2020/06/08 0:45 記事後半にまとめ文章を追記。

3月に購入し記事にも書いた「タリスマン:伝説の勇者たち」。

このゲームに登場する6つの職業(種族)にはそれぞれ特殊能力がある訳ですが、
戦士の特殊能力がよく解らなかったので
ホビージャパンのカスタマーサポートへ問い合わせました。

タリスマン_戦士
よく解らない説明。

回答を得られたので記載しておきます。


(以下、追記へ。)
 



まず戦士のバッグの中には、
以下のトークンが存在します。

タリスマン_戦士_トークン
戦士のスタータートークンの1枚。

[剣]は攻撃時に剣として効果を発揮します。
[+]は追加でバッグからトークンを引いても良いと言う効果です。

これらのアイコンの説明は既に取説にある為、
特に問題は有りません。

そこで戦士の特殊能力です。

タリスマン_戦士

説明書から読み取れるのと同じ事しか書いていません。
これは特殊能力ではなく基本ルールです。

一方、魔法使いの特殊能力の説明を読むと

タリスマン_伝説の勇者たち_タグ

如何にも凄そうな事が書いてありますし実際便利な能力です。


まぁそれで、
冒頭に書いた通り質問をした訳です。
戦士の特殊能力って一体何なのさ?と。


すると得られた回答が以下です。

戦士の能力は、ルールブックに記載されているものと同じことが書かれています。
ほかのキャラクターのように、「別途特殊なテキスト能力」はありません。テキスト通りに解釈してください(テキスト能力が無いのですが、アートデザイン上テキスト欄があり、記載しないと戦士だけ空欄になるので、リマインドとして入れたと思われます)。

なお、ほかのキャラクターは[+]アイコンに関しては[砂時計]とセットになっており、[剣][魔法]とセットのキャラクターはありません。この「アイコンの構成」自体が戦士の特殊能力となります。






まさかと思い、3つの職業(種族)のトークンを並べてみました。
各職業(種族)のスタートトークンは7枚で構成されていますが、
その内、4枚は攻撃に関係するトークン(赤枠内)です。

タリスマン_トークン

で、たしかに、
この赤枠内に[+]がついている(白枠内)のは戦士だけでした。

そもそもこの[剣][+]の組み合わせは
冒険を重ねる中で入手する財宝に存在するくらいの強めの効果となっていて、

タリスマン_財宝トークン
戦士のスタータートークンと同じ性能の財宝トークン。
財宝トークンは敵を倒した際に入手できる。


それと同等の力を最初から持つ事自体が特殊能力である、
と言うやや変則的なものであったとの事。

いや、本当、目からウロコでした。

とは言え例えば、
ほぼ毎回発動する魔法使いの特殊能力と比べて
少々発動率が低い様な気がするのですがどうなんでしょうか。

今度、戦士使ってみますか。


あと、こちらはメール問い合わせはしていないのですが占い師の特殊能力に関して。

タリスマン_占い師

「表記に併せて」というのがよく解りませんでした。

英語版の占い師タグを読むと以下とありました。

タリスマン_占い師_En

If you draw a token which makes you move the Time counter forward, you may use this token also as [剣] or [魔法].


機械翻訳にかけてみますと。

DeepL

あなたがタイム・カウンターを前進させるトークンを引いた場合、このトークンは剣や魔法としても使用することができます。


みらい翻訳

タイムカウンタを前に移動させるトークンを描くと、このトークンは剣や魔法としても使用できます。


としても」と言う翻訳が、
「かわりに」なのか「追加して」なのかがハッキリしません。

流石に時間経過を完全無効は強すぎるので
おそらく「かわりに」ではなく「追加して」が正解で、
ゆえにホビージャパン版の翻訳では
「表記に併せて」と言う言葉を使ったのかと思いつつあれこれ調べていたら、
2018年のGenConで行われた本ゲームの紹介動画の8:10付近で、
たまたま占い師の能力を読み上げ説明している部分を発見。

それを自動字幕ONにして視聴すると以下とでました。

占い師特殊能力説明

add!!


追加だ!!!
(動画自体はカメラマンが戦士のタグをアップに映してますが、
 この時、解説者が読み上げているのは占い師のタグ。)

まとめますと

戦士の特殊能力
あなたは[剣][+]のトークンをスタータートークンに持つ。


占い師の特殊能力
あなたは時間経過アイコンが記載されたトークンを引いた時、
そのトークンに記載された効果を必ず得た上で、
[剣]もしくは[魔法]のどちらか1つの効果を追加で得ても良い。


なにか余り話題になっていないゲームなので、
こりゃぁ僕が記事にしておくしか無いと筆をしたためた次第。
戦士と占い師の特殊能力がイマイチよく解らない方の参考になれば幸いです。




肝心のゲームの方は前回の記事で
アドベンチャー3で敗退して終わっていますが
その後、アドベンチャー3のリベンジ成功の上、
アドベンチャー4もクリアして残すはアドベンチャー5のみ。

今回、ようやく全職業(種族)の特殊能力がキチッと理解できたので、
アドベンチャー5では戦士や占い師を使ってみようかと思う僕だったのでした。


心で理解


良いアナログゲームライフを。
それではまた。

 

コメント
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング