STEAM Human:Fall Flat クリア
去年10月に購入したHuman:Fall Flat。
先日ようやく全ステージクリアしました。

生まれ変わったらスズメになりたい。
(以下、追記へ。)
Human:Fall Flatはグニャグニャのキャラクターを操作して
道なき道を突き進むPC、PS4、Switchで発売されているゲームです。
オンラインでの最大8人共闘(PC版のみ?)の他、
ローカルでの画面分割プレイにも対応しており、
10月以降、たまに起動してはライオット氏とローカルプレイで遊んでおりました。

左:Naoten 右:Riot氏
コントローラ操作の場合、右トリガーが右手、左トリガーが左手に対応しており
そのボタンを押すと向いている方向に手を伸ばし、拳部分を吸着させる事が出来ます。

川下り中、放り出されない様にゴムイカダを掴む2人。
その他、余り高くは飛べないジャンプができるので
精一杯手を伸ばしてアイテムや崖を掴み、
それらを有効利用して各ステージのゴールを目指します。

水車に掴まって上まで移動するNaoten(左)。
最初こそ非常に簡単ですが、直ぐに異様に難しくなってきて、
またクリアの為のルートは多く存在する為、
非常に頭を悩ませながらの進行となりました。

鉱山で石炭を入手中のNaoten(左)と蒸気に打ち上げられ中のRiot氏(右)。
特に難しかったのは旧最終ステージのアステカ。

アクロバティック過ぎたステージ「アステカ」。
左側からのルートで進行したのですが、
道中のぶら下がり式シーソーみたいなギミックの部分が鬼難しく、
ここだけで40分くらいかかりましたよ。

こんなギミック(スクショ取り忘れたのでイメージ)。
最終ステージの「ダーク」は僕が購入以降に追加された
現在の最終ステージの様で、
まぁまぁ難しかったですがアステカほどではなかったです。

文字通り薄暗いステージだった「ダーク」。
晴れてクリアした後のエンディング画面は圧巻でした。
かなりゆっくりやったのもあり、
クリアまでにかかった時間は15時間。
ここ最近セール時は50%OFFの740円くらいまで下がりますので、
気になっている方は、購入を検討してみては如何でしょうか。
(特にご家族、友人とのローカルプレイが熱いですぞ!)
良いゲームに出会えて良かったと、
喜んでいるNaotenだったのでした。
先日ようやく全ステージクリアしました。

生まれ変わったらスズメになりたい。
(以下、追記へ。)
Human:Fall Flatはグニャグニャのキャラクターを操作して
道なき道を突き進むPC、PS4、Switchで発売されているゲームです。
オンラインでの最大8人共闘(PC版のみ?)の他、
ローカルでの画面分割プレイにも対応しており、
10月以降、たまに起動してはライオット氏とローカルプレイで遊んでおりました。

左:Naoten 右:Riot氏
コントローラ操作の場合、右トリガーが右手、左トリガーが左手に対応しており
そのボタンを押すと向いている方向に手を伸ばし、拳部分を吸着させる事が出来ます。

川下り中、放り出されない様にゴムイカダを掴む2人。
その他、余り高くは飛べないジャンプができるので
精一杯手を伸ばしてアイテムや崖を掴み、
それらを有効利用して各ステージのゴールを目指します。

水車に掴まって上まで移動するNaoten(左)。
最初こそ非常に簡単ですが、直ぐに異様に難しくなってきて、
またクリアの為のルートは多く存在する為、
非常に頭を悩ませながらの進行となりました。

鉱山で石炭を入手中のNaoten(左)と蒸気に打ち上げられ中のRiot氏(右)。
特に難しかったのは旧最終ステージのアステカ。

アクロバティック過ぎたステージ「アステカ」。
左側からのルートで進行したのですが、
道中のぶら下がり式シーソーみたいなギミックの部分が鬼難しく、
ここだけで40分くらいかかりましたよ。

こんなギミック(スクショ取り忘れたのでイメージ)。
最終ステージの「ダーク」は僕が購入以降に追加された
現在の最終ステージの様で、
まぁまぁ難しかったですがアステカほどではなかったです。

文字通り薄暗いステージだった「ダーク」。
晴れてクリアした後のエンディング画面は圧巻でした。
かなりゆっくりやったのもあり、
クリアまでにかかった時間は15時間。
ここ最近セール時は50%OFFの740円くらいまで下がりますので、
気になっている方は、購入を検討してみては如何でしょうか。
(特にご家族、友人とのローカルプレイが熱いですぞ!)
良いゲームに出会えて良かったと、
喜んでいるNaotenだったのでした。
tag: STEAM