺技(選手)を98集める必要があります。
「世界への挑戦状」の最終戦くらいになると
このくらいまでレベル上げてないと敵のシュート止められません(;´д⊂)
もちろん、コーチも出来るだけ注いで、
より安定度を上げておくのもクリアの条件かと思います。
で、「世界への挑戦状」は全9戦。
8戦目までは生半可な育成状態でも突破できましたが、
特に最後の9戦目は育成万全な上に運も味方に付けなければ僕は勝てませんでした。
各戦いでは特定の属性を持つ選手が1.5倍のステータスボーナスを得られるのですが
最終9戦目はそれが「速属性の選手」となります。
ステータスボーナスをもらった選手以外はほとんど活躍できないので
最後は速属性の選手を重点的に育成する事になるかと思います。
ですが速属性の選手は3名しかおらず苦戦必至。
キーマンは前述のDF岸田くんとFWの滝くん。
相手FWのシュートをキーパーがまず止められない為、
DF岸田君がゴール前でマッチアップして
スライディングブロックで相手シュートを止める必要があります。
そして止めるだけでは勝てません。
得点を入れる事が必要でそれは滝くんに一任。

彼自身はステ的にシュートは苦手でドリブラーなのですが、
ステータスアップ1.5倍がある以上、頼らざるをえません(ーー;
最大値の6割程度のコーチでの強化と、弾丸シュートをLv.35まで上げました。
なお、これでも相手GKからゴールを奪うのは大変厳しいです。
余裕がある方はコーチMAXと弾丸シュートLv.40を目指すと良いかと思われます。
(シュート力上がるフォーメーション等ある方はそう言うのも利用すると良いかと。)
守りは岸田くんで祈る。
攻めは滝くんで祈る。
イベント終了まで後1日となった為、
多少育成不十分でも突撃する事にしました。

とにかくステータスの差がデカイ。
相手FWに岸田くんが喰らいつけばボールを奪ってチャンスになりますが
マッチアップできずにシュートを撃たれたら間違いなく点を取られます。
出来るだけ前の方でマッチアップするべく、AIの基本戦略を「攻撃」にすると良いかも。
あと、センターバックに配置しておくのも忘れずに。

こいつがとにかく止めない(ーー;
後半44:57。このギリギリでシュートを入れられて同点=敗北した。

このステータス差だけでなく、ここに必殺技の威力差が乗ります。
余り早い時間に得点すると、
返し刀で全力サッカー使われて高確率で点数を入れられてしまいます。
また、滝くんもゼロ距離から弾丸シュート撃ってもだいたい止められるので
得点を決めるには
「こちらは全力サッカー中」「ゼロ距離シュート」「相手は全力サッカー使ってない」
あたりの好条件が揃う必要があります。
点を入れられればタスクキル。
時間切れになりそうになったらタスクキル、を繰り返し1時間ほど奮闘。
流石に年末の戦いほどの苦戦はせず、ようやく好機が訪れました。
後半41分。
こちら全力サッカー中で金クリでゼロ距離からの滝くんの弾丸シュート。
相手全力サッカー無し&ノークリティカル。

まさか修哲トリオにここまでお世話になる日が来るとは……。
流石に後半41分。
ここからであれば相手の反撃は間に合わず無事、勝利!!

うぉおぉぉおおお!!

高難易度でも何でも無い筈の通常イベントでこの難易度。頭おかしいね…。
こうして報酬の新田くん(おもに必殺技移植用キャラ)をゲット!
んが、
実はこれ、新田くんの獲得もそうなんですがもう一つ目的が。
この「世界への挑戦状」の各ステージクリアで
チケットが入手できる訳なのですが
これを使ってボックスガチャをやって報酬キャラをゲットすると言うサブ目標があるのです。

当たりはSSR立花兄弟。
チケットはドロップ報酬でも出るんですが極めて確率が低いため、
1度きりのクリア報酬で貰うのが主たる入手方法。
実は既に和夫の方はゲットしており、残るは政夫の方となります。
今回の報酬で20連回せます。
デイヤー!!




