PS4 Marvel's Spider-Man トロフィーコンプ
メインストーリー、DLC1共にクリア済のPS4のMarvel's Spider-Man。
昨晩ようやく、プラチナトロフィーを獲得しました。

他のすべてのトロフィーを獲得する事がプラチナトロフィーの獲得条件となる。
(以下、追記へ。)
本編のクリア自体はプレイ開始後1週間ほどで達成した僕でしたが、
トロフィーコンプまでは程遠い状況でした。
特に手付かずが多かったのが各エリア毎に発生する犯罪の解決。
犯罪解決自体はちょいちょいやっていたのですが
カウントはエリア毎に行われる関係で
ストーリーで足を運ばないエリアではほとんど犯罪の解決をしていなかった事が手付かずの原因でした。
そこでまずは金融街とかチャイナタウンとか辺りの
後半はほとんど行かないエリアをかわきりに未解決犯罪の検挙を開始。

バイクで乗り付けた脱走犯をぶちのめす!
犯罪はメインストーリーだけでなく、
DLC1専用のものもあるので併せて解決してまわりましたが
とにかくこれらの解決には相当な時間と労力がかかり、
ここ数日は毎晩数時間、犯罪検挙にマンハッタンを飛び回りました。

DLC1の専用犯罪は数が少ないのですぐに達成。トロフィーゲット。
(こちらのトロフィーは今回のプラチナトロフィーの獲得条件とは関係が無い。)
犯罪解決にはストーリーも無いし、ある意味「作業」ではありますが、
それこそが本来のスパイディの本業務である訳ですから
真の意味でスパイダーマンになりきれた数日間でもありました。
正直、楽しかった。
そしてついに全エリアの犯罪を解決し関連するトロフィーもゲット。

犯罪もいくつかの種類がありますがセーブル系はどれもちょっと難易度高いですよね。
残すはスーツの全開放ですが、これにはチャレンジトークンが多く必要。
チャレンジは様々なお題を解くサブゲームコンテンツで、
そのクリアタイムや正確さでランクが決まり、
それに応じてチャレンジトークンが支払われます。
DLC1の方の追加チャレンジもやっていた関係で
メインストーリーの全てのチャレンジを最高ランクでクリアしなくとも
チャレンジトークンは足りそうだったのは幸いでした。
爆弾チャレンジ1つとステルスチャレンジの2つをアルティメットランクでクリアし、
これにてチャレンジトークンが必要数集まった。

この爆弾チャレンジがアルティメットとるの一番楽かも。

ステルスチャレンジではステルス効果が発動するスーツを来て挑みましたが
スーツパワー発動してもまったく効果が無いドコロか、
むしろ発動のエフェクトで敵にバレて、えー?ってなりました。
これでスーツを残り数個作ればスーツ全開放のトロフィーが獲得でき……

最後に開放したのは「スパイダー・アーマー MK IV スーツ」。
そしてこれが存在する最後のトロフィーなのでそのままプラチナトロフィーも獲得。

大いなる力には、大いなる責任が伴う。最後のトロフィーの名は「大いなる者」。
これにてMarvel's Spider-Manの大凡のコンテンツを遊び尽くした事になりますでしょうか。
攻略サイトの情報などは終始1度も見ずに遊びきったのも手探り感あって楽しかった。
僕がプラチナトロフィー獲得までやり込むのは珍しい所、それ相応のゲームであったと評価いたします。
(ちなみにプラチナトロフィーは累計2個目。1個目はグラビティデイズ1のPS4版。)
DLC第二弾の「王座を継ぐ者」も今月中の配信が予定されておりますし、
その前にトロフィーコンプできたのは後顧の憂いも断ててよかったかなと思います。

達成率もメインストーリー、DLC1共に100%に。
街をウェブで飛び回るのは、ただそれだけでとても楽しいですし、
DLCも12月に第三弾のリリースが予定されているので、
まだまだスパイディ生活は終わらないのだと妙に嬉しく思った僕だったのでした。

