アイアンサーガ戦闘録 Vol.03 初イベント『魔女とスイカ』開催
*2018/07/30 1:30追記 | 消費体力にミスがあったので修正し、 ステージ表に消費体力列を追加しました。 |
日本でのサービス開始から比較的熱心にプレイしているアイアンサーガ。
昨日の夕方から初イベント『魔女とスイカ』が開始されております。

ディアストーカーの獲得でものっすごいマゾさを発揮しているので
きっとイベントもマゾいと思いきや、意外と簡単そうで安堵しておる次第。
自分なりにこのイベントへのアプローチをあれこれ検討してみたので
同志が快適に報酬コンプを達成できる様にまとめておきます。
(以下、追記へ。)
まず肝心の報酬から見てみましょう。

交換品の最初の2つは新パイロットですので確実に入手しておきたい所。


七瀬博士はスキル1、4で格闘戦を拒否しつつ
スキル2で耐久値を回復して場に長く居座る事を目指すスキル構成。
直接戦闘力を上げたりダメージを与えるスキルは無いので
この子だけでどうこうは出来ませんが、
場に居る事で良い恩恵をもたらし続ける機体と相性が良さそうです。
(例えばシーガルなどの全体リジェネ持ち機体など。)
個人的には最近、状態異常がキツイと感じているので、
状態異常をレジストする確率を最大で40%引き上げるオーラ能力は
地味ながら役立つのではと感じています。
ヴェロニカは逆に格闘タイプで
耐久低下時に最大5秒間ステルスゾーンを発生させる自動スキルが特徴的。
ステルスゾーンに味方(自分含む)が入ればそのユニットはステルス化し
敵が入れば継続ダメージを与えます。
またステルス化していると耐久を回復するスキルもある為、自身である程度完結しています。
ダメ押しにアクティブスキル(スキル1)が即座にステルス化なので、
ステルス化のチャンスは最低でも2回はあるでしょうか。
パーツなどにステルス化出来るものもある為、色々と楽しそうですね。
交換品の3つ目と4つ目はパイロットスキンですので該当パイロットを持っている人も
持っていない人も真夏のスイカに余裕があるなら回収したい所。
交換品5つ目が今回の目玉でスイカリーパーと言うSSS機体のカケラです。
交換上限数は100。

素晴らしいスイカデザイン。
SSS機体ですが☆6以降の改造に同一機体を使わないので
1機分だけ入手できれば完了です。
ただ機体の作成にはカケラが100個必要なので交換に必要な真夏のスイカは500個となります。
この機体も確実に入手したいですね。
性能的には格闘主体となりますが
かなり剣撃のリーチが長いのと投げ技を持つ!!のと
そこそこ射撃武装も多いので存分にスイカる事が可能っぽいです。
プレイ開始時期的にパイモンリセマラ出来なかった僕みたいな存在にはうってつけかと。
フレーム特性がまた良くて、燃焼とノックダウン以外の状態異常を受けません。
相手の射撃をかいくぐってようやく近づいたら感電して麻痺とか最悪なので、
それを無視出来るのはかなりデカイと思います。
優秀な小型自爆スイカのリロードが10秒なのがイベ産の限界かも知れませんが、
パーツなどで補う事も可能かと思います。
交換品6つ目のキャンディーは好感度を100も上げるレアプレゼントアイテム。
このアイテムは既に味方のパイロットにしか使えませんが、
好感度を上げる事がランクアップの必須条件ですから、何個あっても足りないでしょう。
交換上限1個ですが忘れずに交換しましょう。
交換品7つ目がAランクの航空機でその名もズバリ「スイカ」。

