Electronic Artsの品格
お疲れ様です、Naotenです。
最近は日が落ちるの早いですね。
さて、Electronic Artsと言う会社がありますが、
この会社、最近奇行が目立っております。
例えば先日、The Godfather IIと言うゲームのプレス向けプレゼントとして、
ブラスナックルが配られました。
ブラスナックルってのはつまり、
ブラス(黄銅(真鍮))で作られたナックル(こぶしガード)です。(^^;
実物がコレ。

で、結局このブラスナックル、Electronic Artsは急遽、自主回収すると言う結末に陥りました。
ブラスナックルが多くの国で違法な武器として定義されている事が主な理由のようです。
そんな奇行が目立つElectronic Artsが次に行ったのが、
Dante's Infernoと言うゲームのプロモーションです。
そもそもこのDante's Inferno自体、
“赤ん坊を殺す”と言う内容にベビーシッター団体が抗議していたりと曰くつきなんですが、
今度はプレス向けにこんなものを送ってきました。
古びた箱です。

この記事を紹介したGameSparkによると以下とあります。
その様子は以下から。
続き。
Electronic Artsには、
未来に生きている人間が要るようです。
最近は日が落ちるの早いですね。
さて、Electronic Artsと言う会社がありますが、
この会社、最近奇行が目立っております。
例えば先日、The Godfather IIと言うゲームのプレス向けプレゼントとして、
ブラスナックルが配られました。
ブラスナックルってのはつまり、
ブラス(黄銅(真鍮))で作られたナックル(こぶしガード)です。(^^;
実物がコレ。

で、結局このブラスナックル、Electronic Artsは急遽、自主回収すると言う結末に陥りました。
ブラスナックルが多くの国で違法な武器として定義されている事が主な理由のようです。
そんな奇行が目立つElectronic Artsが次に行ったのが、
Dante's Infernoと言うゲームのプロモーションです。
そもそもこのDante's Inferno自体、
“赤ん坊を殺す”と言う内容にベビーシッター団体が抗議していたりと曰くつきなんですが、
今度はプレス向けにこんなものを送ってきました。
古びた箱です。

この記事を紹介したGameSparkによると以下とあります。
1, 蓋を開けるとYouTubeではお馴染み、Rick AstleyのNever Gonna Give You Upが流れてくる。
2, スイッチ類は何処にも無く、一度流れ出した音楽は止まらない。
3, 箱の中にはハンマーとゴーグル。
4, ハンマーとゴーグルの下には中蓋が2枚あり、その中蓋をハンマーで叩き割る。
5, 音楽を流している装置とメッセージの書かれた紙が入っている。
6, それだけ。
その様子は以下から。
続き。
Electronic Artsには、
未来に生きている人間が要るようです。