悪党がはびこる限り、僕と彼の戦いは終わらない。
昨晩ようやく、プラチナトロフィーを獲得しました。

他のすべてのトロフィーを獲得する事がプラチナトロフィーの獲得条件となる。
(以下、追記へ。)
本編のクリア自体はプレイ開始後1週間ほどで達成した僕でしたが、
トロフィーコンプまでは程遠い状況でした。
特に手付かずが多かったのが各エリア毎に発生する犯罪の解決。
犯罪解決自体はちょいちょいやっていたのですが
カウントはエリア毎に行われる関係で
ストーリーで足を運ばないエリアではほとんど犯罪の解決をしていなかった事が手付かずの原因でした。
そこでまずは金融街とかチャイナタウンとか辺りの
後半はほとんど行かないエリアをかわきりに未解決犯罪の検挙を開始。

バイクで乗り付けた脱走犯をぶちのめす!
犯罪はメインストーリーだけでなく、
DLC1専用のものもあるので併せて解決してまわりましたが
とにかくこれらの解決には相当な時間と労力がかかり、
ここ数日は毎晩数時間、犯罪検挙にマンハッタンを飛び回りました。

DLC1の専用犯罪は数が少ないのですぐに達成。トロフィーゲット。
(こちらのトロフィーは今回のプラチナトロフィーの獲得条件とは関係が無い。)
犯罪解決にはストーリーも無いし、ある意味「作業」ではありますが、
それこそが本来のスパイディの本業務である訳ですから
真の意味でスパイダーマンになりきれた数日間でもありました。
正直、楽しかった。
そしてついに全エリアの犯罪を解決し関連するトロフィーもゲット。

犯罪もいくつかの種類がありますがセーブル系はどれもちょっと難易度高いですよね。
残すはスーツの全開放ですが、これにはチャレンジトークンが多く必要。
チャレンジは様々なお題を解くサブゲームコンテンツで、
そのクリアタイムや正確さでランクが決まり、
それに応じてチャレンジトークンが支払われます。
DLC1の方の追加チャレンジもやっていた関係で
メインストーリーの全てのチャレンジを最高ランクでクリアしなくとも
チャレンジトークンは足りそうだったのは幸いでした。
爆弾チャレンジ1つとステルスチャレンジの2つをアルティメットランクでクリアし、
これにてチャレンジトークンが必要数集まった。

この爆弾チャレンジがアルティメットとるの一番楽かも。

ステルスチャレンジではステルス効果が発動するスーツを来て挑みましたが
スーツパワー発動してもまったく効果が無いドコロか、
むしろ発動のエフェクトで敵にバレて、えー?ってなりました。
これでスーツを残り数個作ればスーツ全開放のトロフィーが獲得でき……

最後に開放したのは「スパイダー・アーマー MK IV スーツ」。
そしてこれが存在する最後のトロフィーなのでそのままプラチナトロフィーも獲得。

大いなる力には、大いなる責任が伴う。最後のトロフィーの名は「大いなる者」。
これにてMarvel's Spider-Manの大凡のコンテンツを遊び尽くした事になりますでしょうか。
攻略サイトの情報などは終始1度も見ずに遊びきったのも手探り感あって楽しかった。
僕がプラチナトロフィー獲得までやり込むのは珍しい所、それ相応のゲームであったと評価いたします。
(ちなみにプラチナトロフィーは累計2個目。1個目はグラビティデイズ1のPS4版。)
DLC第二弾の「王座を継ぐ者」も今月中の配信が予定されておりますし、
その前にトロフィーコンプできたのは後顧の憂いも断ててよかったかなと思います。

達成率もメインストーリー、DLC1共に100%に。
街をウェブで飛び回るのは、ただそれだけでとても楽しいですし、
DLCも12月に第三弾のリリースが予定されているので、
まだまだスパイディ生活は終わらないのだと妙に嬉しく思った僕だったのでした。

悪党がはびこる限り、僕と彼の戦いは終わらない。