Zhelter(ジェルター)出資
KickstarterにてポップなProject Zomboid感漂うゾンビゲーム、Zhelterに出資しました。
出資期限は記事執筆時点で残り38時間です。
Zhelter(ジェルター)は韓国の独立系デベロッパG1 Playgroundが開発する
ドット絵クォータービューのゾンビアポカリプスゲームです。
出資を決めた主な理由としては
辺りでしょうか。
(以下、追記へ。)
一応、初期目標額は達成していますが、
ストレッチゴールの達成率は低い模様。
なぜ低いのかに関して個人的には
マルチプレイ向けと思われるゲーム性に対してマルチプレイが標準搭載されておらず、
その辺りが足を引っ張っているんではないかと思っております。
(一応、ストレッチゴールの最終目標がマルチプレイモード追加ですがかなり高い目標。)

記事氏筆時点での出資額の合計は6万ドルで30万ドルの目標は遠すぎる…。
30万ドルは無理でもせめて8万ドル超えてペットシステム追加してほしかった所ですが、
残り38時間では厳しい所かも知れません。

サバイバルにペットは必要なんだよ!!
ただ、ストレッチゴールに設定していると言う事は、
マルチプレイが実装できる下地は最初から考慮して作ってるはずなので、
この時点では無理でも将来的にマルチプレイモードは
有料DLCか無料アップデートか分かりませんが実装されると淡い期待は寄せています。
ちなみにリワードは以下。
僕はファーストエイドキットに出資しました。

登場するゾンビやNPCをデザインする権利付きのや
ゲーム内に広告を出せる権利付きのもありますが、
かなり高額なのでこれはまぁ一般的ではないでしょうね。

別ウィンドウで開きます。
残り時間は少ないので、
気になった方はぜひチェックしてみてくださいませ。
関連サイト
Zhelter(Kickstarter.com)(日本語版ページ)
出資期限は記事執筆時点で残り38時間です。
Zhelter(ジェルター)は韓国の独立系デベロッパG1 Playgroundが開発する
ドット絵クォータービューのゾンビアポカリプスゲームです。
出資を決めた主な理由としては
・日本語に対応している事
・ゾンビものが好きな事
・ドット絵ものが好きな事
・サバイバルものが好きな事
・ゾンビものが好きな事
・ドット絵ものが好きな事
・サバイバルものが好きな事
辺りでしょうか。
(以下、追記へ。)
一応、初期目標額は達成していますが、
ストレッチゴールの達成率は低い模様。
なぜ低いのかに関して個人的には
マルチプレイ向けと思われるゲーム性に対してマルチプレイが標準搭載されておらず、
その辺りが足を引っ張っているんではないかと思っております。
(一応、ストレッチゴールの最終目標がマルチプレイモード追加ですがかなり高い目標。)

記事氏筆時点での出資額の合計は6万ドルで30万ドルの目標は遠すぎる…。
30万ドルは無理でもせめて8万ドル超えてペットシステム追加してほしかった所ですが、
残り38時間では厳しい所かも知れません。

サバイバルにペットは必要なんだよ!!
ただ、ストレッチゴールに設定していると言う事は、
マルチプレイが実装できる下地は最初から考慮して作ってるはずなので、
この時点では無理でも将来的にマルチプレイモードは
有料DLCか無料アップデートか分かりませんが実装されると淡い期待は寄せています。
ちなみにリワードは以下。
僕はファーストエイドキットに出資しました。

登場するゾンビやNPCをデザインする権利付きのや
ゲーム内に広告を出せる権利付きのもありますが、
かなり高額なのでこれはまぁ一般的ではないでしょうね。

別ウィンドウで開きます。
残り時間は少ないので、
気になった方はぜひチェックしてみてくださいませ。
関連サイト
Zhelter(Kickstarter.com)(日本語版ページ)
tag: STEAMKickstarter