アナログゲームライフ190 Terraforming Mars Big Box
人気ボードゲーム「テラフォーミング・マーズ」において、
ビッグボックスのキックスターターが開始される事が発表されました。

https://www.kickstarter.com/projects/strongholdgames/terraforming-mars-big-box
2020/06/11 10:14 訂正
海外向けに6月9日開始と発表されているので
これがPST(太平洋標準時)ならば
おそらくJST(日本標準時)では6月10日(深夜2時以降)になるのではないかと思われます。
開始日が変更になりました。
→アナログゲームライフ192 Terraforming Mars Big Box キック開始日変更
(以下、追記へ。)
キックスターターのページは
現時点でプレページになっていて詳細は不明ですが
BGGによると以下と説明されています。
訳すと
まとめると、
・収納用の箱(本体+拡張5つが全部入る)
・3Dタイル87枚(都市、緑地、海洋、特殊)
・新カード3枚
・カード仕切り
・グローバルパラメータートークン5枚
3Dタイルの造形は開発途中のものがいくつか公開されています。
(最初に貼った画像も実は3Dタイルを敷き詰めたものっぽい。)

都市タイル。同じ種類のタイルでも造形バリエーション違いがある。

緑地タイルと特殊タイル。
テラフォは人気が高いゲームですので、
アップグレードタイル等、海外などで多く販売されています。

某海外サイトの3Dタイル検索結果。
その為、海外のファン層の中には、
既にお気に入りの3Dタイルを所持している方も多いと思われ、
箱とプロモ要素だけ売って!と言う要求もある様です。
ですがどうやら別売りはしない様です。
僕は3Dタイルは持っていないので
その辺りに抵抗感はありませんが収納箱の情報がまだ出ていないので、
キック開始後情報が開示され次第、支援するか検討しようと思います。
(よっぽどじゃなければ多分、支援すると思われます。)
なお現時点で金額は$99(+税&送料)程度となると発表されています。
嗚呼そういえば、
キックした拡張「動乱」入りでまだ1度も遊べてないじゃん……!!
良いアナログゲームライフを。
それではまた。
ビッグボックスのキックスターターが開始される事が発表されました。

https://www.kickstarter.com/projects/strongholdgames/terraforming-mars-big-box
2020/06/11 10:14 訂正
これがPST(太平洋標準時)ならば
おそらくJST(日本標準時)では6月10日(深夜2時以降)になるのではないかと思われます。
開始日が変更になりました。
→アナログゲームライフ192 Terraforming Mars Big Box キック開始日変更
(以下、追記へ。)
キックスターターのページは
現時点でプレページになっていて詳細は不明ですが
BGGによると以下と説明されています。
Terraforming Mars: Big Box is both a storage option for all the Terraforming Mars material released to date — the base game, five expansions, and the first-player rover — and a set of 3D terrain tiles to dress up the game. Included in the box are:
Terraforming Mars: Big Box also includes three new cards that relate to the three new special tiles, card dividers, and five plastic markers for the global parameters.
- 24 city tiles (four each of six designs)
- 40 forest tiles (eight each of five designs)
- 9 ocean tiles
- 14 special tiles (the original eleven, plus three new ones)
Terraforming Mars: Big Box also includes three new cards that relate to the three new special tiles, card dividers, and five plastic markers for the global parameters.
訳すと
テラフォーミング・マーズ:ビッグボックスは、これまでにリリースされたテラフォーミング・マーズのすべての素材(ベースゲーム、5つのエキスパンション、スタートプレイヤー探索車)を収納できるオプションと、ゲームをドレスアップするための3D地形タイルのセットの両方です。箱には以下のものが含まれています。
テラフォーミング・マーズ:ビッグボックスには、3つの新しい特殊タイルに関連したカード、カードの仕切り、グローバルパラメーターのプラスチックマーカー5個も収録されています。
- 都市タイル24枚(6種類のデザインを各4枚ずつ)
- 緑地タイル40枚(5デザイン各8枚)
- 海洋タイル9枚
- 特殊タイル14枚(オリジナルの11枚に加えて新たな3枚)
テラフォーミング・マーズ:ビッグボックスには、3つの新しい特殊タイルに関連したカード、カードの仕切り、グローバルパラメーターのプラスチックマーカー5個も収録されています。
まとめると、
・収納用の箱(本体+拡張5つが全部入る)
・3Dタイル87枚(都市、緑地、海洋、特殊)
・新カード3枚
・カード仕切り
・グローバルパラメータートークン5枚
3Dタイルの造形は開発途中のものがいくつか公開されています。
(最初に貼った画像も実は3Dタイルを敷き詰めたものっぽい。)


都市タイル。同じ種類のタイルでも造形バリエーション違いがある。


緑地タイルと特殊タイル。
テラフォは人気が高いゲームですので、
アップグレードタイル等、海外などで多く販売されています。

某海外サイトの3Dタイル検索結果。
その為、海外のファン層の中には、
既にお気に入りの3Dタイルを所持している方も多いと思われ、
箱とプロモ要素だけ売って!と言う要求もある様です。
ですがどうやら別売りはしない様です。
僕は3Dタイルは持っていないので
その辺りに抵抗感はありませんが収納箱の情報がまだ出ていないので、
キック開始後情報が開示され次第、支援するか検討しようと思います。
(よっぽどじゃなければ多分、支援すると思われます。)
なお現時点で金額は$99(+税&送料)程度となると発表されています。
嗚呼そういえば、
キックした拡張「動乱」入りでまだ1度も遊べてないじゃん……!!
良いアナログゲームライフを。
それではまた。