出なかった……。
BOXガチャの中身は残り半分の150。
一応、金曜日から開催されるイベントでもチケットは入手できるらしいので
それに賭けてみようと思うNaotenだったのでした。
おまけ。
最終戦は速属性がステアップでそれ以外の属性の選手はイマイチ活躍できませんが、
技属性の井沢くん、
彼はかなりパスカット能力が高いので最終戦でも敵FWのワンツーとか狩ります。

全然必殺パスカットのレベル上げてないのに狩れたので、
キチッと必殺レベル上げしてたらかなり助けになるかと思われます。
岸田くん1枚で相手FW止めるのが厳しい人は
井沢くんの強化もやってみると幸せになれるかも知れませんよ!
開催中のイベント「見せつけろ!日本の底力!」。
本日早朝、ようやくクリアできました。
ハッキリ言って、
超、モロクソめんどくせーぜ!!

(以下、追記へ。)
今回のイベント「見せつけろ!日本の底力!」は面倒な事に2段構えとなっています。

すなわち
「見せつけろ!日本の底力!賀茂監督の猛特訓」
と
「見せつけろ!日本の底力!世界への挑戦状」
の2つ。
簡単に言えば
「賀茂監督の猛特訓」で選手を入手&育成し
「世界への挑戦状」で戦って勝つ。
と言うイベントで
「世界への挑戦状」の試合には
「賀茂監督の猛特訓」で入手した選手しか出場できない。
で、「賀茂監督の猛特訓」で入手できる選手は弱い。
とにかく弱い。とてつもなく弱い。
みっちりねっとりグツグツと煮込む様に強化しないと世界には到底通用しない弱さ。
こんな使えない選手達を育成する賀茂監督の気分が味わえると言う素晴らしいイベントである。
まず選手は その1~その3をクリアで各層定められた3選手がドロップする可能性がある。
その4では2人の選手がドロップする可能性があるのでこれで合計11選手となる。

難易度が高いほうがドロップ率は高いが、
シュートを入れる事がドロップトリガーなので力が見合わない場合は難易度を落とす。
なお、ノーマルのドロップ率は酷すぎるので最低でもハード以上でやるべし。
1人でも欠ければ試合に出られないので当然全員集める必要があるし
そもそもドロップする選手はレアリティがRで極めて弱く、
そのままではレベルカンストさせてもまず戦えない。
そこでイベント限定の特殊な方法で覚醒させる必要がある。
それがコレ。

メイン必殺技をLv.4まで上げたR選手を素材に、
ベースとなるR選手を覚醒し、SR選手にする。
次はメイン必殺技をLv.8まで上げたR選手を素材に、
ベースとなるSR選手を覚醒し、SSR選手にする。
最後はメイン必殺技をLv.12まで上げたR選手を素材に、
ベースとなるSSR選手を覚醒し、UR選手にするのである。
なお、各選手が習得している必殺技は全てCランクの技となっており、
Cランクの技はLv.20までは同じ必殺技2つ合成で1レベル上がるので
Lv.1→Lv.4で同一必殺技がベース含めて7つ(7キャラ)必要。
Lv.1→Lv.8では同一必殺技がベース含めて15(15キャラ)必要だし、
Lv.1→Lv.12では同一必殺技がベース含めて23(23キャラ)必要となる。
つまり、Rの選手をURにするまでに同一選手が46人必要と言う事になる。
11人揃えなければならないので掛ける事11で506人必要である。
狂ってやがるぜ!!
でも頑張って
2週間かけて11人、
全員URにしましたよ(;´д⊂)

ここがスタート地点。
ちなみにベース選手はレベルカンストしていないと覚醒できないし
レベル上げにも覚醒にもかなりのお金が必要なので相当キツかった。
(1000万以上はふっとんだと思う)
よし!これで世界なんて余裕だっぜ!!
とはもちろんならない。
URにした選手たち、URはURでもめちゃくちゃステータスが低い。
通常のSSRよりもステータスが低いのである。
ではどうするのかと言えば、
同一選手をたくさん集めて、必殺技レベルを上げる必要がある。
例えば今回のキーマンだった岸田くんの育成状況を見て欲しい。

