雑記
大雨ですね。
DMMでは深夜から11時40分までの全体メンテナンスを行っております。

全体メンテ中ですがFXなどの一部サービスは継続して利用できる様です。
(以下、追記へ。)
まぁ、全体メンテはやむを得ないと理解できますしそれは良いのですが、
政剣マニフェスティアのメンテが13時から開始されるそうで……
これ、DMMのメンテとかぶった時間で行う事は出来なかったんですかね??
別に深夜からやらんでも良くて、朝9時くらいからやってくれれば
ユーザーは実質2時間待ちしかしていない状況になるかと思うんですけども。
DMMの全体メンテ中はデベロッパーもアクセスできないとかなら判らんでもないですけど、
それならそうと一言添えてくれれば僕みたいな考えを持つ人間も出てこないでしょうに、
と思いました。
一方、DMMのメンテなんかなんのその。
僕は朝から雨の中を外出しておりジョッナサンでモーニング(399円+税)を食しておりました。
朝の軽食+ドリンクバー+スープバーですのでちょっとした時間つぶしにも最適かと思います。
またファミレスによっては新聞を持ち帰っても良いと言うサービスをやっていて、
モーニングメニューの値段も安いしとても得した気分です。

新聞の一面にWCで日本勝利の文字。
価格が安いファミレス繋がりで
サイゼリヤのミラノ風ドリアが299円(税込)で高コストパフォーマンスですが、
まるでそれに立ちはだかるように、今月12日からセブンイレブンで
ミートドリアが298円(税込)で発売しています。
早速買って食べました。

結構美味かった。
コンビニのドリアって高い&量が少ないと言うイメージですが
そこそこ量もあり、また、前述の通り価格が安い。
サイゼリヤと比べて量がどうなのかは解りませんが、
カロリーレベルで見ると若干、サイゼリヤの方が高いので
量もサイゼの方が多いのかも知れません。

サイゼリヤ ミラノ風ドリア 542kcal。

セブンイレブン トマト仕立てのミートドリア298 470kcal。
味もたぶん(アツアツなのも含めて)サイゼに軍配があがるかも知れませんが、
ただ、ファミレス入らなくても食べられると言うのは大きいのかな、と感じました。
(一緒におにぎりやうどんを食べるという選択肢はサイゼでは無理ですし。)
今日のお昼に悩んでいる方はご一考を!
さて、前述の新聞にも掲載されておりましたが
WHOが「ゲーム依存」を「病気」だと認定しました。

読売新聞 2018年6月20日 3面
ゲーム依存かどうかの判定には以下の基準を採用する様です。

ただし、注意事項として、
ゲームプレイ時間が長いだけではゲーム依存とは言えないとする提言も出しています。

あ、なんだ良かったッ!!
僕はゲーム依存症じゃないぞ!!
と言う僕のような楽観的な判断も危険ではありますが、
さりとて1日中ゲームをやっているから依存症であると決めつけるのも早計です。
またWHOの医師はゲーム依存を病気と認定した理由について
としており、問題であると認定すればこそ進める方向性もあるとの見解を示しています。
一方で、ゲーム依存症を病気と認定した事に異を唱える学者なども存在しており
今後、この判断が界隈にどんな影響を与えるのか、
限りなくゲーム依存症に近い僕としては今後の動向を見守っていきたい。
世界保健機関が「ゲーム依存症」を正式に認定―時期尚早との反対意見も(Game*Spark)
そんな風に思うのでございました。
DMMでは深夜から11時40分までの全体メンテナンスを行っております。

全体メンテ中ですがFXなどの一部サービスは継続して利用できる様です。
(以下、追記へ。)
まぁ、全体メンテはやむを得ないと理解できますしそれは良いのですが、
政剣マニフェスティアのメンテが13時から開始されるそうで……
全国の総理のみなさん。
— 政剣マニフェスティア運営 (@seimani_info) 2018年6月19日
明日6/20(水)のメンテナンスの予定時刻をお知らせします。
【13:00〜18:00】
メンテナンス中は接続ができなくなりますのでご注意下さい。
尚、明日のメンテナンスは終了時刻の繰り上げを行わない見込みです。ご了承下さいませ。#政剣マニフェスティア
これ、DMMのメンテとかぶった時間で行う事は出来なかったんですかね??
別に深夜からやらんでも良くて、朝9時くらいからやってくれれば
ユーザーは実質2時間待ちしかしていない状況になるかと思うんですけども。
DMMの全体メンテ中はデベロッパーもアクセスできないとかなら判らんでもないですけど、
それならそうと一言添えてくれれば僕みたいな考えを持つ人間も出てこないでしょうに、
と思いました。
一方、DMMのメンテなんかなんのその。
僕は朝から雨の中を外出しておりジョッナサンでモーニング(399円+税)を食しておりました。
朝の軽食+ドリンクバー+スープバーですのでちょっとした時間つぶしにも最適かと思います。
またファミレスによっては新聞を持ち帰っても良いと言うサービスをやっていて、
モーニングメニューの値段も安いしとても得した気分です。

新聞の一面にWCで日本勝利の文字。
価格が安いファミレス繋がりで
サイゼリヤのミラノ風ドリアが299円(税込)で高コストパフォーマンスですが、
まるでそれに立ちはだかるように、今月12日からセブンイレブンで
ミートドリアが298円(税込)で発売しています。
早速買って食べました。

結構美味かった。
コンビニのドリアって高い&量が少ないと言うイメージですが
そこそこ量もあり、また、前述の通り価格が安い。
サイゼリヤと比べて量がどうなのかは解りませんが、
カロリーレベルで見ると若干、サイゼリヤの方が高いので
量もサイゼの方が多いのかも知れません。

サイゼリヤ ミラノ風ドリア 542kcal。

セブンイレブン トマト仕立てのミートドリア298 470kcal。
味もたぶん(アツアツなのも含めて)サイゼに軍配があがるかも知れませんが、
ただ、ファミレス入らなくても食べられると言うのは大きいのかな、と感じました。
(一緒におにぎりやうどんを食べるという選択肢はサイゼでは無理ですし。)
今日のお昼に悩んでいる方はご一考を!
さて、前述の新聞にも掲載されておりましたが
WHOが「ゲーム依存」を「病気」だと認定しました。

読売新聞 2018年6月20日 3面
ゲーム依存かどうかの判定には以下の基準を採用する様です。

ただし、注意事項として、
ゲームプレイ時間が長いだけではゲーム依存とは言えないとする提言も出しています。

あ、なんだ良かったッ!!
僕はゲーム依存症じゃないぞ!!
と言う僕のような楽観的な判断も危険ではありますが、
さりとて1日中ゲームをやっているから依存症であると決めつけるのも早計です。
またWHOの医師はゲーム依存を病気と認定した理由について
国際疾病分類に“ゲーム障害”を含めたのはさらなる議論や研究、国際協力を促進し、現在持っている知識のギャップを埋めるため
としており、問題であると認定すればこそ進める方向性もあるとの見解を示しています。
一方で、ゲーム依存症を病気と認定した事に異を唱える学者なども存在しており
今後、この判断が界隈にどんな影響を与えるのか、
限りなくゲーム依存症に近い僕としては今後の動向を見守っていきたい。
世界保健機関が「ゲーム依存症」を正式に認定―時期尚早との反対意見も(Game*Spark)
そんな風に思うのでございました。