初詣 IN 拝島大師
1月1日は前日からの酒が抜けていなかったので
本日、2日に拝島大師に初詣に行ってきました。

例年通りとにかく混んでいた。
若い頃はよく12月31日の23時頃に現着して、
寒い中で年越しして初日の出を見ながら帰ってくる……みたいな事してましたが流石にもう無理ですね。
(以下、追記へ。)
本堂へと続く長蛇の列には並ばず、
脇にある小さなお堂へ行ってお賽銭を入れ、
今年一年の健康と商売の繁盛を祈願してまいりました。

この写真の左上に映ってる小さなお堂が参拝した所。
屋台も多く出ており、また朝食も摂っていなかったので、
大盛りをウリにしていた焼きそばの屋台で購入。

400円!麺多め!肉少なめ!
肉要素が足りなかったのでステーキ串も購入し肉要素補充。

500円!成型肉!
んで、縁日感を満喫スべくあちこち見て回って、
人々の活気とか希望みたいなものを肌で感じてまいりましたよ。

拝島大師は近隣では一番大きな寺院かと思います。
離脱間際に(サイト名的に)縁起を担いで買ったベビーカステラを食べ、
今年一年が良い1年である事を願いながら帰路につくNaotenだったのでした。

20個入りで500円。食べきれなかったのでラップしてある。
本日、2日に拝島大師に初詣に行ってきました。

例年通りとにかく混んでいた。
若い頃はよく12月31日の23時頃に現着して、
寒い中で年越しして初日の出を見ながら帰ってくる……みたいな事してましたが流石にもう無理ですね。
(以下、追記へ。)
本堂へと続く長蛇の列には並ばず、
脇にある小さなお堂へ行ってお賽銭を入れ、
今年一年の健康と商売の繁盛を祈願してまいりました。

この写真の左上に映ってる小さなお堂が参拝した所。
屋台も多く出ており、また朝食も摂っていなかったので、
大盛りをウリにしていた焼きそばの屋台で購入。

400円!麺多め!肉少なめ!
肉要素が足りなかったのでステーキ串も購入し肉要素補充。

500円!成型肉!
んで、縁日感を満喫スべくあちこち見て回って、
人々の活気とか希望みたいなものを肌で感じてまいりましたよ。

拝島大師は近隣では一番大きな寺院かと思います。
離脱間際に(サイト名的に)縁起を担いで買ったベビーカステラを食べ、
今年一年が良い1年である事を願いながら帰路につくNaotenだったのでした。

20個入りで500円。食べきれなかったのでラップしてある。