僕の愛車ネイキッドは新車で購入してから19年が経過している。
なかなか買い換えないのには2つの理由があって、
1つが価格、車なんてそう易々とは買い換えられない。
もう1つがデザイン。
ネイキッドのような四角い車が好きなのに、
そのネイキッドの血潮を継承した車がダイハツに無い。
(強いて言えばスズキのハスラーの方が継承していると言える。)
しかし今年6月、
ネイキッドの遺伝子を色濃く受け継ぐデザインの車がダイハツから発売された。
その名をタフト(TAFT)と言った。

(以下、追記へ。)
どのくらいネイキッドとタフトが似ているかと言えば、
このくらい似ている。

左がネイキッド、右がタフト。
そっくりですがな。
もちろんネイキッドに寄せているだけでなく
タフト固有の特色も多くある。
中でも「スカイフィールトップ」なるものを
全グレード標準搭載していて心揺さぶられるものがある。
一般的なサンルーフよりもかなり「前側」にあり、運転手が多く恩恵を受ける事が出来る。
その他、特色を紹介していて大変参考になったのがこちらの動画。
今乗ってるのがターボ車なので後継も当然ターボ車にしたい訳ですが価格はこんな感じ。

上記価格は税込
まぁやっぱり安い買い物では無い。
今年ネイキッドは車検の年なので、
10万弱かかると考えればそのタイミングで乗り換えれば少しお得だけど、
まぁ言うてもたった10万である。
コロナの影響で仕事量も激減しておりいつも以上に厳しい中で
新車を買うというのもまた酔狂な事である、
と言うのは重々に承知しているが、
「買い替えても良い」と思える車が登場した事は1つ、
心に留めておこうと思ったNaotenだったのでした。
(いつかネイキッドが動かなくなってしまったら、
真っ先に次の候補になると思われる。)
関連サイト
【公式】タフト トップページ|ダイハツ
なかなか買い換えないのには2つの理由があって、
1つが価格、車なんてそう易々とは買い換えられない。
もう1つがデザイン。
ネイキッドのような四角い車が好きなのに、
そのネイキッドの血潮を継承した車がダイハツに無い。
(強いて言えばスズキのハスラーの方が継承していると言える。)
しかし今年6月、
ネイキッドの遺伝子を色濃く受け継ぐデザインの車がダイハツから発売された。
その名をタフト(TAFT)と言った。

(以下、追記へ。)
どのくらいネイキッドとタフトが似ているかと言えば、
このくらい似ている。

左がネイキッド、右がタフト。
そっくりですがな。
もちろんネイキッドに寄せているだけでなく
タフト固有の特色も多くある。
中でも「スカイフィールトップ」なるものを
全グレード標準搭載していて心揺さぶられるものがある。
一般的なサンルーフよりもかなり「前側」にあり、運転手が多く恩恵を受ける事が出来る。
その他、特色を紹介していて大変参考になったのがこちらの動画。
今乗ってるのがターボ車なので後継も当然ターボ車にしたい訳ですが価格はこんな感じ。

上記価格は税込
まぁやっぱり安い買い物では無い。
今年ネイキッドは車検の年なので、
10万弱かかると考えればそのタイミングで乗り換えれば少しお得だけど、
まぁ言うてもたった10万である。
コロナの影響で仕事量も激減しておりいつも以上に厳しい中で
新車を買うというのもまた酔狂な事である、
と言うのは重々に承知しているが、
「買い替えても良い」と思える車が登場した事は1つ、
心に留めておこうと思ったNaotenだったのでした。
(いつかネイキッドが動かなくなってしまったら、
真っ先に次の候補になると思われる。)
関連サイト
【公式】タフト トップページ|ダイハツ