アナログゲームライフ79 SCYTHE拡張 フェンリス襲来(The Rise of Fenris) 届く
本来は明日発売のSCYTHE拡張「フェンリス襲来」が本日届きました。

箱デカイ&重い。デザインが素敵。
(以下、追記へ。)
購入時、SCYTHEと言うだけで脊髄反射で買ったので、
イマイチ内容物は理解していなかったのですが、
メインとなるのは8エピソード分のキャンペーンモードと
様々なルールを付与する11の拡張モジュールで
拡張モジュールの中には協力型ゲームをプレイする為のものもある様です。
それらモジュールはいくつかの箱に分包されていて、
基本的にはエピソードで実際に使用する時まで、中は見ない事!
と言う事らしいです。
なので最初に検品する際には、各箱の有無のみ確認し、
箱の内容物に関しては後日、使用する際の確認で良いと取説には書いてありました。
その取説もなんか凄い。
こんなリングノートみたいになってるの初めてみたよ。

特定のページを開きっぱなしにしたりしやすい様になっているのかと。
これにてSCYTHEの拡張3部作の全てを入手した事になりますが、
しかしながら拡張入りで遊んだのは第一弾の「彼方よりの侵攻」のみで、
第三弾の「フェンリス襲来」は届いたばかりですのでもちろん、
第二弾の「風に舞う策謀」すら未だプレイしておらず、でございます。
年末年始には今度こそ時間を作って遊びたいと思いますが、
まずはこの分厚い取説を読む所からだなぁと、
大変そうではありますがワクワクも止まらない僕なのでございました。
良いアナログゲームライフを。
それではまた。

箱デカイ&重い。デザインが素敵。
(以下、追記へ。)
購入時、SCYTHEと言うだけで脊髄反射で買ったので、
イマイチ内容物は理解していなかったのですが、
メインとなるのは8エピソード分のキャンペーンモードと
様々なルールを付与する11の拡張モジュールで
拡張モジュールの中には協力型ゲームをプレイする為のものもある様です。
それらモジュールはいくつかの箱に分包されていて、
基本的にはエピソードで実際に使用する時まで、中は見ない事!
と言う事らしいです。
なので最初に検品する際には、各箱の有無のみ確認し、
箱の内容物に関しては後日、使用する際の確認で良いと取説には書いてありました。
その取説もなんか凄い。
こんなリングノートみたいになってるの初めてみたよ。

特定のページを開きっぱなしにしたりしやすい様になっているのかと。
これにてSCYTHEの拡張3部作の全てを入手した事になりますが、
しかしながら拡張入りで遊んだのは第一弾の「彼方よりの侵攻」のみで、
第三弾の「フェンリス襲来」は届いたばかりですのでもちろん、
第二弾の「風に舞う策謀」すら未だプレイしておらず、でございます。
年末年始には今度こそ時間を作って遊びたいと思いますが、
まずはこの分厚い取説を読む所からだなぁと、
大変そうではありますがワクワクも止まらない僕なのでございました。
良いアナログゲームライフを。
それではまた。