前回、10層で怯えて離脱してしまったので、
今回は20層を突破しようと心に誓う直天。

ようやく最初の返済を終える。
(以下、追記へ。)
このゲームはダンジョンに潜る度にレベルが1に戻り弱くなる。
よって実のところ、
よっぽど道中の敵を無視して次階層移動を繰り返さない限りは、
初プレイだろうが数回目のプレイだろうが、
同じ様な強さで規定階数に到達する。
前回離脱した時のステータスをみる限り、
実際、あのまま進行してもまったく問題なさそうであった。

前回、10層離脱時のステータス。
げに憎きは自分の弱い心である。
次は必ず20層へ到達しよう。
意気揚々と階層を降りていく中、
ふと、通常の下り階段と違う移動口を発見する。

隠!?
なんぞ?
とこの時のNaotenは解らずに居た。
(それに関しては次回以降で。)
道中は余り苦戦せず進行。
ただ、隠し口を見つけては入る関係か、
ダンジョンの様相は前回とは異なっていった。

貧乏神がやたら湧く階層とかにもたどり着く。
途中、赤い雰囲気の世界へたどり着き大変死にそうになったが
(しかも苛烈過ぎてスクショ取り忘れ)なんとか20層到達。
階層ボスである鵺との戦闘に。

出たな化け物ッ!!

単なる大猿の様にも見えますが鵺だそうです。
15層~19層が地獄の様な世界だったので、
きっとめちゃんこ強いと怯えるも、
(もちろん、一定の強さはありますが)結構弱い!!

もうミリ。
そしてッ!!
ズヴァァッ!!

ふふ、我にかかれば貴様などあいt
でやごすてえにッ!!?

なんかすごい本ドロップしましたなぁ。

しかも6て。
これにて20層制覇。
このまま次階層に進んでも良いかもなぁと奥へ行くと
なんと帰還しか選べず。

若干拍子抜けしつつもなんだかんだ言って疲れたのも事実、
一度六骨峠で補給を……
おや??
なんか雰囲気違う??

セピアかかった六骨峠。
堂島の居るはずの平屋に行くとそこには謎の剣士が。
選択肢でテキトーなもの(道に迷った)を選ぶと特に何も事は起こらず。
変わりになんか物語の根幹に関わりそうなお話が。

神刀……。かみ…かたな?KATANA-KAMI?
ようやく物語らしい物語が出てきたなぁと
ワクワクしてもう一度一本松に戻ると突入できそうだったので再突入。
すると今度こそ本当に六骨峠に戻ってきたのでありました。

今度の評価は「生ける伝説」。すごいやん。
クリア後のお楽しみと言えば未鑑定刀!
今回はその数取るも取ったり10本!!

今度こそすっごいの出るに違いないよ!
良いの来いっ!!



全部、通常階層で見た刀ばっかりです。
捕まってるはずの七海が
新聞に随分やばめの連載を始めたりしてる事に驚愕しつつ、

いやいやいやいや……。
各種準備を終えた直天は、
今一度、辞界へと降りていくのでありました。
新たなる刀を求めて。
それではまた!
おまけ。
宿場町のヒロイン、すずちゃんキター!!

kawaii。
正直、七海よりすずちゃんとロマンスしたかったです(;´д⊂)
今回は20層を突破しようと心に誓う直天。

ようやく最初の返済を終える。
(以下、追記へ。)
このゲームはダンジョンに潜る度にレベルが1に戻り弱くなる。
よって実のところ、
よっぽど道中の敵を無視して次階層移動を繰り返さない限りは、
初プレイだろうが数回目のプレイだろうが、
同じ様な強さで規定階数に到達する。
前回離脱した時のステータスをみる限り、
実際、あのまま進行してもまったく問題なさそうであった。

前回、10層離脱時のステータス。
げに憎きは自分の弱い心である。
次は必ず20層へ到達しよう。
意気揚々と階層を降りていく中、
ふと、通常の下り階段と違う移動口を発見する。

隠!?
なんぞ?
とこの時のNaotenは解らずに居た。
(それに関しては次回以降で。)
道中は余り苦戦せず進行。
ただ、隠し口を見つけては入る関係か、
ダンジョンの様相は前回とは異なっていった。

貧乏神がやたら湧く階層とかにもたどり着く。
途中、赤い雰囲気の世界へたどり着き大変死にそうになったが
(しかも苛烈過ぎてスクショ取り忘れ)なんとか20層到達。
階層ボスである鵺との戦闘に。

出たな化け物ッ!!

単なる大猿の様にも見えますが鵺だそうです。
15層~19層が地獄の様な世界だったので、
きっとめちゃんこ強いと怯えるも、
(もちろん、一定の強さはありますが)結構弱い!!

もうミリ。
そしてッ!!
ズヴァァッ!!

ふふ、我にかかれば貴様などあいt
でやごすてえにッ!!?

なんかすごい本ドロップしましたなぁ。

しかも6て。
これにて20層制覇。
このまま次階層に進んでも良いかもなぁと奥へ行くと
なんと帰還しか選べず。

若干拍子抜けしつつもなんだかんだ言って疲れたのも事実、
一度六骨峠で補給を……
おや??
なんか雰囲気違う??

セピアかかった六骨峠。
堂島の居るはずの平屋に行くとそこには謎の剣士が。
選択肢でテキトーなもの(道に迷った)を選ぶと特に何も事は起こらず。
変わりになんか物語の根幹に関わりそうなお話が。

神刀……。かみ…かたな?KATANA-KAMI?
ようやく物語らしい物語が出てきたなぁと
ワクワクしてもう一度一本松に戻ると突入できそうだったので再突入。
すると今度こそ本当に六骨峠に戻ってきたのでありました。

今度の評価は「生ける伝説」。すごいやん。
クリア後のお楽しみと言えば未鑑定刀!
今回はその数取るも取ったり10本!!

今度こそすっごいの出るに違いないよ!
良いの来いっ!!



全部、通常階層で見た刀ばっかりです。
捕まってるはずの七海が
新聞に随分やばめの連載を始めたりしてる事に驚愕しつつ、

いやいやいやいや……。
各種準備を終えた直天は、
今一度、辞界へと降りていくのでありました。
新たなる刀を求めて。
それではまた!
おまけ。
宿場町のヒロイン、すずちゃんキター!!

kawaii。
正直、七海よりすずちゃんとロマンスしたかったです(;´д⊂)