ちょっと小さくて見づらいかも知れませんが
スライディングブロックがLv.40になっている事がご確認頂けるでしょうか。
ちなみにランクCの技をLv.40にするには同じ必殺技(選手)を98集める必要があります。
「世界への挑戦状」の最終戦くらいになると
このくらいまでレベル上げてないと敵のシュート止められません(;´д⊂)
もちろん、コーチも出来るだけ注いで、
より安定度を上げておくのもクリアの条件かと思います。
で、「世界への挑戦状」は全9戦。
8戦目までは生半可な育成状態でも突破できましたが、
特に最後の9戦目は育成万全な上に運も味方に付けなければ僕は勝てませんでした。
各戦いでは特定の属性を持つ選手が1.5倍のステータスボーナスを得られるのですが
最終9戦目はそれが「速属性の選手」となります。
ステータスボーナスをもらった選手以外はほとんど活躍できないので
最後は速属性の選手を重点的に育成する事になるかと思います。
ですが速属性の選手は3名しかおらず苦戦必至。
キーマンは前述のDF岸田くんとFWの滝くん。
相手FWのシュートをキーパーがまず止められない為、
DF岸田君がゴール前でマッチアップして
スライディングブロックで相手シュートを止める必要があります。
そして止めるだけでは勝てません。
得点を入れる事が必要でそれは滝くんに一任。

彼自身はステ的にシュートは苦手でドリブラーなのですが、
ステータスアップ1.5倍がある以上、頼らざるをえません(ーー;
最大値の6割程度のコーチでの強化と、弾丸シュートをLv.35まで上げました。
なお、これでも相手GKからゴールを奪うのは大変厳しいです。
余裕がある方はコーチMAXと弾丸シュートLv.40を目指すと良いかと思われます。
(シュート力上がるフォーメーション等ある方はそう言うのも利用すると良いかと。)
守りは岸田くんで祈る。
攻めは滝くんで祈る。
イベント終了まで後1日となった為、
多少育成不十分でも突撃する事にしました。

とにかくステータスの差がデカイ。
相手FWに岸田くんが喰らいつけばボールを奪ってチャンスになりますが
マッチアップできずにシュートを撃たれたら間違いなく点を取られます。
出来るだけ前の方でマッチアップするべく、AIの基本戦略を「攻撃」にすると良いかも。
あと、センターバックに配置しておくのも忘れずに。

こいつがとにかく止めない(ーー;
後半44:57。このギリギリでシュートを入れられて同点=敗北した。

このステータス差だけでなく、ここに必殺技の威力差が乗ります。
余り早い時間に得点すると、
返し刀で全力サッカー使われて高確率で点数を入れられてしまいます。
また、滝くんもゼロ距離から弾丸シュート撃ってもだいたい止められるので
得点を決めるには
「こちらは全力サッカー中」「ゼロ距離シュート」「相手は全力サッカー使ってない」
あたりの好条件が揃う必要があります。
点を入れられればタスクキル。
時間切れになりそうになったらタスクキル、を繰り返し1時間ほど奮闘。
流石に年末の戦いほどの苦戦はせず、ようやく好機が訪れました。
後半41分。
こちら全力サッカー中で金クリでゼロ距離からの滝くんの弾丸シュート。
相手全力サッカー無し&ノークリティカル。

まさか修哲トリオにここまでお世話になる日が来るとは……。
流石に後半41分。
ここからであれば相手の反撃は間に合わず無事、勝利!!

うぉおぉぉおおお!!

高難易度でも何でも無い筈の通常イベントでこの難易度。頭おかしいね…。
こうして報酬の新田くん(おもに必殺技移植用キャラ)をゲット!
んが、
実はこれ、新田くんの獲得もそうなんですがもう一つ目的が。
この「世界への挑戦状」の各ステージクリアで
チケットが入手できる訳なのですが
これを使ってボックスガチャをやって報酬キャラをゲットすると言うサブ目標があるのです。

当たりはSSR立花兄弟。
チケットはドロップ報酬でも出るんですが極めて確率が低いため、
1度きりのクリア報酬で貰うのが主たる入手方法。
実は既に和夫の方はゲットしており、残るは政夫の方となります。
今回の報酬で20連回せます。
デイヤー!!




出なかった……。
BOXガチャの中身は残り半分の150。
一応、金曜日から開催されるイベントでもチケットは入手できるらしいので
それに賭けてみようと思うNaotenだったのでした。
おまけ。
最終戦は速属性がステアップでそれ以外の属性の選手はイマイチ活躍できませんが、
技属性の井沢くん、
彼はかなりパスカット能力が高いので最終戦でも敵FWのワンツーとか狩ります。

全然必殺パスカットのレベル上げてないのに狩れたので、
キチッと必殺レベル上げしてたらかなり助けになるかと思われます。
岸田くん1枚で相手FW止めるのが厳しい人は
井沢くんの強化もやってみると幸せになれるかも知れませんよ!