OVERKILL'S The Walking Dead β期間再延長
世間的には先程20:01から情報解禁され今晩0時からDL版がプレイ可能の
レッド・デッド・リデンプション2の話題性の方が圧倒的かと思いますが
僕的にはOVERKILL'S The Walking Deadの方が気になっていたりします。

先日βテストに参加した時のスクショ。
そんなOVERKILL'S The Walking Deadは11月6日にPC版が発売予定で
(海外PS4版及びXbox One版は来年2月頃発売予定。日本では不明。)
現在、絶賛、PC版がクローズドβ開催中ですが、
その開催期間が当初予定の21日から25日まで4日間延長された事は先日記事に書きました。
で、今回、さらにクローズドβ期間が延長され28日(日)が終了予定となったとの事。
(上記は米国時間。日本時間だと月曜の13時まで?)
(以下、追記へ。)
このOVERKILL's The Walking Dead、
購入するか未だに悩んでおりますが、
その悩みの一つとしてボリュームがどんなもんか解らなかった事が挙げられます。
で、色々調べてたら公式ツイッターの固定枠にさらっと書いてありました。
それによるとβ1~2の範囲はステージ2つで

β3ではβ1~2を含む4つのステージ。

製品版発売直後のSeason1ではβ1~3を含む22ステージ、

Season2ではそれらに加えて新たに9ステージの他、
新たなキャラクターや装備、緊急ステージなどが追加される様です。

キャラ数は元々4名と少ないので追加は妥当なところか?
前回のβ期間延長記事では「週の中頃まで忙しい」と書いた僕ですが、
その忙しさは終わっておらず、このまま行くと土曜日まで忙しそうな気配。
そうなれば本日までがβ期間だった場合、
結局再度プレイする事は出来ずに終わる所でした。
だから今回のβ期間再延長は嬉しい限り。
今の所、日曜日も予定はありますが半日で終わるので
夕方以降は最後の最後にもう一度あの世界へダイブし、
購入に向けた最終判断を行うことが出来そうです。
レッド・デッド・リデンプション2の話題性の方が圧倒的かと思いますが
僕的にはOVERKILL'S The Walking Deadの方が気になっていたりします。

先日βテストに参加した時のスクショ。
そんなOVERKILL'S The Walking Deadは11月6日にPC版が発売予定で
(海外PS4版及びXbox One版は来年2月頃発売予定。日本では不明。)
現在、絶賛、PC版がクローズドβ開催中ですが、
その開催期間が当初予定の21日から25日まで4日間延長された事は先日記事に書きました。
で、今回、さらにクローズドβ期間が延長され28日(日)が終了予定となったとの事。
(上記は米国時間。日本時間だと月曜の13時まで?)
Survivors! A new day, a new opportunity to play the Closed PC Beta! Thanks to you, it got extended until Sunday. https://t.co/dt4UNsdmkq #OTWD #ThinkFightLive
— OVERKILL's The Walking Dead (@OverkillsTWD) 2018年10月25日
(以下、追記へ。)
このOVERKILL's The Walking Dead、
購入するか未だに悩んでおりますが、
その悩みの一つとしてボリュームがどんなもんか解らなかった事が挙げられます。
で、色々調べてたら公式ツイッターの固定枠にさらっと書いてありました。
それによるとβ1~2の範囲はステージ2つで

β3ではβ1~2を含む4つのステージ。

製品版発売直後のSeason1ではβ1~3を含む22ステージ、

Season2ではそれらに加えて新たに9ステージの他、
新たなキャラクターや装備、緊急ステージなどが追加される様です。

キャラ数は元々4名と少ないので追加は妥当なところか?
前回のβ期間延長記事では「週の中頃まで忙しい」と書いた僕ですが、
その忙しさは終わっておらず、このまま行くと土曜日まで忙しそうな気配。
そうなれば本日までがβ期間だった場合、
結局再度プレイする事は出来ずに終わる所でした。
だから今回のβ期間再延長は嬉しい限り。
今の所、日曜日も予定はありますが半日で終わるので
夕方以降は最後の最後にもう一度あの世界へダイブし、
購入に向けた最終判断を行うことが出来そうです。