予てから欲しかった「ザ・クルー:第9惑星の探索」。
英語版を買うか悩んでいた所、
ジーピーさんが日本語説明書付属版と、
年内には(いわゆる完全)日本語版を発売すると発表した。
その第一弾の日本語説明書付属版が4月中旬に1度発売されるも、
モーレツな勢いで売り切れてしまい入手出来ず。
しかして5月に再アタックをかけるとの情報をキャッチ。
この数日は臨戦態勢となっていた。
(以下、追記へ。)
週末にも入荷の情報があった為、
あらかじめマークしていた4月の時点で入荷していた店舗を中心に、
ブラウザのタブに「在庫なしの商品ページ」や「検索結果画面」を表示させ、
1時間に1回ほど、リロードをかける作業を継続。
そんな折、メールによる再入荷の反応があった。

1時間に1回リロードをかけていたページの1つであったので、
メールを確認し次第、即リロード。
在庫なしが在庫ありに変わっており、すぐさまカートイン&購入。
そして本日、無事届いたのでした。

やったぜ!(なおその日の夕方には再び在庫なしに。)
このゲームはトリックテイキングで協力プレイをすると言う
ありそうでなかったゲームで、
Spiel'19内で行われたスカウトアクションにおいて1位を獲得。
ドイツ年間ゲーム大賞2020にもノミネートされており評判の高さが伺えます。
トリックテイキングと言うのは日本で流行りづらいと言う文章を
インターネッツの海でちらほら見たような気もしますが、
トリックテイキングの本場の海外で洗練された本ゲームは、
果たして僕にどう刺さるのか。或いは刺さらないのか。
説明書を読む限りはとてもおもしろそうで早く遊びたい所です。
説明書と言えばこの日本語付属版は、
当然ながら英語版の取説も付属する為、取説が2つになります。
取説内にはログブックと言うものが付属しており、
ログブック1つで6編成セーブできる訳ですが
2冊あると言う事は12編成セーブできますねコレ!!

コンポーネントには箱以外に言語依存ないし、
実は、完全日本語版よりお得説有り。
まぁ、実際は印刷したものやExcel等に記録するんですけどね……(貧乏性
冥王星が太陽系第9惑星から準惑星に降格した今、
人類は偶然にも新たな太陽系第9惑星が存在する可能性を認めた。
それを発見する為のクルーとして、
近い内、ちょっくら宇宙へ行ってきます!!
良いアナログゲームライフを。
それではまた。
英語版を買うか悩んでいた所、
ジーピーさんが日本語説明書付属版と、
年内には(いわゆる完全)日本語版を発売すると発表した。
「ザ・クルー」は、わずか数百だけですが、4/17に英語版+日本語説明書付で発売します。
— (株)ジーピー広報 (@gpinc_jp) 2020年4月14日
※日本語版が本年中。 https://t.co/53HMbmf2Qd
その第一弾の日本語説明書付属版が4月中旬に1度発売されるも、
モーレツな勢いで売り切れてしまい入手出来ず。
しかして5月に再アタックをかけるとの情報をキャッチ。
カードゲーム「ザ・クルー」、
— (株)ジーピー広報 (@gpinc_jp) 2020年5月14日
5月中に再入荷いたします!詳細は追ってアップします。
この数日は臨戦態勢となっていた。
(以下、追記へ。)
週末にも入荷の情報があった為、
あらかじめマークしていた4月の時点で入荷していた店舗を中心に、
ブラウザのタブに「在庫なしの商品ページ」や「検索結果画面」を表示させ、
1時間に1回ほど、リロードをかける作業を継続。
そんな折、メールによる再入荷の反応があった。

1時間に1回リロードをかけていたページの1つであったので、
メールを確認し次第、即リロード。
在庫なしが在庫ありに変わっており、すぐさまカートイン&購入。
そして本日、無事届いたのでした。

やったぜ!(なおその日の夕方には再び在庫なしに。)
ザ・クルー:第9惑星の探索
デザイナー:トーマス・シング
プレイ人数:2-5
プレイ時間:20分
対象年齢:10~
デザイナー:トーマス・シング
プレイ人数:2-5
プレイ時間:20分
対象年齢:10~
このゲームはトリックテイキングで協力プレイをすると言う
ありそうでなかったゲームで、
Spiel'19内で行われたスカウトアクションにおいて1位を獲得。
ドイツ年間ゲーム大賞2020にもノミネートされており評判の高さが伺えます。
トリックテイキングと言うのは日本で流行りづらいと言う文章を
インターネッツの海でちらほら見たような気もしますが、
トリックテイキングの本場の海外で洗練された本ゲームは、
果たして僕にどう刺さるのか。或いは刺さらないのか。
説明書を読む限りはとてもおもしろそうで早く遊びたい所です。
説明書と言えばこの日本語付属版は、
当然ながら英語版の取説も付属する為、取説が2つになります。
取説内にはログブックと言うものが付属しており、
ログブック1つで6編成セーブできる訳ですが
2冊あると言う事は12編成セーブできますねコレ!!

コンポーネントには箱以外に言語依存ないし、
実は、完全日本語版よりお得説有り。
まぁ、実際は印刷したものやExcel等に記録するんですけどね……(貧乏性
冥王星が太陽系第9惑星から準惑星に降格した今、
人類は偶然にも新たな太陽系第9惑星が存在する可能性を認めた。
それを発見する為のクルーとして、
近い内、ちょっくら宇宙へ行ってきます!!
良いアナログゲームライフを。
それではまた。