フードチェーンマグネイトのカードスタンドを入手しました。

待望の……、
そう、とても待ち望んだ商品なのでございます。
(以下、追記へ。)
かつてフードチェーンマグネイトを購入した時、
既に市場にはカードスタンドは残存しておらず、
たいそう歯がゆい思いをしたNaoten氏は、
100均で買ってきた小物入れを連結して、
無理やりカードスタンドとしておりました。


悪くはなかった。
決して、悪くはなかったのです。
しかしカードの配置位置がプレイ毎に微妙に変わってしまいそうで、
神経質な僕としてはイマイチしっくりこないものがありました。
(トレイにシールなど貼り付ければまた違ったのでしょうけども。)
そんな折、ニューゲームズオーダーさんが
カードスタンドを再販すると聞き取るもの取らずに予約した次第。
んでんで、昨日、届いたという訳でした。
早速、組み立てて上箱に配置すると問題発生。
スリット幅がカードサイズにミラクルフィットで作られている関係で、
スリーブ有りだと入りません(;´д⊂)

は、はいらねぇ。
泣く泣く全カード、スリーブを除去しながらの設置です。

これが地味に時間がかかる……。
よいしょ、よいしょ…。

やっと半分。
と言う訳でようやく配置完了。

軽く1時間かかった…。
と、カードスタンドを袋から出したら、
商品名のカード裏に文章発見。

この部分の裏。
どれ?

この文章、
これぞフードチェーンマグネイトって感じですね!!
カードスタンドは現時点でもNGO公式ショップで販売中の様です。
フードチェーンマグネイト基本セット カード立て 【復刻生産品】
新拡張「ケチャップ」は今の所、購入の予定はありませんが、
カードスタンドだけは今のうちに抑えておくべきか、
若干、悩んでいる僕なのでした。
(新スタンドにカード名の刻印は無い様なので
今回お役御免になった100均トレイの出番という話もある。)
良いアナログゲームライフを。
それではまた。

待望の……、
そう、とても待ち望んだ商品なのでございます。
(以下、追記へ。)
かつてフードチェーンマグネイトを購入した時、
既に市場にはカードスタンドは残存しておらず、
たいそう歯がゆい思いをしたNaoten氏は、
100均で買ってきた小物入れを連結して、
無理やりカードスタンドとしておりました。


悪くはなかった。
決して、悪くはなかったのです。
しかしカードの配置位置がプレイ毎に微妙に変わってしまいそうで、
神経質な僕としてはイマイチしっくりこないものがありました。
(トレイにシールなど貼り付ければまた違ったのでしょうけども。)
そんな折、ニューゲームズオーダーさんが
カードスタンドを再販すると聞き取るもの取らずに予約した次第。
んでんで、昨日、届いたという訳でした。
早速、組み立てて上箱に配置すると問題発生。
スリット幅がカードサイズにミラクルフィットで作られている関係で、
スリーブ有りだと入りません(;´д⊂)

は、はいらねぇ。
泣く泣く全カード、スリーブを除去しながらの設置です。

これが地味に時間がかかる……。
よいしょ、よいしょ…。

やっと半分。
と言う訳でようやく配置完了。

軽く1時間かかった…。
と、カードスタンドを袋から出したら、
商品名のカード裏に文章発見。

この部分の裏。
どれ?

この文章、
これぞフードチェーンマグネイトって感じですね!!
カードスタンドは現時点でもNGO公式ショップで販売中の様です。
フードチェーンマグネイト基本セット カード立て 【復刻生産品】
新拡張「ケチャップ」は今の所、購入の予定はありませんが、
カードスタンドだけは今のうちに抑えておくべきか、
若干、悩んでいる僕なのでした。
(新スタンドにカード名の刻印は無い様なので
今回お役御免になった100均トレイの出番という話もある。)
良いアナログゲームライフを。
それではまた。