たまーに思い出した時にソロで一狩り、二狩りしていたMHW。

うおりゃああああ!!
久しぶりにマルチプレイで影艶氏と遊んでみた。
(以下、追記へ。)
オンラインで遊ぶ理由はただ1つ。
去年コラボで実装されたベヒーモスを倒すためだ。
ソロだとHPが少なく2人以上でHPが増大する通常仕様と違い、
このベヒーモスはソロでも4人でもHPが変わらない。
つまり大勢でやった方が楽なのである。
と言う訳で早速戦闘を開始。
そこそこ追い込むも……。

敵視取ってるんで味方と反対側で付かず離れずを繰り返すキウイ。
時間という概念に阻まられ討伐ならず。
まだまだ不慣れな相手でどうしても安全マージンを取って戦ってしまい
踏み込みが足りない…ってのもありますが、
装備等も充実していないのも痛いかと思われました。
で、サボりまくってるキウイと違い、
結構頑張っている影艶氏はとっくにHRも100を超えており、
調査団チケットが入手できるクエストを2つとも解放済みであった。
HR100で出現する方はキウイが参加条件を満たしていないので
そうではない(特殊闘技場でレイギエナ→オドガロン→ディアブロス→レウスを連戦する)方を貼ってもらい数戦トライ。

石を落としてレウス撃破の図。
連戦する中、マルチプレイで100回クエストクリアのトロフィーを獲得した。
おかげで調査団チケットを数枚獲得でき、
調査団チケットがストッパーとなっていた装備を強化する事に成功した。

例えば匠の護石とか。
また、ずっとチャージアックスを使用しており
前回の記事でようやく大剣に手を伸ばし始めたキウイですが、
今回、調査団チケット入手でナナのヘビィボウガンの強化も完了したので、
お次はヘビィボウガンにも手を染めようかと計画中。

これを担いでベヒーモスに行くかは未定。
本作のヘビィは不遇らしいので。
装備変わればまた違ったプレイフィールになるのは、
いつまでも遊べて良いと思いつつ、1月26日のアステラ祭の開催と、
2月8日からのウィッチャーコラボを楽しみにしているキウイだったのでした。
いざ狩りの世界へ。
それではまた。

うおりゃああああ!!
久しぶりにマルチプレイで影艶氏と遊んでみた。
(以下、追記へ。)
オンラインで遊ぶ理由はただ1つ。
去年コラボで実装されたベヒーモスを倒すためだ。
ソロだとHPが少なく2人以上でHPが増大する通常仕様と違い、
このベヒーモスはソロでも4人でもHPが変わらない。
つまり大勢でやった方が楽なのである。
と言う訳で早速戦闘を開始。
そこそこ追い込むも……。

敵視取ってるんで味方と反対側で付かず離れずを繰り返すキウイ。
時間という概念に阻まられ討伐ならず。
まだまだ不慣れな相手でどうしても安全マージンを取って戦ってしまい
踏み込みが足りない…ってのもありますが、
装備等も充実していないのも痛いかと思われました。
で、サボりまくってるキウイと違い、
結構頑張っている影艶氏はとっくにHRも100を超えており、
調査団チケットが入手できるクエストを2つとも解放済みであった。
HR100で出現する方はキウイが参加条件を満たしていないので
そうではない(特殊闘技場でレイギエナ→オドガロン→ディアブロス→レウスを連戦する)方を貼ってもらい数戦トライ。

石を落としてレウス撃破の図。
連戦する中、マルチプレイで100回クエストクリアのトロフィーを獲得した。
おかげで調査団チケットを数枚獲得でき、
調査団チケットがストッパーとなっていた装備を強化する事に成功した。

例えば匠の護石とか。
また、ずっとチャージアックスを使用しており
前回の記事でようやく大剣に手を伸ばし始めたキウイですが、
今回、調査団チケット入手でナナのヘビィボウガンの強化も完了したので、
お次はヘビィボウガンにも手を染めようかと計画中。

これを担いでベヒーモスに行くかは未定。
本作のヘビィは不遇らしいので。
装備変わればまた違ったプレイフィールになるのは、
いつまでも遊べて良いと思いつつ、1月26日のアステラ祭の開催と、
2月8日からのウィッチャーコラボを楽しみにしているキウイだったのでした。
いざ狩りの世界へ。
それではまた。