ウォーキング・デッド シーズン8 Naoten、無事に視聴を完了する
今朝方、ウォーキング・デッド シーズン8の最終話を視聴、
これにてシーズン8の全16話の視聴を終えました。

感想を書きたいと思います。
物語の内容は多少オブラートに包んで書きますが
どうしてもネタバレは含みますので、
是非、映像見終わってから読んでください。
過去記事
・Amazon ウォーキング・デッド シーズン8 Naoten、有料の悲しみに立ち向かう(2017/12/17)
・dTV ウォーキング・デッド シーズン8 Naoten、視聴計画を履行する(2018/04/15)
(以下、追記へ。)
ニーガンが組織する《救世主》との戦いはシーズン6から続いておりましたが
今回のシーズン8でようやく一区切り突きましたね。
で、僕は知らなかったのですが
ウォーキング・デッドって、原作自体はまだ完結して無くて、
原作に追いつかない様に進行している部分もあったみたいなのですね。
なもんで、時間稼ぎ話が多く、
特にシーズン7の間延び感は相当なものに感じ、
見ていてダラけた印象はかなり強かった。
ただシーズン8に関しては《救世主》編を最後まで描ききると言うゴールがあり
そう言った水増しの制約はないおかげか
そこそこ良いテンポで続いたように思います。それは良かった。
ですが、登場人物たちの思想が、ちょっと二点三点し過ぎだった様に感じます。
シーズン9以降に備えて各キャラ達の立ち位置を調整している部分もあるのかと思いますが
そこがちょっと違和感を感じました。
またシーズン8の話をする以上、避けて通れない話。
ある人物の死に関して。
僕は結構納得行ってません。
ちょっと調べた限り原作では死んでおらず
制作側も急遽それを決めたとの話もあり唐突感は拭えなかったし、
あの程度の危機を回避できない様ならとっくの昔に死んでるでしょう?と言う内容でした。
それに、物語を通して核となる存在であり
未来を語る上でも象徴的存在ではないでしょうか。
極論ですがそう言う人物が居なくなった未来を
我々が今後も見続ける事に何か意味があるんでしょうかねぇ?(ーー;
(仮に主人公であるリックが死んでも、死んではいけない人物だった様にすら思う。)

シーズン9への布石も。
(まったく関係ないですがこのコマを思い出した…。)
最後は辛辣な書き方をしましたがそれ以外に関しては
テンポの良い展開だったり物語が決着した!と言う意味で、
シーズン7よりは圧倒的に見ていて楽しかったです。
(フィアー・ザ・ウォーキング・デッドのシーズン3が酷かったのでなおさら良く感じる。)
この感想を見ている方はシーズン8を見終わったか
もしくは見る予定が無い方かも知れませんが、
もし後者の方であれば、
シーズン1~シーズン7まではAmazonプライムで見放題ですし、
今回僕が見たdTVでしたら初回31日間無料で、
恐らく頑張れば(GWも近いですし)シーズン1からシーズン8まで見終われるかと思いますので
是非、視聴して見てくださいませ。
シーズン9以降は、またAmazonプライムで見られるといいなぁと
淡い期待をしつつ物語の余韻に浸る僕なのでございました。
(今後シーズン8がAmazonプライム化したら、
シーズン9も将来的にはワンチャンあると判断できて
視聴を待てるのであれば、他の有料会員サービスに入らなくて良いと考えられる。)
これにてシーズン8の全16話の視聴を終えました。

感想を書きたいと思います。
物語の内容は多少オブラートに包んで書きますが
どうしてもネタバレは含みますので、
是非、映像見終わってから読んでください。
過去記事
・Amazon ウォーキング・デッド シーズン8 Naoten、有料の悲しみに立ち向かう(2017/12/17)
・dTV ウォーキング・デッド シーズン8 Naoten、視聴計画を履行する(2018/04/15)
(以下、追記へ。)
ニーガンが組織する《救世主》との戦いはシーズン6から続いておりましたが
今回のシーズン8でようやく一区切り突きましたね。
で、僕は知らなかったのですが
ウォーキング・デッドって、原作自体はまだ完結して無くて、
原作に追いつかない様に進行している部分もあったみたいなのですね。
なもんで、時間稼ぎ話が多く、
特にシーズン7の間延び感は相当なものに感じ、
見ていてダラけた印象はかなり強かった。
ただシーズン8に関しては《救世主》編を最後まで描ききると言うゴールがあり
そう言った水増しの制約はないおかげか
そこそこ良いテンポで続いたように思います。それは良かった。
ですが、登場人物たちの思想が、ちょっと二点三点し過ぎだった様に感じます。
シーズン9以降に備えて各キャラ達の立ち位置を調整している部分もあるのかと思いますが
そこがちょっと違和感を感じました。
またシーズン8の話をする以上、避けて通れない話。
ある人物の死に関して。
僕は結構納得行ってません。
ちょっと調べた限り原作では死んでおらず
制作側も急遽それを決めたとの話もあり唐突感は拭えなかったし、
あの程度の危機を回避できない様ならとっくの昔に死んでるでしょう?と言う内容でした。
それに、物語を通して核となる存在であり
未来を語る上でも象徴的存在ではないでしょうか。
極論ですがそう言う人物が居なくなった未来を
我々が今後も見続ける事に何か意味があるんでしょうかねぇ?(ーー;
(仮に主人公であるリックが死んでも、死んではいけない人物だった様にすら思う。)

シーズン9への布石も。
(まったく関係ないですがこのコマを思い出した…。)
最後は辛辣な書き方をしましたがそれ以外に関しては
テンポの良い展開だったり物語が決着した!と言う意味で、
シーズン7よりは圧倒的に見ていて楽しかったです。
(フィアー・ザ・ウォーキング・デッドのシーズン3が酷かったのでなおさら良く感じる。)
この感想を見ている方はシーズン8を見終わったか
もしくは見る予定が無い方かも知れませんが、
もし後者の方であれば、
シーズン1~シーズン7まではAmazonプライムで見放題ですし、
今回僕が見たdTVでしたら初回31日間無料で、
恐らく頑張れば(GWも近いですし)シーズン1からシーズン8まで見終われるかと思いますので
是非、視聴して見てくださいませ。
シーズン9以降は、またAmazonプライムで見られるといいなぁと
淡い期待をしつつ物語の余韻に浸る僕なのでございました。
(今後シーズン8がAmazonプライム化したら、
シーズン9も将来的にはワンチャンあると判断できて
視聴を待てるのであれば、他の有料会員サービスに入らなくて良いと考えられる。)