スイカリーパーの持つ「小型自爆スイカ」をこの機体も持ちますが
スイカリーパーが弾数3なのに対してこちらは2。リロードは変わらず10秒です。
機体枠に余裕があって思い出品が欲しいならぜひ。
最後の交換品は画像では見切れていますが「甘~いスイカ」と言うプレゼント品。
交換上限100、1個の交換に必要な真夏のスイカ数3。
これどのパイロットに使用しても好感度+3するプレゼントなのでかなり強力です。
と言う訳で、「甘~いスイカ」以外の全ての品の交換に必要な真夏のスイカ数は
パイロット:七瀬汐月 | 200 x | 1 | 200 | |||
パイロット:ヴェロニカ | 200 x | 1 | 200 | |||
スキン:五十嵐命美 | 100 x | 1 | 100 | |||
スキン:シャロ | 100 x | 1 | 100 | |||
機体のカケラ:スイカリーパー | 5 x | 100 | 500 | |||
プレゼント:おかしなキャンディ | 100 x | 1 | 100 | |||
機体:スイカ | 50 x | 1 | 50 | |||
計 | 1250 |
つまり最低限真夏のスイカを1250稼いで、余力があれば「甘~いスイカ」も獲得する、
と言う事になるかと思います。
一方、真夏のスイカの入手に関しては
イベントステージをクリアする事が主な入手先となっています。
各ステージは1日に5回までのクリア制限があり、ドロップは固定となっています。
以下の表にまとめました。
ステージNo. | ステージ名 | ドロップ数 | 消費体力 | 出撃機体 |
1-1 | 闇の中のスイカ | 1 | 5 | 固定(1機) |
1-2 | 海底のスイカ? | 1 | 5 | 固定(4機) |
1-3 | 魔女? 科学者? | 1 | 5 | 固定(4機) |
1-4 | 空から降るスイカ? | 1 | 5 | 固定(3機) |
1-5 | ラーニングマシン | 1 | 5 | 固定(2機) |
1-6 | 駆逐開始 | 2 | 6 | 自由(8機) |
1-7 | パーディーターミネーター | 2 | 6 | 固定(1機) |
1-8 | 協力 | 3 | 6 | 自由(8機) |
1-9 | スイカ集結 | 3 | 6 | 自由(8機) |
1-10 | スイカVS. スイカ | 5 | 8 | 自由(8機) |
(ちなみにステージ1-10の入手経験値は1パイロットにつき200。)
仮に、
ステージ1-8~1-10を5回ずつ周回した場合 1日55個。(消費体力100)
ステージ1-6~1-10を5回ずつ周回した場合 1日75個。(消費体力160)
全てのステージを5回ずつ周回した場合、1日100個(消費体力285)の真夏のスイカが獲得できます。
で。
イベント開催期間は7/27~8/10(最終日は18:59まで)の15日間となっているので、
ステージ1-8~1-10を5回ずつ周回した場合 15日間で825個。
ステージ1-6~1-10を5回ずつ周回した場合 15日間で1,125個。
全てのステージを5回ずつ周回した場合、15日間で1,500個の真夏のスイカを獲得できます。
これとは別に全10ステージの初回クリア報酬で合計200個。
イベント限定ログインボーナスの3日目で100、6日目で200の計300個が入手可能なので
ステージ1-8~1-10を5回ずつ周回した場合 15日間で825個+500個で計1,325個。
ステージ1-6~1-10を5回ずつ周回した場合 15日間で1,125個+500個で計1,625個。
全てのステージを5回ずつ周回した場合、15日間で1,500個+500個で計2,000個の真夏のスイカを獲得できます。
ちなみに「甘~いスイカ」100個を含む全てを交換しても
必要な真夏のスイカの個数は1,550個なので、
調整しつつステージ1-6~1-10周回すれば理論上は全交換品の入手が可能となります。
(*ただし交換品が途中で追加されなければ。)
なんだ初イベント余裕じゃんね!!
ただ最後に1つだけ注意点が。
アイアンサーガはとにかく体力の回復が遅い。
6分に1回復なので、1時間に10、
1日(24時間)で240しか自然回復しません。
(ランチとディナーでそれぞれ50ずつ貰えて併せて340ではありますが。)
イベントに専念すれば他の事がはかどらないので
1日にどの程度回復するのか、そしてどの程度イベントにさくべきか、
キチンと把握した上でイベント周回いたしましょうぞ。
イベントのストーリーでは念動力者なんて言葉も出てきて、
いよいよスパロボをリスペクトしてるんだなぁと、
にやにやが止まらないNaotenだったのでした。

他にも3博士が出てきてそれぞれの技術分野で張り合う所あたりが
マジンガーイズム入っててよかったです。